<未来創造>

2018年5月の記事一覧

坊主が屏風に上手に坊主の絵を描いた?!

 

 ブラインドタッチに挑戦情報処理・パソコン ~2年・技術~

 

コンピュータ室での授業です。

課題をキーボードで打ち込みますが、目標は「ブラインドタッチ」です。

両手を使って打ち込んでいる様子が、とても器用そうに見えます。

次の課題は・・・「チュッパチャップス」!

さあ、どうやって打つのかな?

一斉にキーボードに向かって・・・

 

打ち込み始めました。

ブラインドタッチが目標なので10本の指を使い、ローマ字入力で何度も練習です。

「チュ」も、chu- とか tyu- とか、入力に使う文字がいくつかあるようです。

どれを使って入力するのかな。

課題の中で難しかったものは、メモをとっておくといいようです。

どれも一筋縄ではいかない課題ばかりのように見えましたが・・・

子どもたちは、何回か練習するとすぐにできていたようです。

 

課題の中に「坊主が屏風に上手に坊主の絵を描いた」というものがありました。

入力する以前に、子どもたちは音読するのに苦労していました^-^

「ぼうずが、びょうずに、ぼうずに、じょうずの・・・あれっ?!」

早口言葉にある文。

一所懸命に音読しながらキーボードを打つ姿が、なんだかかわいらしかったです*^-^*