こんなことがありました

学校の出来事

森林学習~5年生~

5年生は森林学習を行いました。今日はこれまで学んだことを確認しながら、森林総合研究所のシノミー先生(篠宮先生)による授業と、山矩建設のニッシー先生(西山先生)による授業を受けました。

この森林学習を通して、三和町の森林だけでなく日本や世界の森林にも興味を持ってくれたらいいですね。

今日の授業風景

6年生は国語の授業で、「表現を工夫して書こう」をテーマに作文を行っています。様子や心情に合った言葉や言葉の順序・リズムを考えながら作っています。

ふれあい学級では国語の学習中です。

新入生保護者説明会が行われました。

今年の4月に入学予定の新入生保護者説明会が、メディアルームにて行われました。小学1年生の学校生活を送る上での注意事項や、ケガや欠席等の保健関係の対応について説明が行われました。新入生の入学を心待ちにしています!

今日は豆まき集会です。

 豆まき集会を行いました。

 保健委員による楽しいクイズ(スライド作成)と代表委員や5、6年生たちがが協力して作成した、新聞紙豆。全校児童による楽しい集会となりました。

 年男年女は5年生です。大活躍でした。

 「鬼は外。福は内。」

 どの児童も笑顔で楽しい活動となりました。

 

今日の授業風景~よく聞く名人になろう~

今日は、いわき市こどもみらい部 子育てサポートセンターの方々と市教育委員会 総合教育センターの方々をお招きして、2年生を対象に「よく聞く名人になろう」をテーマに授業を行って頂きました。

来校者が多数のため、メディアルームでの授業見学者も行いました。

よく聞く名人になるために大切なポイントを3つお話ししてくれました。

2つのグループに分かれて、よく聞く名人になるための練習中です。

最後に先生からよく聞く名人になれたかどうか判定をしてもらいました。

「よく聞く名人免許証」がみんなには授与されました。これからもお友達や先生のお話をよく聞いて下さいね!

授業後には、「ほめ方×伝え方~子どもの力を引き出す合理的配慮とは~」と題して、講義・演習を行いました。

貴重な研修の機会をどうもありがとうございました!

今日の授業風景

3年生は理科の授業で、鉄の性質についてまとめを行っています。

4年生は社会の授業で、タブレットを使って都道府県の特産品について調べています。

6年生は算数の授業です。2コース分かれて割合についての学習を行っています。

今日の授業風景

3年生は「学校・家庭・地域パートナーシップ事業」の一環で民話教室を実施しました。地域の方をお招きして、昔話を聞かせてもらいました。

5年生は家庭科でミシンの使い方を学習しています。

 

今日の授業~3年生~

3年生は4年生から三和太鼓の伝統を引継ぎ、練習に励んでいます。特別講師の吉田先生の御指導の下、今日の2時間の練習で格段に上手になりましたね!次年度に向けて更に頑張ってください!

 

新入生説明会が行われました!

1月23日(火)、小学校6年生の児童と保護者を対象に新入生説明会を実施しました。

中学1年生の先輩方が中学校生活についての説明をしてくれ、中学校について理解を深めました。

説明会後には部活動体験が行われました。

今日の授業風景

1年生は音楽で、「おもちゃのチャチャチャ」をカスタネットを使ってリズムをとる練習をしています。

2年生は道徳で「七つのほし」を題材に、心が美しくなるってどんなことなのかについて考えています。

今日の授業風景

6年生は音楽の授業です。合唱曲「3月9日」の練習をしています。

5年生はメディアルームでビブリオバトルを行っています。上手く発表は出来ましたか?

森林学習発表会~5年生~

5年生は森林学習の発表会を行いました。木はCo2を吸収してくれる役割があることや、森林のおかげで土砂が崩れず守られていること、木の種類についてなど、時折クイズを交えながら各班からの発表がありました。また、森林組合の田子さんや公民館長さんにも参観していただきました。

 

今日の授業風景

1年生は音楽の授業です。「リズムにのって手をたたこう」をテーマに、音楽を聴きながら楽しくリズムを取っています!

5年生は算数の授業です。「底辺が決まっている三角形の面積と高さの関係」について学習しています。

保健室前の掲示物

新年を迎えて保健室前の掲示板には、「けんこうカルタ(「あけましておめでとう」にあわせてカルタが作成されています。)」と「春の七草~七草粥に入っている七つの菜~」について紹介がされています!

