日誌

2019年11月の記事一覧

サザンクロスマラソン大会に向けて

来週のマラソン大会に向けて、練習を進めています。

高・中・低学年に分かれて、本番に走るコースを試走しています。

本番でも、力強い走りを見せてくれることを楽しみにしています。

伝承郷

3年生は、伝承郷に行き、民話の語りを聞いてきました。

小澤先生の話術に引き込まれ、時には驚きの声や笑い声を発しながら、物語の世界を楽しみました。

ワークショップでは、折り紙をしました。

小澤先生の言う通りに紙を折っていくと、首を上下に振りながら水を飲む鳥が完成しました。

さつまいも掘り

2年生は、学年の花壇でさつまいもを育ててきました。

収穫の時期を迎え、掘り出す作業をしました。

たくさん掘り出すことができ、満足そうな表情が見られました。

わくわく集会

3・4校時、わくわく集会を行いました。

前半は、スコアオリエンテーリングをしました。

班ごとに、校舎内を歩き回り、三角ポストを探したり、ゲームをしたりしました。後半は、集会委員会によるクイズ大会をしました。○×クイズやジェスチャークイズに取り組み、班ごとに話し合いながら答えを出しました。

表彰式では、集会委員会からメダルが送られました。

楽しい時間が過ごせたようです。

全校集会

全校集会で、表彰を行いました。

地区特別支援教育総合作品展へ参加しました。

3人とも、書写や図工の学習の成果が表れた素敵な作品を出品することができました。

読書感想文コンクールで入賞した児童の表彰も行いました。

一生懸命書き上げた作品が評価され、次への意欲にもつながっていることでしょう。