日誌

出来事

元気な元気なみなみっ子

元気な元気なみなみっ子です。

 

5年生は、体力・運動能力テストのボール投げに挑戦中です。

 

1年生は、生活科です。がっこうたんけんのふり返りをしました。

            算数では、数の確認をプリントで行いました。

 

2年生は、算数です。いろいろな長さを測ったり、長さの単位の学習をしました。

 

3年生は、算数のトピック問題に挑戦中です。

            ALTのコナー先生といろいろな国のじゃんけんを学習中です。

 

4年生は、算数の単元のまとめの問題に取り組んでいました。

            理科では、「天気と気温の変化」について学習しました。

 

6年生は、書写の授業です。「旅行」を書きました。

 

 

みなみ学級は、3・4年生ともに昔遊びの「コマ回し」を観ました。

今日も元気なみなみっ子です。

今日は、少し蒸し暑くなってきました。

エアコンを適宜使用し、扇風機を活用し、水分補給をこまめにして熱中症対策をしています。

それでもみなみっ子は元気です。

 

1年生は、国語の学習です。

 

2年生は、国語の学習を3人のグループで進めました。

             隣のクラスも国語の授業です。

 

3年生は、理科です。ホウセンカの種まきと草花の観察をするための確認をしています。

            国語の授業です。漢字と同音異義語の学習です。

 

4年生は、国語です。説明文のテストです。

            国語では、「都道府県のしょうかい」を学習しました。

 

5年生も国語です。説明文の読み取りです。

 

6年生も国語の授業です。「筆者の考え」を読み取ります。

 

みなみ学級は、3年生・4年生共に国語の学習です。

AED講習会

6月2日(金)に南小体育館にて平消防署・中央台分遣所より4名の消防士と救命救急士の方を講師に迎え、教職員が心肺蘇生法とAEDの使用法について講習会を開催しました。

これからプールでの学習が始まりますので、大切な講習です。

7月には6年生を対象に実施する予定です。

 

租税教室(6年生)です。

雨の日でもみなみっ子は、元気です。

6年生を対象に、租税教室が行われました。

昨年度に引き続き、エヌエムシイ税理士法人 いわき事務所 副所長・税理士の菊地勝則 様を講師にお迎えしての授業です。

税の大切さや使い道などたくさん学ぶことがありました。

 

今日は、一段と元気なみなみっ子です。

今日は、天気もよく爽やかな1日です。

一段と元気なみなみっ子です。

 

3年生は、体力テストに備え、ボール投げの練習です。

 

1年生は、音楽です。鍵盤ハーモニカを使っての学習です。

            生活科です。フウセンカズラの種を観察しました。

 

2年生は、算数の授業です。「長さ」の学習です。

            図書室で、読みたい本を探しました。

 

4年生は、ALTのコナー先生と一緒に外国語活動の授業です。

 

5年生は、家庭科です。初めての裁縫に挑戦です。

 

6年生は、理科のテストのです

みなみ学級は、4年生が漢字の学習をしました。

雨の月曜日、それでも元気なみなみっ子です。

広い範囲で梅雨入りしましたが、みなみっ子は今日も元気です。

 

1年生は、算数の授業です。「0」(ゼロ)の学習です。

             音楽です。楽しみながら歌っていました。

 

2年生は、算数の授業です。「ひきざんのひっ算」と「長さ」の授業でした。

 

5年生は、体育館で体育です。表現運動に取り組みました。課題を聞き、グループごとにBGMに合わせて表現運動を行います。

 

3年生は、理科の学習の確認をしました。

            算数の授業にも取り組みました。わり算の学習です。

 

4年生は、算数です。筆算の仕方を学習しました。

            同じく算数の授業を頑張りました。

 

6年生は、社会の学習です。「住みやすい社会とは・・・」考えさせれますね。

 

みなみ学級は、3年生が国語と理科の学習を・・・・

4年生は、社会の学習をしました。

今日も元気なみなみっ子です。

今日も元気なみなみっ子の様子です。

 

1年生は、図工です。

                  生活科です。

 

2年生は、国語の授業と書写の授業です。

 

3年生は、図工です。自分の作品の発表原稿をタブレットで作成しました。

                  ALTのケリス先生と一緒に外国語活動です。

今日のみなみっ子です。

今日は、4年生・5年生・6年生が「ふくしま学力調査」を行いました。

みんな頑張りました。

 

2校時の「国語」です。

 

3校時の「算数」です。

今日も元気なみなみっ子です。

運動会も終わり、休み明けですがみなみっ子は元気です。

 

1年生は、国語の授業です。ひらがなの学習です。

             音楽の授業も頑張りました。

 

2年生は、漢字の学習に取り組みました。

            ICTサポートスタッフの先生とタブレットに入力の仕方を練習しました。

 

3年生は、学年体育です。「王様鬼ごっこ」です。1組・2組作戦タイムの後、本番です。

 