ぜひご覧下さい!

今日の授業風景

2年生は国語で漢字の学習を行っています。上手に書けましたか?

6年生は感謝の会に向けての話し合いを行っています。お楽しみにしてください!

今日の授業風景

ふれあい学級は、理科の授業です。水溶液の特徴や性質について学習しています。

3年生は国語の授業です。「友達の話を聞いて面白かったところを書こう」をテーマに授業を行っています。

4年生は外国語活動です。英語カルタでゲームをしながら楽しく学習しています。

明けましておめでとうございます!

 2024年1月4日、仕事始めの日を迎えました。
保護者の皆様、地域の皆様、学校関係者の皆様、あけましておめでとうございます。
今年一年が、皆様にとって幸多き年となるように御祈念申し上げます。
本年も三和小中学校をよろしくお願いいたします。

よいお年をお迎えください

 本日が2023年の仕事納めとなります。

 今年は、5月以降、コロナ感染症が五類に移行し、日常生活の様々な制限が解除され、学校生活においても、コロナ禍前に少しずつ戻ってきた年でもありました。こども達も学習に運動に一生懸命取り組み、様々な成果を上げた一年を過ごすことが出来ました。

 これもひとえに、保護者や地域の皆様のご理解・ご協力・ご支援のおかげだと感謝申し上げます。今年一年、たいへんお世話になりました。

 連日寒い日が続いておりますが、どうぞご自愛ください。

 それでは、よいお年をお迎えください。

冬休みパワーアップ2DAYS

冬休み一日目、今日はクリスマスです。職員玄関にはミニクリスマスツリーが飾られています。小学校では夏休みに続き、冬休みも「パワーアップ2DAYS」を今日と明日の2日間実施しています。まずは、中学生の駅伝コースのランニングを行いました。その後、自主学習を実施してから外遊び(ボール遊びや縄跳び)を行いました。

まずは朝のランニングです。各自のペースで走ります。

自主学習の時間です。冬休みの課題を各々の計画で進めます。

外遊びの時間です。

学校 第2学期 小・中合同終業式実施!

 12月22日(金)

 多目的ホールで小・中合同終業式が実施されました。終業式の前に表彰集会が実施されました。

 第2回漢字検定の表彰です。

   第67回 JA共済福島県小・中学生書道コンクールの表彰です。

 小学生税の書道展の表彰です。

    数学検定の表彰です。

  第26回三和地区小・中学生地域環境ポスターコンクールの表彰です。

 

 終業式が始まります。開式の言葉です。

  校長先生のお話です。校長先生の「今年の漢字」が紹介されました。

  校歌斉唱を行いました。声高らかに歌いました。

  閉式の言葉です。

  代表の児童が「2学期を振り返って」の作文を堂々と読みました。

 冬休みの過ごし方についてのお話がありました。真剣に耳を傾けていました。

  第2学期を無事に終了することができました。第2学期は82日間ありましたが、実りある素晴らしい第2学期となりました。このように過ごすことができたのも、保護者の皆様・地域の方々のご協力のおかげです。ありがとうございました。

 来年も保護者の皆様・地域の方々のご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。

 

2学期最後のお楽しみ!

3年生と6年生が、午後の時間を使ってお楽しみ会を行っていました。

<3年生は、体育館と教室で楽しい時間を過ごしました!>

<6年生は、体育館と校庭で元気に過ごしました!>

今日の授業風景

明日は終業式のため、2学期の授業は今日で最後になります。冬休みを間近に控えていますが、三和っ子たちは、一生懸命に学習に励んでいます!

<1年生 国語>

<ふれあい学級 国語>

<4年生 国語>

<5年生 算数>

<2年生 国語>

<6年生 算数>

<3年生 算数>

三和太鼓~4年生から3年生へ~

4年生が頑張ってきた三和太鼓演奏が、3年生に引き継がれていきます。朝の時間を使って4年生が3年生に丁寧に教えてくれています。三和太鼓の伝統を3年生の皆さんが立派に引き継いでくれることを願ってます!

見学学習宇に行ってきました~1・2年生~

12月13日(木)1・2年生は、「アクアマリンふくしま」に見学学習に行ってきました。一般のお客様にも元気にあいさつし、とても礼儀正しい児童達でした。一生懸命にメモを取りながら、楽しく学習してきました。

天気にも恵まれ、充実した一日でした。みなさん、お疲れ様でした!

