2020年7月の記事一覧

室内で楽しむ

連日の雨で、今日の大休憩は校庭の状態が悪く、室内遊びとなりました。それぞれの学年で室内での楽しみを見出していたようです。

将棋やオセロ、けん玉、手作りゲームで楽しむ様子が見られました。

   

金魚やメダカ、ザリガニ、クワガタ等、様々な生き物を飼っています。お世話にも余念がありません。

  

自主的に台本の読み合わせや委員会活動を行っているところもありました。

 

授業の様子

気温も湿度も高い一日となりました。各教室ではエアコンをかけ、窓を開けながらの授業です。

6年1組、理科の授業は、血液の流れについての学習です。ワークシートに流れを記入しながら学習していました。

2年生は図画工作科「くしゃくしゃ ギュッ」。厚手の袋をくしゃくしゃにして、中に詰め物をし飾りをつければできあがり。かわいい動物やキャラクターが出来上がっていました。

  

3年1組は「わたしの6月の絵」。絵具を上手に混ぜ合わせてきれいな色をつくって描いていました。

  

1年生は、縄跳びです。結構上手に跳ぶことができていましたよ。