日誌

2018年11月の記事一覧

総合的な学習の時間(6年)

3・4校時に6年生は学区内にある介護施設「くらしの郷」を訪問し、交流活動をさせていただきました。

利用者のみなさんと一緒にゲームをしたり歌を歌ったりと楽しい時間をすごしてきました。

この交流活動を通して様々なことに気付き考えられるようになるきっかけになってほしいです。

 

サザンクロスマラソン大会試走(1・2年生)

木曜日本番にむけた練習が進んでいますが、今日は1・2年生の様子。

一斉にスタート。転ばないでスタートできました。

正面玄関前を元気よく駆け抜けていきます。

偶然通りかかった地域のみなさんからも応援いただきました。

ゴール後は、番号札をもらって一列に並びます。

上位陣は800mをこのくらいのタイムでゴールします。当日はこのタイムを上回れるでしょうか?

 

 

授業の様子から(3-1)

肌寒い理科室前の廊下で3年生が理科の実験中。

風の力で動くおもちゃをつくり、風の強さによって走る距離はどれくらい違うのかを確認していました。

送風機のスイッチを入れ、車の帆に風を当てるとするすると動き出します。

そして止まったところで計測。算数の長さの勉強がここで役に立ちます。

「7m50!」「いや、7m5cmだよ!」と話しながら巻き尺の目盛りをよく読んでいました。

サザンクロスマラソン大会試走(5・6年生)

5・6年生のスタートは、横一線から約70人が同時に走ります。となりの人とぶつからないようにしながらというのが最初の駆け引きになりそうです。

折り返し後、ふれあい橋をもどり180度ターンをして最後の登りへ向かいます。

下り坂のターンなのでスピードを落とさず廻るのがポイントです。

そして最後は校舎北側の心臓破りの?上り坂。

ゴール後は順に一列に並びます。

上位陣は「まだ時間あるからもう一回行くか?」の問いに「宿題なしになるなら行きます!!」とのことでしたが、担任から却下されました・・・。

 

手洗い教室(2年生)

臨床検査技師会の皆さんのご協力により「手洗い教室」を実施しました。

石けんで手を洗っても、爪の間やしわのすきまにばい菌が残っていることがあるということを確認したり、正しい手の洗い方を教えていただいたりしました。

これから病気の流行する季節になります。今日学んだことを生かして、病気になりにくい生活ができるようになってほしいです。