かがやけ!西小

出来事

今日の小滝っ子!

12月19日(木)

 今日も子どもたちは意欲的に学習に取り組ました。

1年生は、学年体育でなわとびに挑戦していました。

2年1組は、たいこでリズム打ちをしていました。

3年2組は、いろいろなリズムに挑戦していました。

3年3組は、冬を感じたことについて文章にあらわしていました。

こたき3組は、買い物を想定して暗算・筆算の復習をしていました。

4年2組は、鍵盤ハーモニカで校歌を演奏していました。

5年1組は、書きぞめに挑戦していました。

5年2組は、外国語でゲームをしながら2学期の復習をしていました。

6年2組は、国語「ブックウーマン」の読み取りを行っていました。

 

今日の小滝っ子!

12月18日(水)

 今日も子どもたちは意欲的に学習に取り組ました。

1年1組は、ことば遊びの学習に取り組んでいました。

こたき1組は、音読の練習に励んでいました。

3年2組は、鍵盤ハーモニカを使ってリズムにのった演奏をしていました。

こたき3組は、2学期の復習に挑戦していました。

4年2組は、公式を使って面積を求めていました。

こたき4組は、2学期の復習問題に取り組んでいました。

5年1組は、ゲームをしながら2学期の復習に取り組んでいました。

6年1組は、国語「ブックウーマン」を読み取っていました。

表彰(お弁当・おにぎり&サンドイッチコンテスト)

12月18日(水)

 Zoomによる表彰が行われました。第12回マルトのお弁当・おにぎり&サンドイッチコンテストにおいてすばらしい成績をおさめた子どもたちです。優秀賞・ひとしお賞・Mizkan賞・カゴメ賞・いわきFC賞など素敵な賞をたくさんいただきました。

西小の子どもたちが輝いていますね。もう少しで冬休みに入りますが、長期休暇にできることにどんどんチャレンジしてみてくださいね。

今日の小滝っ子!

12月17日(火)

 子どもたちは、今日も意欲的に学習に取り組みました。

2年2組は、跳び箱にチャレンジしていました。

4年2組は、図形をかいたり、面積を求めたりする問題に取り組んでいました。

6年1組は、国語「ブックウーマン」を読み取っていました。

6年2組は、歌の練習に励んでいました。

小滝っ子朝の様子!

12月17日(火)

 2学期ものこり5日となりました。子どもたちは、今日も元気に登校し、朝自習にも意欲的に取り組んでいました。心サポーターさんがあいさつ運動をしてくださいました。

火曜日の朝自習は、算数タイムです。タブレットに配信されている問題を各自のペースで解いていました。

2年2組の様子です。

3年2組の様子です。

こたき3組の様子です。

5年1組の様子です。

5年2組の様子です。