4年生は、運動会の作文を書きました。

            図工の授業です。どんな作品ができるか楽しみです。

 

5年生は、算数の単元の復習です。がい数と四捨五入を復習しました。

 

6年生は理科です。水溶液の学習のまとめと復習です。

 

みなみ学級は、3年生・4年生共に国語の授業です。

引き渡し訓練

 

運動会終了後、引渡訓練を実施いたしました。

万が一に引渡の状況になった場合、速やかにお子さんを保護者や

ご家族に引き渡すためのものです。

今回は、引き渡し開始から約11分で、全員を引き渡し終了です。

素晴らしいです。ご協力に感謝いたします。

運動会

本日、晴天の中運動会を開催しました。

元気いっぱいのみなみっ子が校庭をかけぬけました。

 

運動会開会式・閉会式練習

熱中症対策をしながら、運動会の開閉開式練習を行いました。

開会宣言も格好良く言えました。

水分補給しながらの練習です。

ラジオ体操も元気よくできました。

タオルや水筒の準備等、熱中症対策のご協力ありがとうございます。

今日も元気なみなみっ子です。

ちょっぴり暑いですが、今日も元気なみなみっ子です。

 

6年生は、理科の授業です。

 

5年生は、国語の授業です。「インタビューをしよう」です。

 

3・4年生は、合同での運動会の練習です。団体競技「南小タイフーン」の練習です。

 

1年生は、生活科の授業です。

             国語の授業にも取り組んでいます。

 

2年生は、国語です。「たんぽぽのちえ」です。

            算数では、ひき算の筆算の学習です。

運動会のテーマ

5月20日(土)の南小運動会のテーマは、

「さいごまで 心を一つに みなみっ子」 

に決まりました。

このテーマのもとみなみっ子は、本番に向けて頑張っています。

PTA奉仕作業

本日、PTA奉仕作業が行われました。

来週の運動会のため、校庭の除草と整備・水泳の学習のためのプール清掃です。

多くの保護者の方々のおかげで、見違えるようにりました。

ありがとうございました。

さわやかな天気の中、頑張るみなみっ子

さわやかな天気の中、今日も頑張るみなみっ子です。

 

1・2年生は、運動会の練習です。よく頑張っています。

3年生は、国語の学習です。漢字の学習を頑張りました。

             社会の授業では、方位について学習しました。

4年生は、算数の授業です。

            理科の授業も真剣です。

 

5年生は、算数です。体積の学習です。

6年生は、算数で「対称な図形」のテストでした。

みなみ学級は、ハチマキの縛り方を練習しました。リボン結びに悪戦苦闘です。

田植え日より

今日は、絶好の田植え日より。

 

5年生は、かしま幼稚園園長 新妻 英昭 様を講師に迎え、苗を提供していただき、学校の人口田に田植えをしました。

晴天の中、頑張るみみなみっ子です。

天気もよく、ちょっぴり暖かい日差しの中、今日も元気なみなみっ子です。

 

1・2年生は、合同で運動会の練習に取り組みました。

 

3年生は、国語と算数のテストに挑戦です。100点を目指します。

             ALTのケリス先生と外国語活動の授業です。

4年生は、算数の授業です。表と折れ線グラフの学習を進めました。

 

5年生は、理科の授業です。天気の変化です。

 

6年生は、図工です。自分の作品の発表です。

 

みなみ学級は、4年生が社会科、3年生が国語と算数の学習を進めました。

今日も元気なみなみっ子です。

天気もよく、勉強に・運動に集中できる日です。

元気なみなみっ子の様子です。

 

5年生は、体育です。準備運動の後は、運動会の練習に取り組みました。

 

1年生は、学級指導がありました。がんばれ!日直さん。

             算数では、数の構成の学習です。

 

2年生は、ICTサポートスタッフの先生と一緒にタブレットの学習です。

             算数では、電子黒板を使ってのひっ算の仕方を発表しました。

 

3年生は、算数です。単元の復習と単元のテストに取り組みました。

 

4年生は、外国語活動です。ALTのコナー先生と学習しました。

            理科の授業も頑張りました。

 

6年生は、家庭科です。炒め物の調理実習です。

 

みなみ学級は、自分の学習にしっかり取り組んでいます。

連休明けでも、肌寒くても、雨が降っていても・・・

連休明けでも、肌寒くても、雨が降っていても元気に頑張るみなみっ子です。

 

1・2年生は、体育館で合同体育です。20日(土)の運動会に向けての「ラジオ体操」の練習です。

 

3年生は、算数の授業です。「時間」の学習をました。

            「わり算」の学習もしました。

 

4年生は、音楽の時間です。ところが、今日から教育実習生が4週間お世話になるので、自己紹介タイムです。

            社会科の授業では、「福島県内の土地の利用の仕方」についてのF学習です。

 

5年生は、理科の授業です。「天気の変わり方」の学習です。

 

6年生は、国語の授業です。「短歌と俳句」の学習です。

 