今日の授業風景

4年生は外国語活動の時間です。ALTの先生と一緒に、英単語を使ったゲームを楽しく行っています。

1年生は国語の授業で漢字の書き方を練習しています。

2年生はお楽しみ会の話し合いを行っています。どんな内容で実施するのか楽しみですね!

「おでかけアリオス~いわき芸術文化交流事業~」小学1年~3年生

今日はいわき芸術文化交流事業「おでかけアリオス~Co.山田うん 身体表現ワープショップ」を実施しました。これは、簡単に真似できる運動からスタートし、ダイナミックな動きに挑戦したりユーモアを混ぜてみたりしながら、ダンスの気軽さや身体表現の面白さに出会い、体力・想像力・表現力を養うプログラムです。どの学年も楽しく笑顔で活動する姿が見られましたが、まずは小学1年生から3年生での活動の様子を紹介します。

最後に代表児童より、お礼の言葉が述べられました。

先端学習~6年生~

6年生は先端学習として、ドローンの体験授業を行いました。永戸イノベーションセンターの職員の方々を講師として、ドローンの仕組みについて学んだり、実際にコントローラーでの操縦やプログラミングを行いました。

<まずはドローンについての基礎知識を学びます。>

<ふれあい館にてコントローラーを使ってドローンを動かします。>

ドローンの高さを調整したり方向を変えたりして、このような輪を通していきます。

<次にプログラミングを行い、ドローンを動かします。>

貴重なドローンの体験学習ができたことに感謝します。永戸イノベーションセンターの皆様、ありがとうございました。

今日の授業風景

5年生は体育の授業でバレーボールのゲームを行っています。チームで協力し、楽しく進めることができましたね!

 

今日の授業風景

ふれあい学級では、6年生は国語の学習、1年生は算数の学習中です。

2年生は算数でかけ算九九の学習中です。正解すると正解ピンポンを使って先生が合図を送ります。みんな◎はもらえましたか?

3年生は理科の授業で、「物は形を変えると重さは変わるだろうか?」をテーマに学習中です。

6年生は国語で「私の座右の銘」の作文を書いています。どんな言葉を選んだのでしょうか?

今日の授業風景

4年生は音楽の授業です。「アンサンブルの楽しさ」をテーマに、<ラ クンパルシータ>の演奏を各パート毎に行いました!みんなの表情からアンサンブルの楽しさを感じますね!

学校の掲示物

職員室前には、いわき市児童造形展への出品作品、メディアルーム前には図書室からのお知らせ「新しい本」が展示されています。また、保健室前にはかぜ予防のための豆知識「カゼ予防戦隊~フセグンジャー~」が掲示されています。教育相談でご来校の際は、是非ご覧下さい。

 

朝のあいさつ運動

今朝は、いわき市青少年育成市民会議 三和地区推進協議会・三和公民館・駐在所による朝のあいさつ運動が行われました。みんなの元気なあいさつに、参加された皆様からお褒めの言葉を頂きました。やっぱり一日の始まりである朝のあいさつが元気で爽やかだと気持ちがいいものですね!

伝統野菜教室~3・4年生~

11月30日(木)に今年度最後の伝統野菜教室が行われました。今年の夏は猛暑の影響で、「むすめきたか」がうまく育たず収穫も上手くできませんでしたが、今日は、「むすめきたか」を使った粒あんでクレープ作りを行いました。今回も、ペールノエルの永久保様のご協力いただき、各々がむすめきたかとフルーツを入れて、オリジナルのクレープを作りました。その後は発表会が行われ、むすめきたかについて調べた内容について発表を行いました。

<まずはクレープ作りです。>

 

<クレープ作りの後は、発表会を行いました。>

<最後はクレープを美味しく頂きました!>

この学習にご協力頂いた、いわき市、三和公民館、三和支所、そして多くの地域の方々に感謝いたします。どうもありがとうございました。

なかよし集会(縦割り班活動)

 今日はお昼の時間を使って縦割り班活動です。教室・多目的教室・校庭・体育館を使って、縦割り班で楽しい活動を企画しました。子どもたちはこの活動が大好きです。

〔ふうせんバレー〕

 

〔いす取りゲーム〕

 

〔だるまさんがころんだ 校庭ver.〕

 

〔リレーおいかけっこ〕

〔だるまさんがころんだ 多目的ver.〕

 

〔たからさがし〕

 

〔いす取りゲーム その2〕

 

〔ドッジボール〕

 

どのグループもとても楽しく活動できました。今日から師走。気温は低めですが、子どもたち・先生たちの笑顔は最高でした。

小中合同表彰集会実施!

