2019年3月の記事一覧
今日(8日)の様子から
今朝は日差しはありましたが、寒さを感じる朝でした。
今日のインフルエンザ罹患者数です。5年生1名です。
本日の3・4校時に絹谷分校では4年生を送る会と2分の1成人式を行いました。
1・2年生より4年生へ劇のプレゼントです。
3年生より4年生へ感謝の気持ちを伝えました。
4年生から在校生へメッセージを送りました。
みんなで◯・✕クイズをして楽しみました。
みんなで歌いました。
2分の1成人式です。
感謝の気持ちを手紙にして保護者に伝えました。
保護者の方からお子さんに応援メッセージです。
担任の先生からも一言です。
給食メニューです。食パン・マーマレードジャム・牛乳・やさいソテー・鳥肉のガーリックやき・ミネストローネです。
今日(7日)の様子から
朝から雨の登校でした。みなさん安全に登校できました。
本日のインフルエンザ罹患者数は5年生1名です。
2校時の授業の様子です。2年生です。
3年生の様子です。
大休憩の図書室です。雨のためか、たくさんの児童が来室していました。
昇降口にこのようなコーナーがあります。ご存知でしたか?
算数の授業では味わえない問題が出題されています。解くおもしろさを学んでいます。
頑張ったお友だちを表彰しました。おめでとうございます。
草野剣道スポーツ少年団は第18回御厩剣友会親善剣道大会で見事優勝をしました。個人戦でも活躍しました。
これで校長室には6本の優勝旗があります。
緑松サッカースポーツ少年団は第1回浜っこサッカー交流大会Jリーグ第1位となりました。おめでとうございます。
今日の給食メニューです。ごはん・なっとう・牛乳・きりぼしだいこんとごぼうのふくめ煮・ぶた汁です。
今日(6日)の様子から
今週はA日課対応のため下校時刻が早くなっております。ご家庭での安全な生活の過ごし方についてご協力をお願いします。
本日のインフルエンザ罹患者数です。5年生が1名です。
6年生の授業の様子です。まもなく卒業です。中学校の先生方が卒業生の授業を参観しにきました。
1年生の授業の様子です。
校定で凧揚げをしました。
今日の給食メニューです。わかめかけ汁・ソフトめん・牛乳・いか天ぷら・ヨーグルトです。
今日(5日)の様子から
昨日とは異なり、暖かい朝を迎えての登校でした。
本日のインフルエンザ罹患者数は5年生1名です。
先週の金曜日に交流卒業生を送る会を行いました。在校生が卒業生に感謝の気持ちを伝える会です。聴覚支援学校平校2名と本校73名の計75名の卒業生です。
花のアーチをくぐって1年生が6年生を案内してくれます。
校歌斉唱は草野小校歌と聴覚支援学校歌です。手話を交えて歌いました。
ふれあいタイムとして、じゃんけん王ゲームと6年生わくわくクイズと6年生に感謝の気持ちを伝える作文を読みました。
鼓笛隊と委員会等の引継ぎ式を行いました。
卒業生から在校生へプレゼントをいただきました。
アーチのもとに退場しました。
今日(4日)の様子から
昨夜から降っていた雨が1日降り続いております。久しぶりに長く降り続いています。すこしはスギ花粉も落ち着くのでしょうか?
本日のインフルエンザ罹患者数は0人です。
今日からA日課により、子ども達の下校時刻が早くなります。学年便り等でお知らせしてありますのでよろしくお願いします。
2校時の授業の様子です。1年生です。
5年生の様子です。
4年生の様子です。
3年生の様子です。
2年生の様子です。
今日の給食です。ごはん・牛乳・さばみそ煮・肉じゃがです。
いわき市平下神谷字宿25
TEL 0246-34-2204
FAX 0246-34-7323