みなみ学級の3年生は、自分の課題に取り組んでいます。

 

今日のみなみっ子の様子です。

晴天でも、ちょっと風が冷たいですが、元気なみなみっ子の様子です。

 

1年生は、校庭で運動会の練習を頑張りました。

 

2年生は、朝の時間です。今日の授業の予定の確認です。

 

3年生は、百人一首に取り組んでいます。ルールを再確認しました。

            運動会のテーマを考えました。

 

4年生は、算数です。折れ線グラフの学習です。

            昨日の遠足の作文を書きました。先生のチェックが入ります。

 

5年生は、国語の授業です。漢字の成り立ちの学習です。

 

6年生は、国語の授業です。「本をたくさん借りるには・・・・」説明文の単元です。

 

みなみ学級は、昨日の遠足の反省と次年度の目標を決めました。

遠足です。

昨日の雨の影響か、少し蒸し暑い中ですが1年生から5年生まで、いわき公園に遠足に行きました。

元気いっぱい、楽しいそうに遊んでいました。

 

 

 

 

6年生の見学学習①

6年生が見学学習に行きました。

まずは、いわき考古資料館です。

歴史の説明を聞き、いわき出土の遺物を見学し、勾玉づくりに挑戦です。

 

第1回避難訓練

晴天で暖かい日差しの中、第1回避難訓練を実施しました。

大きな地震が発生し、近隣から火災が発生し、校舎に延焼のおそれがあるので、

校庭へ避難する。という設定で、教室から避難場所への避難経路の確認です。

 

            避難人数の確認・報告です。

            中央台分遣所の所員の方からお話を聞きました。

            消火器の仕組みを聞きました。その後、先生方が水消火器にて消火訓練をしました。

遠足・見学学習?それとも運動会?

5月 1日(月)に1~5年生は、春の遠足。6年生は、見学学習が予定されています。

5月20日(土)に、運動会と引渡訓練が予定されています。

子どもたちにとっては、どちらが楽しみなのでしょう。

どちらも楽しみに違いありませんね。

 

1年生は、運動会の赤組と白組を決めていました。

 

2年生は、遠足の約束を学年で話し合いました。

 

3年生は、音楽です。運動会の歌を元気いっぱい歌っていました。

            理科の授業では、復習問題に取り組んでいました。

 

4年生は、算数です。折れ線グラフを学習しました。

            同じく、算数ではグループごとに話し合い活動に取り組みました。

 

5年生は、外国語活動です担任の先生・教頭先生・ALTのケリス先生の3人が授業をしました。

 

6年生は、運動会の係を決めました。

 

みなみ学級は、3年生が国語と算数の授業です。

            4年生は、算数の授業です。

雨でも頑張るみなみっ子

外は、雨が降っていてもみなみっ子は頑張ります。

 

1年生は、算数の授業です。5つのブロックを使って自分でいろいろな形を作ります。

            国語の授業も頑張っています。

 

2年生は、算数の授業です。ひっ算のしかたの学習です。

             国語では、作文の書き方の学習をしました。

 

3年生は、国語です。新しい漢字の学習です。

            国語では、2年生の復習テストの挑戦です。

 

4年生は、国語です。漢字辞典の使い方を学習しました。

            理科の学習も頑張っています。

 

5年生は、算数の学習です。これまでの学習で大切なポイントを復習しました。

 

6年生は、国語の授業で、同じ形をもつ漢字を調べました。

 

みなみ学級の3年生は、国語の授業です。

1年生を迎える会

新しくみなみっ子の一員になった、1年生を迎える会がありました。

 

6年生に手を引かれての1年生入場です。

 

6年生の代表児童の「歓迎の言葉」です。

 

2年生は、メダルとアサガオの種のプレゼント。そしてダンスを見せてくれました。

 

3年生からは、メダルのプレゼント。そして簡単なゲームで遊びました。

 

4年生は、1年間の学校行事を教えてくれました。

 

5・6年生は、鼓笛の演奏で歓迎しました。

 

1年生のお礼の言葉は、歌を歌いました。

           1年生の退場です。

令和5年度 第1回 授業参観

本年度、最初の授業参観を行いました。

子どもたちも多少緊張し、先生方もちょっぴり緊張した中での授業参観でした。

保護者の方々は、熱心に自分のお子さんの授業を参観していました。

 

 

今日の元気なみなみっ子の様子です。

天気もよく、少し蒸し暑くなってきたような気がします。

今日も元気なみなみっ子の様子です。

 

1年生は、算数の授業です。数字を学習しました。

            国語の授業にも取り組みました。

 

2年生は、国語です。音読発表の準備です。

            図工では、きれいな色使いで絵を描いていました。

 

3年生は、24日(月)の「1年生を迎える会」の練習に取り組んでいました。

 

4年生は、ICTサポートスタッフの方と一緒に、タブレットを使った発表の方法を学習し、実際に発表の練習をしました。

             理科の授業も頑張りました。

 

