出来事
今日の小滝っ子!
1月24日(金)
子どもたちは、意欲的に学習に取り組みました。
1年2組は、正しくかん字を書いていました。
2年2組・3組は、長縄と跳び箱の練習をしていました。
3年1組は、ありの行列の学習に励んでいました。
3年3組は、工夫して計算する学習に挑戦していました。
こたき3組は、▢のある計算に取り組んでいました。
4年1組は、7.2÷3の計算に取り組んでいました。
4年2組は、走るおもちゃづくりに挑戦していました。
こたき4組は、算数の問題に取り組んでいました。
輝いています!小滝っ子
1月24日(金)
本校の自慢の一つに無言清掃があります。子どもたちは、床を「拭く」のではなく「磨く」意識で取り組んでいます。素敵な姿ですね。今後も継続できるように指導していきたいと考えています。
今日の小滝っ子!その2
1月23日(木)
3年2組は、分数のたし算の学習に取り組んでいました。手のあげ方にやる気がみなぎっています。
3年3組は、国語カルタにチャレンジしていました。
こたき3組は、国語「ありの行列」の学習に取り組んでいました。
4年2組は、小数のわり算の計算に取り組んでいました。
5年生は、合同体育で陸上の練習に励んでいました。
5年2組は、理科で「命の誕生」について学習していました。
6年1組は、小学校の思い出を伝える原稿を英語で書いていました。
今日の小滝っ子!その1
1月23日(木)
子どもたちは、今日も意欲的に学習に取り組ました。
1年生は、長縄に挑戦していました。
1年2組は、お店屋さんごっごの話し方を考えていました。
2年2組と3組は、2年生の思い出の絵を描いていました。
こたき7組は、それぞれの課題に真剣に取り組んでいました。
幼小連携と昔遊び
1月23日(木)
昨日、白百合幼稚園さんと本校1年生の交流会がありました。内容は昔遊びです。昔遊びの講師として地域の方にもお越しいただきました。子どもたちは、お手玉やあやとりやけん玉などを通して幼稚園生と交流を深めました。
〒971-8111
いわき市小名浜大原字小滝山3番地
TEL 0246-92-4013
FAX 0246-92-4019
E-Mail:onahamanishi-e@city.iwaki.fukushima.jp