11月29日(水)

 多目的ホールで小中合同の表彰集会が実施されました。

「いわき地区読書感想文コンクール」の表彰です。

 「第2回 英語検定」の表彰です。

「児童理科作品展いわき地区展」の表彰です。

「三和町かあちゃんの弁当 箸袋デザインコンクール」の表彰です。

「いわき児童造形展覧会」の表彰です。

「福島県下小中学校音楽祭(創作)いわき地区大会」の表彰です。

「持久走記録会」の表彰です。

表彰された皆さん、おめでとうございます。

今日の授業風景

どの学年も真剣に学習に励んでいます。また、友達とも協力しながら教え合い学習やまとめの作業を進めていますね!

<ふれあい学級 国語>

<1年生 国語>

<3年生 伝統野菜教室 まとめ学習>

<5年生 算数>

「かあちゃんの弁当」箸袋デザインコンクール 表彰!

11月28日(火)に、校長室にて「かあちゃんの弁当」箸袋デザインコンクールの表彰式が行われました。これは三和町ふれあい市場と地域おこし協力隊による企画で、夏休みの課題として今年は全校生が出品し、三和町民の方々やふれあい市場のお客様など多くの方々が投票し、小中学校あわせて4名の入賞者が決定しました。入賞者の皆さん、おめでとうございます。

食に関する指導~1・3年生~

11月22日(水)1年生と3年生で「食に関する指導」を、主任栄養技師の澤村先生をお招きして行いました。

1年生は「好き嫌いはどうしていけないの?」をテーマに身体にいい栄養素について学びました。

3年生は「よくかむといいことがいっぱい!」をテーマに食事中にしっかり口を動かして噛む動作がどのように身体作りに影響するのかについて学びました。

 

今日の授業風景

4年生は、学校司書によるアニマシオンを行いました。「100万回生きたねこ」という絵本を使って、読みきかせや感想を発表したりしました。

3年生は1年生の教室で読みきかせにチャレンジです。一人一人が割り当てられた箇所を丁寧に読んでいます。1年生もみんなで真剣な眼差しで聞いています!さすが、お兄さん、お姉さんですね!

見学学習に行ってきました~5年生~

5年生は見学学習で、日産自動車といわき材加工センターに行ってきました。日産ではエンジンの仕組みや作業工程、材加工センターでは製材加工の流れなどについて学習してきました。

<日産自動車での様子です。>

<みんなで記念撮影です。>

<材加工センターの様子です。>

<帰校のあいさつです。楽しい一日でしたね。お疲れ様でした!>

今日の授業風景

1年生は図工です。「転がり方を調べよう」をテーマに、ストローや紙コップ、お皿を使って各自で作ったものを転がしています。

2年生は算数です。「□にあてはまる数をかこう」をテーマに、かけ算のやり方について学んでいます。

6年生は調理実習です。各班に分かれてメニューを考え、分担しながら作業を進めました。今日はお弁当の日でしたが、どの班も上手にできましたね!美味しかったですか?

先生方にも分けてくれました。(「美味しかったです!」)

見学学習に行ってきました~3・4年生~

3・4年生は、見学学習で常磐消防署といわき中央警察署に行ってきました。消防署では防火衣を着る体験をしたり、警察署ではパトカーに乗車したりと、日常では体験できないことをたくさん体験し、学ぶことができました。

<消防署での様子です。>

<みんなで記念撮影です。>

<昼食タイムです。>

<警察署の様子です。>

今日の授業風景~5年生~

5年生は調理実習を行いました。今日はお弁当の日でしたが、おかずのみを持参し、ごはん・味噌汁を班毎に作りました。包丁を使って具材を丁寧に切って美味しくできあがりました。

校長先生にも、できあがったご飯と味噌汁を持ってきてくれました。とっても美味しかったです。御馳走様でした!

持久走記録会~5・6年生~

5・6年生は、1500Mを走ります。一人一人が自己ベストを目指してのデットヒートが繰り広げられました。

全学年が、無事に持久走記録会を終えることができました。応援に足を運んでいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。子どもたちの頑張りに拍手です!