5年生は、算数の授業です。振り返りながら学習を進めていました。

 

6年生は、国語の授業です。「物語文」の感想を書きました。

ぽかぽか陽気の中、元気なみなみっ子です。

ぽかぽか陽気の中、みなみっ子は今日も元気です。

 

みなみ学級は、今日の予定の確認をしたり、国語の学習や算数の学習など各自の学習内容に取り組んでいました。

 

6年生は、国語の授業です。音読の工夫を学習しました。

 

5年生は、国語の物語文の授業です。

 

4年生は、国語です。新しい漢字の学習です。

            国語の授業で、物語の学習に取り組みました。

 

3年生は、図工です。

             国語では、作文の学習に取り組みました。

 

2年生は、算数の筆算に挑戦しました。

             国語では、グループごとに音読発表の練習です。

 

1年生は、体育館で学年体育です。運動会の並び方を練習しています。

元気な、元気なみなみっ子の様子です。

 

1年生は、校庭にいろいろなもの見つけに行きました。

            算数では、同じ数を見つけます。

 

2年生は、国語の授業です。発表の感想の言ってくれるお友達を決めました。

             算数の授業にも取り組んでいました。

 

3年生は、算数の授業です。

 

4年生は、理科の授業です。

            図工では、粘土での工作に挑戦です。

 

5年生は、算数の授業です。

 

みなみ学級は、2年生が算数と国語、4年生が国語の授業です。

今日のみなみっ子の様子です。

今日も元気なみなみっ子の様子です。

 

1年生は、音楽の授業です。「アルプス一万尺」の歌を歌いました。

            図工で使う道具の確認をしました。

 

2年生は、国語の授業です。物語文の学習です。

            ICTサポートスタッフの先生と一緒にタブレットの授業です。

 

3年生は、体育館で学年体育です。

 

4年生は、引き続き「1年生を迎える会」の準備です。

 

5年生は、社会科の授業です。「ワールド・ツアーへ行こう」です。

 

6年生は、理科の授業です。2つのグループの共通点は?

元気に頑張るみなみっ子の様子です。その②

 

6年生は、ALTのケリス先生と教頭先生の外国語の授業です。

 

5年生は、理科の授業です。「天気の変化」の学習です。

 

4年生は、学年で「1年生を迎える会」の出し物の話し合いをしました。

 

みなみ学級は、ブロックの組み立てをしました。

元気に頑張るみなみっ子の様子です。その①

今日も元気に頑張るみなみっ子の様子です。

 

1年生は、思い思いの色で、いろいろな線をなぞりました。

             音楽です。曲を聴いて、歌いました。

 

2年生は、国語の授業です。物語を学習しました。

 

第1回 校外子ども会

本日、第1回「校外子ども会」がありました。

地区ごとに、①班長さん・副班長さんの紹介

      ②集合場所・集合時刻の確認

      ③並び方の確認 など

話し合いをしました。

1年生・2年生をお迎えに行くなど、みなみっ子のよさが発揮されました。

元気な、元気なみなみっ子!

穏やかで、暖かい日です。

元気な、元気なみなみっ子の様子です。

 

みなみ学級は、2年生・3年生共に算数の学習です。

 

6年生は、音楽の授業です。「翼をください」の合唱です。

 

5年生は、体育館で体育の授業です。基本的な動きを学習しました。

 

4年生は、理科の学習です。「あたたかくなると」の授業です。

            

 

3年生は、外国語活動の授業です。ALTもコナー先生と一緒に授業です。

            学級の係を決めました。仕事の内容も話し合いで決めました。 

 

2年生は、算数の受遺業です。

週明けの月曜日、今日も元気な「みなみっ子」です。

どこからか、ウグイスの声が聞こえてきました。

暖かい日差しの中、元気な「みなみっ子」です。

 

2年生は、算数の授業に取り組んでいました。

 

3年生は、算数です。2年生の復習・確認です。

            算数の授業です。

 

4年生は、学級のめあてを決めました。

             算数では、「大きな数」の学習です。

 

5年生は、算数をプリントでの学習を進めました。

 

6年生は、算数の授業です。

 

みなみ学級の授業の様子です。

令和5年度がスタートしました!

令和5年度がスタートしました。

南小全教職員が「チームみなみ」として全校児童200名の健やかな成長に貢献していきたます。

よろしくお願いいたします。

                       「チームみなみ」

小学校生活最後の読み聞かせ

明日、卒業式を迎える6年生に、学校司書の山本秋帆先生より最後の読み聞かせを行いました。

 

読書の大切さ

学校の図書室の活用の仕方

読んで欲しい本の紹介

読み聞かせ

解いても素晴らしい時間を過ごすことができました。

愛校清掃

1年間、お世話になった校舎に、感謝の気持ちを込めて、清掃をしました。

一生懸命、学校をきれいにする子どもたちに感動しました。

今日も元気なみなみっ子

晴天の中、今日も元気なみなみっ子です。

 

