カテゴリ:今日の出来事
今日の給食
『地産地消週間』4日目です。本校は、明日給食のない日ですので、最終日となりました。
今日は、地元の長ねぎをたっぷり使った「ねぎの油味噌」が出ました。
ご飯のお供に最高で、何杯でも食べたくなりました。
【今日の献立】
ごはん 牛乳 まぐろカツ ねぎ油味噌 さわにわん
【今日使われた地元食材】
牛乳 豚肉 もやし しいたけ 長ねぎ みつば 米
【お昼の放送】
「いわき市で多く作られている野菜の一つに「長ねぎ」があります。長ねぎの独特な香りは、「硫化アリル」という成分で、体にエネルギーを取り込むときに必要なビタミンB1の吸収を助ける働きがあります。また、血の流れがよくし、体の疲れの原因である乳酸というものを分解してくれます。さらに体を温めてくれる効果もあるので、これからの寒い時期には欠かせない野菜の一つです。今日は、油味噌にしました。スプーン一杯程度をご飯の横に添えて食べてください。」
明日は収穫祭で、給食がありません。お弁当や空のお弁当箱のご準備をお願いいたします。
業間体育
今日は、今年の1回目の業間体育がありました。
全校児童で持久走の練習をしました。1・2年生は3分間、3・4年生は4分間、5・6年生は6分間、自分のペースで走り続けることができました。
運動をするとすっきりして気持ちが良いですね!
準備体操も念入りに行いました
準備体操の後に、全校児童で走り始めました!みんなで走ると楽しいですね
クラブ活動
今日は久しぶりにクラブ活動がありました。
【スポーツクラブ】
Tボールをしました。4年生~6年生合同チームで盛り上がりました。
【ゲームクラブ】
絵しりとりをしていました。チーム戦で、時間内に多くつなげられたチームが勝ちです。
「これはなんだ!?」という絵もあって面白かったです。
【イラスト工作クラブ】
今日は段ボール工作をしました。自分の好きな物を作って楽しんでいました。クオリティも高くて素敵な作品ができました。
今日の給食
『地産地消週間』3日目です。
今日の主食はパンでした。いわき市の美味しいトマトをふんだんに使用したトマトスープがパンに合って、とても美味しかったです。
【今日の献立】
コッペパン 県産桃ジャム 牛乳 県産ポークコロッケ・ワインソースかけ トマトスープ
【今日使われた地元食材】
牛乳 豚肉 ベーコン キャベツ トマト 桃
【今日の放送】
「次のうち、じゃがいもと同じ仲間の野菜はどれでしょう?①玉ねぎ②かぼちゃ③トマト・・・正解は③の「トマト」です。じゃがいももトマトも、同じナス科の植物です。そのため、じゃがいもの苗の茎にトマトの茎をつないで育てると、土の下にじゃがいもが、土の上ではトマトが実をつけます。栄養面では、じゃがいもはトマトやナスよりエネルギーになる炭水化物やビタミンC、カリウムが多く含まれています。しかも、野菜のビタミンCは煮ると水に溶け出しやすいのですが、じゃがいものビタミンCはでんぷんによって溶け出しにくくなり、栄養価が高いままです。今日の給食には、福島県産のじゃがいもといわき市産のトマトが使われています。しっかり食べましょう。」
今日の給食
『地産地消週間』2日目です。
今日は、一汁二菜献立で主食・主菜・副菜・汁物が揃った栄養バランスの特に良い献立でした。
『まごわやさしい』の食材がほとんど揃っている理想的な献立です。
ま(豆類)・・・今日は「豆腐・味噌・大豆」が使われていました。
ご(ごまなどのナッツ類)・・・今日は「ごま」が使われていました。
わ(わかめなどの海藻類)・・・今日は「ひじき」が使われていました。
や(野菜)・・・今日は「長ねぎ・ほうれん草・しそ・玉ねぎ・にんじん・さいんげん」が使われていました。
し(しいたけなどのきのこ類)・・・今日は「なめこ」が使われていました。
【今日の献立】
ご飯 牛乳 県産鶏しそつくね さやいんげんのごま和え なめこ汁
【今日使われた地元食材】
牛乳 豆腐 味噌 鶏肉 大豆 なめこ 長ねぎ ほうれん草 しそ さやいんげん 米
【今日の放送】
「地場産物を活用するメリットには、新鮮で美味しいということだけでなく、食材の配送などで環境へかける負担が少なくなることもあります。このことは、世界中で取り組んでいるSDGsの目標にもつながっています。他にも、「食」に関する目標の中には、「つくる責任、つかう責任」として、食品ロスについても挙げられています。食べ物への感謝の心を持ち、食べ物を無駄にしないようにしましょう。地場産物を食べることを通して、地球のために、自分たちにできることはないか考えてみましょう。」
〒979-3121
いわき市小川町西小川字小玉2番地の1
TEL 0246-83-0027
FAX 0246-83-0031
e-mail kodama-e@fcs.ed.jp