持久走記録会~1・2年生~

ちょっと肌寒い中ですが、持久走記録会が行われました。1年生にとっては初めての記録会でしたが、みんな笑顔で頑張りました!2年生も自己記録の更新を目指して頑張りました!

放射線教室~5年生~

5年生は午後の授業で放射線教室を実施しました。ふくしま放射線・環境エネルギー教育ネットワーク代表の石川先生をお招きし、放射線に関する学習を行いました。放射線に関する基本的な知識や東日本大震災でのいわき市内の状況、福島第一原子力発電所の事故のことなど、たくさんの事を学びました。

ユネスコ出前授業~6年生~

6年生は、いわきユネスコ協会の方をお招きして、ユネスコ出前授業を行いました。世界の平和とユネスコの活動について勉強し、改めて戦争や原爆の恐ろしさや自分が平和のためにどんなことができるのかについて考えました。「人のためになることをすること」や「ありがとう」が言えることが大切だということが印象に残る授業でした。

<講師の先生の挨拶からスタートです>

<「『三和』は三つの和が重なってできている」と、リングが繋がる手品を披露してくれ、みんなビックリです!>

<「ユネスコ」とは、教育面・科学面・文化面の活動を行っており、世界から戦争を防ぎ、世界中の人々が幸せに暮らせるための活動をしていることを教えていただきました>

 

 

今日の授業風景

3・4年生、5・6年生の持久走記録会に向けての練習の様子です。みんな、少しでもタイムを縮めようと頑張って走っています。

<5・6年生>

<3・4年生>

今日の授業風景

今日は天気も良く、爽やかな一日です。三和っ子達は今日も元気に真剣に学習に励んでいます!

<1・2年生 マラソン大会の練習中!>

<3年生 理科>

<4年生 社会>

 

今日の授業風景~クラブ活動~

高学年(4年~6年)はクラブ活動の時間です。各自がパソコンクラブ、科学クラブ、イラストクラブ、スポーツクラブに分かれての活動で、みんな楽しんで活動しています。スポーツクラブは、中学校の部活動体験も兼ねてソフトテニスを行いました。

花いっぱい運動

11月6日(月)は花いっぱい運動が行われました。今回はチューリップの球根やミニシクラメン、ダイアンサスで花壇をきれいにしました。みんなで世話をして花壇が花いっぱいになるといいですね!

 

敬老交流会が行われました!

11月2日(木)は敬老交流会が行われました。学校案内や昔遊び、小学4年生による三和太鼓演奏の発表を行い、親睦を深めました。この日は「学校へ行こう週間」でもあり、保護者や敬老会の方々、社会福祉協議会の方を含めて50名近くの皆様の参加をいただきました。貴重な時間をありがとうございました。

<5・6年生による学校案内の様子です>

<1年~3年生が参加した昔遊びの様子です。けん玉やコマ回し、だるま落としなど色々な遊びを一緒に教えていただきました!>

<最後は4年生による三和太鼓の演奏を披露しました!>

参加いただいた皆様、素敵な時間をありがとうございました!

防犯教室が行われました!

10月31日(火)防犯教室が行われました。今回は、沢渡駐在所員の方やいわき中央警察署 生活安全課の方々による講話や、不審者侵入を想定しての対応を行いました。今日の防犯教室で学んだことを生かして、もしもの場合は素早い行動ができるといいですね!

最後は6年生代表からお礼の言葉が述べられました。

先生方もさすまたの使い方を確認しました。

今日の授業風景

1年生は算数の授業です。今日は「学校へ行こう週間」で保護者が見学にいらしていましたが、いつも通りに集中して学習しています。

4年生は外国語活動の授業です。ALTのイサベラ先生が授業を行っていますが、英語でのクエスチョンに、みんな悩みながら真剣に考えていますね!答えはわかったかな?

教育講演会に参加しました~どうする三和町 戊辰戦争と三和町の関わり~

10月30日(月)三和町地域づくり活動支援講演会が、ふれあい館ゲートボール場で行われました。中学生と小学5・6年生も地域の方々と一緒に参加して、戊辰戦争と三和町の関わりについてお話を聞きました。講師の先生は、三阪出身で現在は宮内庁にお勤めの白石先生です。江戸時代が終わり、明治時代が始まる際に起きた国内の大規模内戦に三和町の人たちがどのように関わっていたのかについて、下三阪上村の草野伊左衛門さんが残した日記を元に学ぶことができました。白石先生、ありがとうございました!