4年生は、書写の授業です。毛筆の練習をしました。

 

2年生は、これまでの作品を入れる「作品バック」を作りました。

            これまでの学習のまとめも頑張りました。

 

3年生は、学年のまとめに取組中です。

             3学期のめあての反省も行いました。

 

6年生は、6年間のまとめです。頑張っています。

 

みなみ学級は、6年生が算数です。

                  3年生は、国語です。

 

1年生は、校庭で「ボールけりの運動」を行いました。

 

5年生は、家庭科です。ミシンを使ってのエプロンづくりです。

もうすぐ春が訪れますね。

東京では、桜の開花宣言がだされました。本校の桜もつぼみが大きくなってきました。

今日も元気なみなみっ子です。

 

2年生は、音楽の授業です。みんなで元気の合唱をしました。

            算数の授業です。これまでの学習の確認をしました。

 

3年生は、算数のまとめの問題に取り組んでいました。

             社会では、単元テストの復習をしました。

 

1年生は、学年体育です。「ボールけり運動」です。

 

4年生は、今までの学習の復習に取り組んでいました。

 

6年生は、社会の授業です。世界の国々のSDGsの取組について学習しました。

 

5年生は、図工です。電動糸鋸を使っての木工作品づくりです。

 

みなみ学級は、2年生が国語

                  3年生が社会、

            6年生が、算数の授業です。

全校集会

3/13(月)に全校集会が行われました。

たくさん活躍した子どもたちの表彰をした後、教頭先生より「残り少ない今の学年の生活を頑張りましょう。」との話がありました。

お昼の放送では、教頭先生より「内堀雅雄福島県知事からの 2023年3月11日のメッセージ」を紹介ました。

図書委員会による読み聞かせ

今朝の読書タイムは、4~6年生の図書委員会が1~3年生の各クラスで読み聞かせを行いました。

図書委員会のお兄さん・お姉さんの読み聞かせを楽しみにしていて、真剣に聞いていました。

図書委員会の子どもたちも本を選んだ理由を話し、電子黒板を利用するなど工夫していました。

 

 

 

曇り空でも頑張るみなみっ子です。

今朝は曇り空ですが、みなみっ子は今日も元気です。

 

1年生は、音楽です。合唱をしたり、楽器を演奏したりです。

            算数では、クイズ(算数の問題)です。

 

2年生は、自分の成長の記録を台紙にまとめていました。

            国語では、「スーホーの白い馬」の学習です。

 

3年生は、算数です。そろばんの学習です。

            国語のテストにも挑戦しました。

 

4年生も国語のテストに挑戦中です。

 

5年生は、国語で「大造じいさんとガン」をグループで学習を進めていました。

 

6年生は、社会です。国連の機関を学習しました。

 

みなみ学級は、2年生・6年生ともに算数の授業です。

もう、春!と感じさせる陽気で、頑張るみなみっ子です。

ここ数日、春を感じる陽気です。

今日も頑張るみなみっ子です。

 

1年生は、学年体育です。「ボールけりの運動」です。

 

4年生は、社会の授業です。県内の主な都市の国際交流について調べています。

 

2年生は、ICTサポートスタッフの先生とタブレットの使い方を学習しました。

            図工での作品づくりも頑張りました。

 

3年生は、理科の授業です。磁石の性質を使った実験です。

             国語です。漢字のまとめのテストに挑戦中です。

 

5年生は、書写です。毛筆を頑張りました。

 

6年生は、図工です。自画像を描きました。

 

みなみ学級は、6年生が今日で最後の勤務になるICTサポートスタッフの山内先生に、お礼のお手紙を書きました。

                  2年生は、カレンダーづくりに挑戦中です。

第4回校外子ども会

第4回校外子ども会が行われました。

1 本年度の登校班の反省

2 新年度の登校班の編制

 ① 登校班の名簿作成

 ② 班長・副班長の確認

 ③ 新1年生の班の加入の確認

 ④ 新1年生へのお知らせの作成と配付

について話し合い及び活動でした。

 これまでの登校班の班員を学校まで連れてきてくれた6年生に感謝です。

 新班長・新副班長よろしくお願いします。

春を感じさせる今日のみなみっ子です。

ぽかぽか陽気で、春を感じる今日の元気なみなみっ子です。

 

1年生です。「今月の歌」(ありがとうさようなら)を歌いました。

             国語です。「これはな~に」とクイズでものを当てます。

 

2年生は、国語の授業です。物語文「スーホ-の白い馬」です。

 

3年生は、国語と社会のテストに取り組んでいました。

            算数では、そろばんの学習です。

 

4年生は、国語の学習です。

 

5年生は、国語の授業です。物語文「大造じいさんとガン」です。

 

6年生は、しあげの問題です。国語で「10分間で何文字かけるか」挑戦です。

 

