2021年2月の記事一覧

ICTを利用した発表に向けて

現在6年生は、世界の国々の特色について調べています。学習のまとめとして1人1人がICTを利用して発表したいとPCで発表シートを作成しています。親機では、子どもたちの進み具合がわかります。アプリの使い方は、大人より覚えるのが早く、楽しんで利用しています。

  

4年1組は、キーボードで音楽づくりに挑戦です。2組は、英語でALTと一緒に会話を楽しんでいました。

  

6年2組は理科の実験。水溶液の性質をリトマス紙を使って調べていました。

1年3組は、自分が生き物などにのって行ってみたいな という絵を描いています。絵の具も上手に使っていました。

 

節分集会

昨日は節分、今日は立春です。学校では本日、節分集会を行いました。テレビ放送で集会委員会が節分の読み聞かせやクイズをした後、各学級で退治したい心の鬼の発表をしたり、豆に見立てた新聞ボールを投げて心の鬼退治をしたりしました。

  

  

2年2組は道徳科できまりを守ることの大切さについて考えました。自分だけでなく周りの人々ことも考えて行動できるようにしていきたいですね。

  

 

全校集会 SDGsについて

今日は全校集会の日でした。分校では対面で、本校ではテレビ放送で実施しました。校長からSDGsについての話があり、地球で人間が今後も生き続けるためには様々な課題を世界中みんなで解決していかなければならないことを理解しました。省エネやリサイクル等、自分たちのできることから行動していきたいですね。

  

今日の授業の様子です。5年2組、3組の理科の授業は電磁石の学習です。コイルの巻き数によって電流の大きさが違うことを調べています。

  

大休憩の様子です。2年生が友達と仲良く遊んでいます。

  

 

長所を伸ばそう!道徳科授業

今日の3年2組道徳科は、自分のよさを知って伸ばしていこうとする心情を育てる授業です。1人1人が友達からよいところを書いてもらったカードを見て、自分だけでは気がつかなかったよさを知り、照れくさそうです。よいところは、どんどん伸ばしていってほしいです。

  

大休憩の様子です。縄跳びの練習を頑張っています。跳べる回数や技も増えてきて、挑戦のしがいがあるようです。