今日の授業風景

6年生は算数の授業です。比例の学習を2つのコースに分かれて学習中です。みんな、わかったかな?

5年生は道徳の授業です。「私のボランティア体験」というを題材を使って、勤労や公共の精神についてみんなで考えました。

ボランティア活動~三和の里フェスティバル~

10月29日(日)は三和の里フェスティバルが行われ、小中学生がボランティアで参加し、学校案内や各種イベントのお手伝いをしました。また、四年生は三和太鼓演奏を披露しました。とてもたくさんの方々がお出でになりましたが、みんなで協力して楽しい一日となりました。協力いただいた小中学生の皆さん、ありがとうございました!

<学校案内の様子>

<各種イベントの様子>

<三和太鼓披露の様子>

今日の授業風景

6年生は音楽の授業で、楽器演奏を行っています。

1年生は生活科の授業でリース作りを行いました。今日は、保護者の方々にも協力いただきました。上手にできましたね!

今日の授業風景

ふれあい学級、1~4年生の授業の様子です。どの学年も一生懸命学習に励んでします。

<ふれあい学級>

<1年生 書写>

<2年生 算数>

<3年生 理科>

<4年生 算数>

学習発表会が行われました~5・6年生~

10月21日(土)学習発表会が行われました。今年のスローガンは、「力を合わせて感動を届けよう~個性輝く74人の晴れ舞台~」でしたが、一人一人が役割を果たし個性を発揮した素晴らしい発表会で、会場で参観された保護者や来賓の方々からは大きな拍手が送られました。ご来賓・保護者の皆様、ありがとうございました。

<5年生 「Miwa Movie5」>

<6年生 「歴史を学べ?!~協力し合いクラスの友情を取り戻せ~」

6年生は小学校生活最後の学習発表会でした。集大成となる演技を終えて、みんなで記念撮影です!

今回は、他学年のサポートや照明、放送と大活躍の6年生でした!児童のみなさん、お疲れ様でした!

学習発表会が行われました~3・4年生~

10月21日(土)学習発表会が行われました。今年のスローガンは、「力を合わせて感動を届けよう~個性輝く74人の晴れ舞台~」でしたが、一人一人が役割を果たし個性を発揮した素晴らしい発表会で、会場で参観された保護者や来賓の方々からは大きな拍手が送られました。ご来賓・保護者の皆様、ありがとうございました。

<3年生 「三和ニーランド~10人のゆかいななかまたち~>

<4年生 「輝け!!11人のパフォーマー!」>

学習発表会が行われました~1・2年生~

10月21日(土)学習発表会が行われました。今年のスローガンは、「力を合わせて感動を届けよう~個性輝く74人の晴れ舞台~」でしたが、一人一人が役割を果たし個性を発揮した素晴らしい発表会で、会場で参観された保護者や来賓の方々からは大きな拍手が送られました。ご来賓・保護者の皆様、ありがとうございました。

<PTA会長あいさつ>

 

<1年生 「あいうえお劇場」>

<2年生 「スイミー」>

今日の昼休み

今日も元気に子ども達は校庭で遊んでいます。中学生と鬼ごっこする者、ブランコに乗って遊ぶ者・・・とにかく元気です!明日の学習発表会での活躍を期待していますよ!

学習発表会 予行が行われました!

今日は、21日(土)に行われる学習発表会の予行が行われました。全校生の前で発表を披露する初めての機会でしたが、緊張する中で子どもたちは一生懸命に発表を行いました。保護者の皆様、土曜日の本番を楽しみにしていてください!

学習発表会に向けて

1年生と2年生が、21日(土)の学習発表会に向けて準備を進めています。少ない人数ですが、一人一人が責任を持って自分の役割を果たし、素晴らしい発表会になるといいですね!

今日の授業風景

4年生は算数の授業です。「計算の順番に気をつけて答えを見つけよう」をテーマに学習をしています。間違わずに計算できましたか?

1年生、3年生は学習発表会の練習中です。本番に向けて、先生も子どもたちも、みんな頑張ってます!

 

英検実施中!

今日は放課後の時間を使って実用英語検定を行っています。中学生に混ざって、小学生は今回は1名だけですが合格を目指して受検中です。頑張って下さい!

今日の授業風景

ふれあい学級は筆を使って習字の練習を行っています。

5年生は道徳です。「オーストラリアで学んだこと」を題材に、相手を思うあいさつについて考えています。

学習発表会に向けて・・・

10月21日(土)に行われる学習発表会に向けてどの学年も練習に励んでいます。当日、どんな発表になるのか今から楽しみですね!