みなみ学級は、2年生・6年生ともに今日の予定を確認をしました。

授業参観・懇談会

3月3日(金)に授業参観・懇談会を行いました。

多くの保護者の方に授業参観をして頂き、懇談会にも参加して頂きました。

ありがとうございました。

 

防火教室(3年生)

3月3日(金)の3校時に、3年生を対象に中央台分遣所から所員2名を招いての「防火教室」を行いました。

家庭での火災予防について、実験を交えて教えて頂きました。

 

鼓笛の引き継ぎ

6年生から4・5年生へ、鼓笛の引き継ぎを「6年生を送る会」の中で行われました。

 

 

 

6年生の退場です。

6年生を送る会

3月2日(木)の3校時に「6年生を送る会」が実施されました。

6年生が入場して、会が始まりました。

司会・進行の5年生です。

 

1年生は、感謝の気持ちを込めたメダルのプレゼント!

            一緒に「パプリカ」のダンス

 

2年生は、6年生と一緒にバケツリレーをしました。

 

3年生は、リコーダーの演奏で、感謝の気持ちを伝えました。

今日のみなみっ子の様子です。

今日もぽかぽか陽気の中、頑張るみなみっ子です。

 

2年生は、音楽です。曲のリズムに合わせて歌いました。

            国語では、言葉の意味を調べました。国語辞書を使っていました。

 

4年生は、算数のまとめの問題に取り組んでいました。

 

1年生は、体育館で学年体育です。楽しみながら体を動かしていました。

 

 

3年生は、算数です。表をもとに棒グラフにする学習です。

            100点を目指して、算数のテストに取り組みました。

 

5年生は、理科のテストに挑戦中です。目指せ!100点!

 

6年生は、社会の授業です。「日本に関係が深い国々」の学習です。

 

みなみ学級は、2年生・3年生・6年生ともに算数の授業を進めました。

春のような暖かさ中、頑張るみなみっ子です。

学校の梅の木が多くの花を咲かせる季節になりました。

水仙の花も咲いています。

春を感じる今日の頑張るみなみっ子です。

 

1年生は、音楽です。音階をつないで曲づくりに挑戦です。

            算数では、+と-を組み合わせて式を成立させる問題に取り組みました。

 

4年生は、100点を目指し、算数のテストに集中です。

 

3年生は、体育館で「6年生を送る会」のリコーダーの練習です。

 

2年生は、3月3日(金)、授業参観の「成長した自分」の発表練習に取り組んでいました。

 

5年生は、ALTのコナー先生と外国語の授業です。

 

6年生は、理科のテストに取り組んでいます。目指せ!100点!

 

みなみ学級は、6年生が図工で、卒業制作に取り組んでいました。

魚食給食出前講座

2月27日(月)、5年生を対象に「魚食給食出前講座」が行われました。

「魚を食べることによって、体にもたらされる効果」・「常磐もの」・「毎月7日は、魚の日」・「いわきの水産業」等いろいろ学ぶことができました。

晴れ晴れとした表情で頑張るみなみっ子です。

今日の天気のように、晴れ晴れとした表情で頑張るみなみっ子の様子です。

 

4年生は、理科です。先日のテストの復習です。

 

1年生は、体育館で学年体育です。授業参観に向けて短縄跳びの練習です。

 

2年生は、国語です。学年で、授業参観に向けて自分の成長を見せるため、群読の練習中です。

 

3年生は、社会科です。いわき市の移り変わりを調べていました。

             算数では、「表とクラフ」の確認をしました。 

 

6年生は、社会です。現代社会の課題について学習しました。

 

みなみ学級は、3年生が算数・6年生が図工の授業でした。

 

5年生は、図工です。板を切り、自分の思い出を作っています。ます。

みなみっ子の今日の様子です。

休みの中日、金曜日、そして曇り空!

それでも元気なみなみっ子の様子です。

 

1年生は音楽の授業です。鍵盤ハーモニカの演奏に挑戦中です。

            算数の授業では、時計の読み方の確認プリントに取り組んでいました。

 

4年生は、理科のテストです。真剣に取り組んでいました。

 

2年生は、学年体育でしたが、転校するお友達を学年全体に紹介していました。

 

3年生は、算数の授業です。「棒グラフの読み方」の学習です。

            同じく算数の授業で、「表の表し方」の学習です。

 

6年生は社会の授業です。「高度経済成長」についての学習です。

 

5年生は、ミシンを使っての「エプロンづくり」に挑戦中です。

 

みなみ学級は、3年生・6年生ともに算数の授業です。

令和4年度 長縄記録会

3年ぶりに全校での長縄記録会を実施しました。

これまで、学年・学級ごとに協力しながら練習を積み重ねて、今日の本番を迎えました。

子どもたちは、真剣そのもので、チームとして1つの目標に向かい長縄跳びを行いました。

 

1年生、1回目-93回 新記録

 

            2回目-76回 

 

2年生、1回目-69回

       2回目-78回 新記録

 

3年1組、1回目-184回

       2回目-132回

       3年2組、1回目-216回

       2回目-243回 新記録

 

