2024年2月の記事一覧
今日の給食
今日の献立は、ご飯、牛乳、サバの味噌煮、切り干し大根と小松菜の油炒め、野菜のたっぷりのみそ汁です。
今日のような寒い日には、野菜たっぷりのみそ汁は、野菜も採れるし温まります。
今日の平三小っ子の様子
風がこれから強くなる予報が出ています。気を付けて下校させます。
6年3組
道徳の学習。「青洞門」有名な物語ですが、どう読み取るか楽しみです。
6年2組
算数の学習。算額をがんばって解いていました。
算額は数学の問題が書かれた絵馬で、江戸時代になってから、神社仏閣に奉納されるようになりました。美しい図形を扱った問題が多く、ほとんどが彩色されています。
6年1組は、室内サッカーを学習していました。
白熱したゲームが展開されていました。
3年1組は音楽の学習。
「チャチャチャのリズムで遊ぼう」の教材で、いろいろなリズム楽器に挑戦していました。
今日の給食
本日の献立は、ごはん、味付けのり、牛乳、厚揚げのチリソース煮、味噌ワンタンスープです。
厚揚げのチリソース煮は、小学生でも大丈夫な辛さに調節してあって、ほんのりピリッとした辛さが感じられるおいしいメニューです。
卒業演奏会 その6
最後は、マーチングステージです。
全国大会出場の実力を遺憾なく発揮した演奏でした。
卒業演奏会 その5
合唱部・吹奏楽部合同ステージです。
曲は「千年のいのち さくらのうた」
楽器のできる先生方も加わって、大変盛り上がりました。