<1年生の様子>

<5年生の様子>

~むすめきたか~除草作業を行いました!

今日は、3・4年生で6月に種まきをした「むすめきたか」の畑の除草を行いました。今年は猛暑の影響で育ちがあまり良くないようですが、これも貴重な経験ですね!みんな、一生懸命に除草作業を行いました。お手伝いいただいた三和支所・三和町中山間集落支援員の皆様、ありがとうございました。

今日の授業風景

5年生は音楽で「ズレの音楽を楽しもう」をテーマに授業中です。リズムに合わせて手拍子をずらしながら叩きますが上手くできましたか?

2年生は「乗り物に乗っている人数を調べよう」をテーマに算数の授業です。おはじきを使って各々で考えを深めています。

4年生は三和太鼓の練習です。講師の吉田先生からは、「みんなの心を込めて気持ちを伝えられるように太鼓を叩く事が大切だよ」とアドバイスを受けました。学習発表会までの練習で忘れないようにします!

なかよし集会が行われました!

10月2日(月)の昼休みの時間を使って、第2回目のなかよし集会が行われました。班ごとに工夫を凝らし、6年生が中心となって異学年交流が行われました。リレーや鬼ごっこ、宝探し、ドッジボール・・・どの班も楽しそうに過ごしていましたね!

1・2年生楽しかったよ。

 1・2年生も元気に帰ってきました。

 とてもよい天気で、バスから降りたときには少し眠そうでした。

 きっと、公園でたくさん遊んだのですね。

 充実した、見学学習でした。

5・6年生到着しました。

 5・6年生、無事到着しました。

 帰校式でも立派な態度で終えることができました。

 感想発表でも充実した1日でした述べていました。

 お疲れ様でした。

 保護者の皆さんお迎えありがとうございました。

 

 

3・4年生たちはお留守番です。

 今日は3・4年生たちはお留守番です。
 午前中はしっかりと学習していました。
 午後は合同でイベントを企画しているようです。楽しみですね。
 3年生たちは外のデッキで楽しくランチタイム。ニコニコ笑顔です。

 

今日は修学旅行です。

 天気は最高です。今日は修学旅行です。5・6年生全員参加。一安心。これから日光方面に向かいます。

 出発式の様子です。少し眠そうな表情でしたが「いってきます。」と大きな声で挨拶できました。バスに乗るときにはいつもの表情でした。児童のみなさん、たくさん勉強・楽しんできてください。

 保護者のみなさん、お見送りありがとうございました。

 

いわき市教育委員会 ~学校訪問~

28日(木)午前中に、いわき市教育委員会による学校訪問がありました。1年生・3年生の算数、5年生の保健の授業を参観いただき、授業改善のポイント等についてアドバイスをいただきました。ご指導いただいた先生方、お忙しい中ありがとうございました!

5年生の保健の授業では「けがの防止」をテーマに、ケガをしてしまったときの対応や手当の方法についてみんなで考えました。

保健室の先生にも授業に参加いただき、ケガの防止について考えました。

授業後は、いわき市教委の先生から改善ポイントなどについてアドバイスをいただきました。

1年生は算数の授業で「3つのかずのけいさん」をテーマに、計算の仕方や式の表し方についてみんなで考えました。

3年生は算数の授業で「わり算や分数を考えよう」をテーマに、80cmの1/4の長さの意味についてみんなで調べました。

授業後は、いわき市教委の先生から改善ポイントなどについてアドバイスをいただきました。

今日の授業風景~その2~

3年生はALTのイサベラ先生と一緒に外国語活動の授業です。「What do you like?」の質問の答えを、カルタ選びで競争しながらゲームをして楽しく学習しています。

4年生は音楽の授業です。YOASOBIの「アイドル」を踊りながら歌ってリズムを取っています。午後の5校時目ですが、みんな元気で上手ですね!

移動図書・・・

今日は月に一度の移動図書の日でした。小学生は興味ある本を各々で探していましたが、読書に親しむ習慣は大切です。たくさん読書してほしいと思います。

今日の授業風景

2年生は国語の授業で、「お手紙」という教材を使って音読劇を行っています。上手に台詞を言えたでしょうか?

1年生は国語の授業で、「かずとかんじ」の学習をしています。みんな丁寧に書けていましたね!