4年1組、1回目-211回

       4年1組、2回目-215回

 

5年1組、1回目-274回 新記録                    (校内1回目1位)    

       2回目-270回

 

6年1組、1回目-273回

       2回目-284回 新記録(校内総合1位)

 

成績発表

          講評(寺島教頭)

 

今日のみなみっ子の様子です。

晴天ですが、冷たい風が吹き、寒い日になりました。

それでも元気なみなみっ子の様子です。

 

6年生は、理科の授業です。環境問題について考えました。

 

5年生は、理科の授業です。電磁石の実験です。

 

4年生は、国語の授業です。グループごとに資料づくりをしました。

 

3年生は、学年体育です。縄跳びを頑張りました。

 

2年生は、算数です。分数を学習しました。

             図形の学習をしました。

 

1年生は、音楽の授業で鍵盤ハーモニカの練習を頑張りました。

            ICTサポートスタッフの先生とタブレットを使っての授業です。

 

みなみ学級は、2年生・6年生ともに国語の授業でした。

学校評議員会

本日、第2回学校評議員会を開催いたしました。

4名(1名は欠席)の出席を頂き、授業参観・本年度の教育活動の概要報告・令和5年度の計画・情報交換並びにご意見を頂きました。

頂いたご等を等を次年度の教育委活動に生かしていきたいと思います。

一生懸命に頑張る今日のみなみっ子です。

週明けの月曜日!

一生懸命頑張るみなみっ子です。

 

5年生は、音楽です。手拍子のリズムを聴き、実際にリズム打ちに挑戦しました。

 

4年生は、理科の授業です。単元のまとめの学習です。

 

1年生は、体育館で学年体育です。「パプリカ」の曲に合わせての表現運動です。

 

2年生は、生活科です。成長した自分を振り返り、まとめていました。

 

3年生は、図工です。自分の作品をお友達に紹介していました。

            国語では、「ぼくの・わたしの学校じまん」の題で作文の学習です。

 

6年生は、社会科です。戦後の日本の復興について学習しました。

 

みなみ学級は、2年生が生活科

                  3年生が参集

              6年生が算数です。

薬物乱用防止教室(5年)

本日は、3・4校時に学校薬剤師の草野恭子先生を講師に招き、薬物乱用防止教室を出前授業で実施しました。

 

5年生は、たばこ(喫煙)とお酒(飲酒)の害についての学習です。

今日も元気なみなみっ子の様子です。

晴天の中、元気に活動するみなみっ子です。

 

4年生は、音楽の授業です。鍵盤ハーモニカを猛練習していました。

 

1年生は、図工です。お話しの絵を描きます。

             工作では、「にょきにょきとびだせ」です。ビニール袋を使っての作品づくりです。

 

3年生は、体育館での学年体育です。サイドステップの練習です。

 

2年生も図工の授業でした。「ともだちハウス」と「ざいりょうからひらめき」です。

 

5年生は、図工です。「ミラクル!ミラーステージ」です。

 

6年生は、社会科です。「原爆投下」について学習を進めました。

 

みなみ学級の2年生は、図工です。

                  6年生は、算数の学習です。

みなみっ子、目指せ満点!②

3校時は、算数のテストに全力投球です。

頑張れ!

 

6年生です。

 

5年生です。

 

4年生です。

 

3年生です。

 

2年生です。

 

1年生です。

 

みなみ学級です。

みなみっ子、目指せ満点!①

本日、みなみっ子はNRT学力テストに挑戦中です。

2校時は、国語です。

 

1年生です。

 

2年生です。

 

3年生です。

 

4年生です。

 

5年生です。

 

6年生です。

 

みなみ学級です。

3年生と6年生です。

みなみっ子、がんばっています!

 

1年生は、音楽です。曲作りに挑戦します。

             算数では、数直線上の数の読み方を学習しました。

 

4年生は、尾瀬について調べています。

 

3年生は、体育館で学年体育です。走り方を学んでいました。

 

2年生は、2クラスとも算数です。分数の学習です。

 

5年生は、算数です。明日のNRT学力テストに向けて、まとめの問題です。

 

6年生は、小学校の総復習に取り組んでいます。

 

みなみ学級は、2年生がひらがなの学習。

                  6年生は、社会科の学習です。

寒くても頑張るみなみっ子

今日は、小雨が降っていて寒い日になりました。

それでも元気に頑張るみなみっ子です。

 

5年生は、音楽です。「君を乗せて」の合唱の練習です。

 

1年生は、学年体育です。「運動身体づくりプログラム」に取り組んでいます。

 

みなみ学級は、6年生が算数です。

                  3年生も算数です。

             2年生は、生活科です。

 

6年生は、社会科です。太平洋戦争時の原爆投下の学習です。

 

2年生は、国語で漢字の学習に取り組んでいました。

             生活科では、自分の成長の記録をまとめていました。

 

