2020年2月の記事一覧
自分達だけでも できる
2月20日(木)朝、いつもなら いるはずの6年生が 校庭にいません。
音楽室で、合唱部の先生から 卒業式で歌う歌の指導を受けていました。
では、合唱部の先生のクラスは・・・・・。
一人の先生のクラスは、6年生の先生が 活動を見守ってくれていました。
もう一人の先生のクラスは、
( 同学年の先生方が 交互に様子を見に来てくれていましたが、)
先生が いません。
でも、黒板に やることが書かれていたので、宿題の丸をつけたら、
静かに 集中して 読書をしていました。
( 「ざんねんな いきもの事典」 を読んでいる子もいました。 )
8時すぎ、日直さんの合図で 朝の会の開始。(動きも 速いです。)
先生がいなくたって 自分達だけで できるもん! そんな感じです。
4月の様子と比べると、本当に成長しています。
( 4月からは 3年生になれます。 )
3学期の始業式に校長から 「3つのチュー」の話をしました。
この学級も しっかり 守っていました。