2022年5月の記事一覧

今日の給食

【こんだて】たけのこごはん、ご汁、あつやきたまご、牛乳です。

「ご汁」とは、大豆を砕いた「ご」が入ったみそ汁です。おわんの底にあるつぶつぶが「ご」です。大豆は畑の肉とも呼ばれ、体をつくるもとになるタンパク質が豊富に含まれています。大豆の栄養とうま味がたっぷりつまっています。

今日の様子(2年)

ゴールデンウイークが終わり、今日から学校が始まりました。あいにくの雨で、予定していた避難訓練は明日以降に順延しました。2時間目、2年生の様子です。

【2の1:算数】「算数のちからだめし」の問題を解いていました。

【2の2:国語】ドリルを使って、漢字の練習に取り組んでいました。

【2の3:国語】「ともだちをさがそう」遊園地にはどんな子がいるか、その子を探し出すために、どんなアナウンスをすればよいか、一人一人が、考えて発表していました。

「この子です。」友達が考えたアナウンスを聞いて、探している子を見つけることができました。どのクラスも落ち着いて学習に取り組んでいました。

今日の様子(その2)

今日の様子の続きです。体育館では4年生が体つくりの運動をしていました。

先の運動は腹筋を鍛える種目でした。次は背筋を鍛えます。

みんな、すごいですね。

次は2人組でじゃんけんをします。負けた人は、足を1歩広げます。それを続けると、だんだん足が広がってきて・・・・・股関節が柔らかい人が有利かな?

さあ、やってみよう。

「じゃんけんぽん、あいこでしょ。」どっちが勝つかな。

4年生では、楽しみながら体力が高められるよう、みんなで取り組んでいました。

 

今日の様子

昨日は春季大運動会で大変お世話になりました。無事実施できてほっとしています。さて、今日の3校時、南校舎の授業の様子をご覧ください。

【1の1】遠足についてのお知らせについて、子ども達に説明をしていました。

「おうちの人に、必ず見せてください。」と先生のお話がありました。忘れないように、自分でファイルに入れました。

プリントのお話が終わると、図書館へ本を借りに行きます。自分たちで声を掛け合って整列していました。素晴らしいですね。

【1の2:国語】自分の名前を書く練習をしていました。

「うまく書けているかな。」先生に見ていただいてます。

集中して取り組んでいます。

【1の3:算数】「かずをかこう。」1から5までの数字の書き方などを学習していました。

「何の数字かな?」「さん。」と一斉に子ども達が答えます。カードをフラッシュしながら子ども達の意欲を引き出していました。

数字の練習に集中して取り組んでいます。昨日の疲れも見せず、どの学年の子ども達も一生懸命学習していました。

「先生といっしょ」(6年生)

6年生の恒例種目、「先生といっしょ」です。どの先生と、どんな種目に当たるかな?

ラッキーは「そのままゴール」できますが、いちばん大変なのは「二人三脚」です。でも、最後まであきらめずに、ゴールを目指しました。

「ミッション完了!」(4年生)

4年生「ミッション完了(借り物競走)」の様子です。いろいろなものを借りてゴールです。

会場の中から、いろいろなものを借りてきます。中には「赤組の応援団長」のカードもありました。見事、3位に入賞しました。

「全力パワー」(5年生)

5年生の「全力パワー:棒引き」です。初めに女子、次に男子が行います。

準備の様子です。

きれいに並べました。

赤も白も一瞬の勝負を静かに待ちます。

素早く自陣に引き込み、他のチームを助けに行きます。

あっという間に決着が付きました。

次は男子のスタート。「

「それー、助けに行けー。」

「只今の勝負、赤の勝ち!」

紅白リレー(下学年)

下学年紅白リレー(女子)の様子です。

まもなく入場です。

6年生が先導してくれています。

コースの抽選です。

スタート前、緊張の一瞬です。

アンカー選手の力走です。

50m走(2年生)

2年生の50m走です。男女別に交互にスタートです。

昨年よりもちょっぴり走る距離が伸びましたが、みんなパワフルな走りを見せてくれました。

紅白玉入れ(1年生)

紅白玉入れの様子です。はじめにかわいらしいダンスを踊ってから、玉入れをします。まず、女子からです。

次は男子、かっこよく踊ってからスタートです。

最後は男女一緒にたまを入れました。ひとつづつ数えました。赤19、白20で白の勝ちでした。

 

 

春季大運動会

1日遅れの運動会になりました。天候が心配されましたが、何とか無事に終えることができました。

【開会式】開会の言葉(1年)代表児童が大きな声で開会の言葉が言えました。

スローガン発表(6年:代表委員)「心をひとつに最後まで 負けじ魂で全力で!」

閉会の言葉(2年)上手に言えました。

ラジオ体操(運動委員会委員長)すろー

スローガンと「負けじ魂」の横断幕 予定どおり、8:30から低学年の部がスタートしました。