2019年12月の記事一覧
子どもは よく見ています。
12月10日(火)朝、8時前、校庭では5年生と6年生が走っています。
2校時には、4年生が 3箇所に分かれて 運動しています。
さて、今日の出席停止者の状況です。
インフルエンザで欠席の児童は1名(昨日比-1名)です。
水痘で欠席している児童は、18名(昨日比+4名)でした。
1年生2名(±0名) 2年生5名(+1名) 3年生8名(+3名)
4年生0名(±0名) 5年生3名(±0名) 6年生0名(±0名)
さくら・わかば0名(±0名)
増えたのは、昨日水痘疑いで欠席していた児童です。
このまま増えないことを 祈ります。
さて、大休憩。1年生が 「縄とび」を やっています。
そんな中、ある子が、「先生、さっき カメラ、教室に忘れていったでしょ。」
「はい。年を取ると 忘れ物が多くなるんです。」
すると、
A子「私のおばあちゃんなんか、買い物行くのに お財布 必ず 忘れていくんです。」
( 「必ず」と 言っていました。 )
B子「私のおばあちゃんも めがねを頭に乗せているのに めがねがないと探すんです。」
( わかる気がします。 )
子どもは よく見ていますね。
インフルエンザも心配ですが・・・
12月9日(月)欠席者が 大変多いです。
ロッカーの空きが 目立ちます。
インフルエンザで欠席の児童は2名(6年生とさくら学級で各1名)ですが、
水痘で欠席している児童は、14名もいます。
12月6日(土)の水痘による欠席者は7名でしたから、2倍になりました。
今日の水痘による欠席者は、以下のとおりです。
1年生2名 2年生4名 3年生5名
4年生0名 5年生3名 6年生0名、さくら・わかば0名
水痘疑いで欠席している児童もいますので、非常に心配です。
一番緊張するのは?
12月8日(日)21世紀の森でクロスカントリー大会。
陸上部が参加しました。
一番緊張するのは、「位置について・・・・」の瞬間でしょうか?
午前10時、男子のスタートです。
2分後、女子のスタートです。
上位10人までが入賞。賞状とメダルがもらえます。
しかし、 1.6kmも 走ります。
登り坂も 下り坂もあります。
「こんな時に お腹が 痛くなるなんて!」な~んての マサカもあるかも。
結果は、男女で 合計5名も 入賞しました。(すごいぞ、すずかけAC)
入賞できなくても みんな よく頑張りました。
みんなを引っ張ってくれた6年生 ありがとうございました。
同日、理科自由研究発表会が 三春町の コミュタン福島でありました。
大きな会場で 夏休みの自由研究を発表しました。1年生が・・・。
聞いていますと、緊張していない様子。 (すごいぞ。1年生。)
その後、ポスターセッション。
研究成果を 模造紙1枚にまとめたものを示しながら 質問に応じるもの。
本校の児童も 堂々と 質問に答えていました。
同じ1年生のところに行って、質問もしました。
やりとりする2人の姿は まるで科学者みたいです。
この子らが、 将来どうなるのか? 楽しみです。
いざ 本番
12月7日(土)土曜授業のある日。
「ぼくは、今 おうちにいたい気分で~す。」
「私もです。」 「僕もです。」
( それでも、頑張ってきて えらいです。 )
昨日の 4校時終了後、放送室前の廊下に 6年生がいました。
「寒い」「寒い」と言いながら、何か 原稿を読む練習をしていました。
放送の時間まで 校長室で練習してはと うながしました。
ゆっくり はっきり 言えるように 何度も練習していました。
放送開始。この子ども達の前にも 放送する子がいました。
生活応援委員会の子です。
放送委員会の子が その子の肩に 手を置いています。
( 「落ち着いて 頑張って」心の声が聞こえるようです。 )
無事 上手に原稿を読み終えた この子は、放送委員会の子と ハイタッチをしていました。
さて、6年生達の出番です。
保健委員会からのお知らせのようです。
インフルエンザ予防の注意喚起です。
時間にしたら 2分程度でしょうか。
それでも 緊張するようでした。
発表を終えたこの6年生達、笑顔で 放送室から出て行きました。
( 大変上手な放送でした。 )
本校でも インフルエンザ流行の兆しがあります。
マスクの着用と 手洗い、うがいを こまめにさせたいです。
発表すること
12月5日(木)授業参観日。
たくさんの方にお出でいただき、ありがとうございました。
どの学級も 子ども達のよさが引き出せるような授業を考えたようです。
授業ですから、子ども達が 自分の考えを発表する場面が多くあります。
授業参観日の授業も 例外ではありません。
しかし、みんなの前で 自分の考えを発表することって、本当は 簡単ではないんです。
まず、手を上げられない子もいます。
間違ったら どうしようと 不安になっている子もいます。
声を出そうとしても 出ない子だっています。
だから、みんなの前で発表できるって 実は すごいことなのです。
ある学級では、子ども達の発表に対する感想を 保護者にお願いしました。
みんな大きな声で 発表している姿が とても良かったです。
いろいろなアイデアを たくさん聞くことができて とても楽しかったです。
「地球を守るロボット」思いやる気持ちが 素敵だと思います。
( 素敵なコメント・感想 ありがとうございました。 )
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8 1 | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14 1 | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20 1 | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27 1 | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
いわき市平字作町三丁目4-2
TEL 0246-22-1021
FAX 0246-22-1022
E-mail:taira3-e@city.iwaki.lg.jp