2021年12月の記事一覧

今日の様子

2学期もあと1週間となりました。今日の2校時、北校舎の授業の様子です。

【4の3:算数】とけいの問題です。教科書の巻末にある時計を切り取って、問題を解いていました。

【4の1】テストが子ども達に返されました。満点の子ども達が多くいました。間違えてしまった箇所は定着できるように見直しをしっかり行っていました。

【6の2:理科】地層についての授業です。

【5の2:家庭】ごはんとみそ汁の調理実習です。なべでごはんを炊くのはなかなか経験できないことですね。どの班もおいしくできたようです。

 

今日の給食

【こんだて】ごはん、だまこ汁、さやいんげんのごまよごし、めひかりのからあげ、牛乳です。

今日は、「魚食給食」と「郷土料理給食」の両方です。秋田県の由利本荘市といわき市は親子都市で、さまざまな交流をしています。「きりたんぽ」は秋田県の郷土料理で、ごはんをつぶして細長くしたものです。「だまこ」とは、きりたんぽをだんごのように丸めたもので、秋田の家庭料理です。今日は、「だまこ汁」にいわきの郷土料理「さやいんげんのごまよごし」と「めひかりの唐揚げ」を組み合わせました。

今日の様子

朝の冷え込みが厳しく、車のフロントガラスが凍るほどでしたが、日中は穏やかな日となりました。今日の2校時、南校舎の授業の様子です。

1年生は体育館で合同体育を行っていました。いろいろな動きづくりに挑戦していました。

さくら、わかば学級では、学年毎に課題に取り組んでいました。

6の1では、プリント問題の確かめを行っていました。代表児童が自分の考えを発表していました。

6の2は、社会の授業でした。みんな集中して話を聞いていました。

6の3では、タブレットを使った学習を行っていました。

書き初め練習

5校時、5の1で書き初めの練習を行っていました。課題「春の足音」の文字の大きさや中心に気をつけて書くことがめあてです。条幅用紙に書くのが久しぶりですから、お手本をよく見て、集中して書いていました。

本校では、冬休みの課題として書き初めに取り組むことになりますので、それぞれの学年の課題のポイントをよく理解して、じっくりと取り組んでほしいと思います。

今日の給食

【こんだて】ごはん、小松菜のみそ汁、おやこ煮、こざかな、牛乳です。

「おやこ煮」とは、鶏肉や野菜を煮て、卵でとじた料理です。「鶏肉と卵」を使うので「おやこ煮」と呼ばれています。ごはんにかけておやこ丼として食べてもおいしいです。