2024年9月の記事一覧
今日の給食
本日の献立は、ご飯、牛乳、ちくわの磯辺揚げ、切り干し大根と小松菜の油炒め、どさんこ汁です。
和食献立です。切り干し大根は、乾物を利用していることを昼の放送で給食委員から紹介されました。SDGsな食材としてもとても優秀ということも知りました。
全校集会
今日の全校集会の様子です。
最初に三枚に写真を見せました。渋沢栄一、津田梅子、北里柴三郎の3枚の写真です。
すぐ子供たちは、新しいお札の人物だと気がつきました。
まだまだ暑いですが、「読書の秋」です。伝記を読むことを勧めました。
七夕n書写展と吹奏楽コンクールの表彰をしました。
いきものとなかよし(生活科)~1年1組~
平三小にはすてきな中庭があります。ここは、虫の宝庫となっています。
生活科の学習「いきものとなかよし」の学習で、生き物を捕獲する体験をしました。
ちょうちょやバッタなど、たくさんつかまえて、これからどう仲良くしていくか学習が継続します。
今日の給食
本日の献立は、味噌かけうどん(ソフト麺・味噌かけ汁),牛乳、イカの天ぷらです。
給食時の校内放送で、イカの天ぷらのメニューにちなんだクイズが出されました。
イカの心臓はいくつあるでしょうか? ①1つ ②2つ ③3つ
答えは、③の3つだそうです。驚きました。
ようこそ、職場体験(平三中生)!
平三中の3年生が、一日職場体験に来てくれました。
2年生、4年生、5年生の学級にそれぞれ入って体験していただきます。将来、是非素晴らしい先生になってくれるとうれしいです。