いわき市立小名浜西小学校
学校スローガン「かがやけ 小滝っこ」~すべては子どもの輝く未来のために~
ようこそ!西小へ ここでは、西小の子どもたち(小滝っ子)の「かがやけ(「か」考える力「が」頑張る力「や」やさしい心「け」元気な姿)をお届け致します。![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/504/489088/big)
校舎からの眺め小名浜港、ふくしま海洋科学館「アクアマリンふくしま」と小名浜マリンブリッジ
かがやけ!西小
出来事
今日の小滝っ子!
1月27日(月)
今日も子どもたちは意欲的に学習に取り組みました。
1年生は、プランターにチューリップの球根を植えていました。
2年3組は、音楽で「汽車は走る」を学習していました。
4年1組は、6.3÷7の筆算を学習していました。
5年1組は、算数で立体(角柱や円柱)の学習に取り組んでいました。
はまっこ新聞
1月27日(月)
はまっこ新聞に本校が紹介されました。本日、子どもたちに配付しましたので是非ご覧ください。
大休憩の様子
1月27日(月)
今日は、天気もよかったので多くのこどもたちが大休憩に校庭で遊びました。
今日の小滝っ子!
1月24日(金)
子どもたちは、意欲的に学習に取り組みました。
1年2組は、正しくかん字を書いていました。
2年2組・3組は、長縄と跳び箱の練習をしていました。
3年1組は、ありの行列の学習に励んでいました。
3年3組は、工夫して計算する学習に挑戦していました。
こたき3組は、▢のある計算に取り組んでいました。
4年1組は、7.2÷3の計算に取り組んでいました。
4年2組は、走るおもちゃづくりに挑戦していました。
こたき4組は、算数の問題に取り組んでいました。
輝いています!小滝っ子
1月24日(金)
本校の自慢の一つに無言清掃があります。子どもたちは、床を「拭く」のではなく「磨く」意識で取り組んでいます。素敵な姿ですね。今後も継続できるように指導していきたいと考えています。
学校の連絡先
〒971-8111
いわき市小名浜大原字小滝山3番地
TEL 0246-92-4013
FAX 0246-92-4019
E-Mail:onahamanishi-e@city.iwaki.fukushima.jp
アクセスR3.4.6 406062
8
0
9
1
5
4
QRコード