3年生は、社会科です。「いわきのうつりかわり」を学びました。

             国語では、物語の聞き取りの問題に挑戦です。

 

4年生は、理科です。実験に取り組みました。

校庭は雪景色

校庭が雪に覆われて、白くなってきました。雪景色です。

 

3年生は、音楽です。リコーダーで曲の演奏に取り組みました。

            外国語活動では、ALTのケリス先生と楽しくゲームをしながら英語の学習です。

 

1年生は、算数です。数え棒でいろいろな形を作りました。

             生活科で、ゲームを考えたり、ぐにゃぐにゃ凧の絵を完成させたりしました。

 

4年生は、体育館で長縄跳びの猛練習です。

 

2年生は、算数です。分数の意味を学習していました。

 

5年生は、理科です。電流の学習です。

 

6年生は、国語の授業です。「海の命」(物語)の学習です。

 

みなみ学級は、2年生が数字の学習です。

                 6年生が、家庭科の学習です。

みなみっ子の今日の様子です。

ちょっぴり肌寒くなりましたが、今日のみなみっ子の様子です。

 

2年生は、音楽です。鍵盤ハーモニカのテストをしました。

            算数の授業です。

 

4年生は、書写です。毛筆の練習をしました。

 

1年生は、体育館で学年体育です。縄跳びに挑戦中です。

 

3年生は、理科です。電気を通すものを調べました。

            南小の自慢を考えました。

 

5年生は、書写です・毛筆の練習でした。

 

6年生は、卒業制作に取り組んでいました。

 

みなみ学級は、2年生が国語です。

               6年生が図工で、版画を作成中です。

第2回長縄跳び記録会全体練習会

長縄記録会が、もうすぐ開催されます。

記録会に向けて、各学年・各学級が真剣に練習を重ねています。

第2回長縄跳び記録会全体練習会の様子です。

 

1年生です。

 

2年生です。

 

3年1組です。

            3年2組です。

 

4年生です。

 

5年生です。

 

6年生です。

ぽかぽか陽気で、元気いっぱいのみなみっ子です。

ぽかぽか陽気が続き、元気いっぱいのみなみっ子の様子です。

 

2年生は、音楽の授業です。歌を歌い、鍵盤ハーモニカを演奏し、楽しんでいました。

            国語では、詩を創っていました。

 

3年生は、算数の授業です。「二等辺三角形と正三角形」を学習しました。

             国語では、漢字の学習を進めました。

 

1年生は、体育館で学年体育です。なわとびにチャレンジです。

 

4年生は、社会科です。自分たちが調べた「会津地方」について学習しました。

 

5年生は、国語の授業です。グループで話し合い活動を行いました。

 

6年生は、社会科です。太平洋戦争の末期の学習です。

 

みなみ学級は、2年生は数字・3年生は算数・6年生は算数の授業でした。

今日もみなみっ子は元気に活動しています。

ちょっぴり、暖かい日になりました。みなみっ子は今日も元気です。

 

6年生は、家庭科の授業です。ミシンを使っての縫い物の練習です。

 

5年生は、理科の授業です。「電流を生み出す力」の実験です。

まずは、実験の準備です。

 

3年生は、ICTサポートスタッフの先生と一緒に、プログラミングの学習です。

            書写です。「つり」を毛筆で練習中です。

 

1年生は、算数の授業です。「なんばんめ・・・」の学習です。

             「グニャグニャたこ」のデザインの夢中です。

 

4年生は、社会科です。会津若松について調べています。

 

2年生は、学年体育です。長縄跳びの練習中です。

 

みなみ学級は、ALTのコナー先生と一緒に、英語の学習をしました。

鼓笛の練習

 

鼓笛の引き継ぎにむけて、4・5年生の練習が本格化してきました。

頑張って練習しています。

全校集会

立春が過ぎ、春を思わせる暖かさの中の全校集会です。

 

校内書きぞめ会の金賞の子の表彰をしました。(代表の子です。)

                  校長より「好きこそものの上手なれ!」のことわざについてのお話しです。

                       

今日も頑張るみなみっ子です。

今日は、節分です。子ども達は、自分の「追い出したい鬼」を書いていました。追い出せるといいですね!

そんなみなみっ子は、今日も元気です。

 

1年生は、算数の授業です。「なんばんめ・・・」の学習です。

            図工では、ぐにゃぐにゃ凧の絵を描き始めました。

 

4年生は、体育館で長縄跳びの特訓中です。

 

3年生は、社会科の授業です。昔の産業について学習しました。

            音楽では、打楽器を使って曲のリズム打ちを練習しました。

 

2年生は、算数です。長さの学習です。

            計算練習にも取り組みました。

 

5年生は、理科の授業です。「電流」の学習です。実験用具が配られました。

 

6年生は、算数です。小学校のまとめの問題に取り組んでいるところです。

 

みなみ学級は、2年生が数字の学習・3年生が音楽・6年生が図工に取り組んでいました。