2018年1月の記事一覧
ベルマーク整理
今週、PTA施設設備部のみなさんによるベルマークの整理が行われています。子どもたちのためにありがとうございます。ご苦労様です。
今日の給食
ごはん、牛乳、ししゃもフライ、きりぼしだいこんとごぼうのふくめ煮、たぬき汁 です。
576kcal
勉強の様子
毎日子どもたちは、真剣に、一生懸命、楽しく勉強しています。
風邪やインフルエンザに負けないで頑張ろう!!
風邪やインフルエンザに負けないで頑張ろう!!
理科5年 「人のたんじょう」
5年生 理科「人のたんじょう」の学習の様子です。
5年生では、ヘチマの種の発芽から成長、そして受粉、
そして、つがいのメダカから産まれた卵の成長について
生き物がどのように生命をつないでいるかの学習をしてきました。
特に、メダカの卵の成長の顕微鏡での観察では、実際に動いている心臓や気管を
見ることができ、生命の息吹に感動していました。
今回は、わたしたち人間の母体内での成長の学習です。
実際の赤ちゃんの重さを実感するために、保健福祉センターから
お借りしてきた、沐浴人形(3150㌘)
実際の赤ちゃんは、同じ重さでもずっしり感がなく
ふわっとしていて、温かく感じられます。
まず、命のスタートについて確認しました。
メダカの卵の成長と、母体内での子どもの成長とを比べながら
どのように育っていくのかを予想しました。
(共通点と相違点)
ワークシートを使って、まずは個々人で考え、
それから、グループで話し合いをしました。
発表を様々な視点で整理していきました。
共通点 ・卵からスタート ・少しずつ成長
・養分(栄養)が必要 など
相違点 ・産まれ方 ・産む数 ・重さの変化
・かかる時間 ・安全性(子宮・羊水の仕組み)
学習の最後に、おおよそどのように母体内で成長するのかを
動画で視聴しました。子どもたち、みんな真剣です。
動画サイト↓
はじめは、魚のような形をしていますが、
手と足が形づくられてくると
人間らしい形になってきます。
画面に釘付けの5年生の子どもたち
自分の調べたい課題が少しずつ明確になってきました。
これから、お母さんのお腹の中(子宮)の中の
仕組み等について調べ学習をしていきます。
資料は、教科書、インターネットサイト、保健福祉センターの
母子保健係からいただいた
週単位の胎児に成長概要、そして、自分を産んでくれたお母さんが
持っている母子手帳などです。
今日の給食
みそラーメン(ちゅうかソフトめん+みそあじスープ)、牛乳、やさいはるまき、
オレンジ です。
オレンジ です。
615kcal
今日の給食
ごはん、牛乳、かれいのたつたあげ、キャベツとツナの煮びたし、ご汁 です。
629kcal
今日の給食
ごはん、なっとう、牛乳、こんにゃくのきんぴら、ななくさすいとん汁 です。
619kcal
※季節の行事食献立「春の七草」 七草といえば「春の七草」が有名ですが、昔は、家にあるものを7種類組み合わせて七草がゆをつくったそうです。今回は、すいとん汁の中に「すずな(かぶ)・すずしろ(だいこん)・せり」が入っています。なわとび
体育の時間、元気になわとびをしています。とても上手な人もいます。
寒い朝 理科4年
この冬一番の冷え込みとなった朝だと思います。理科の勉強で中庭の池の様子を見てみると、先週に比べ氷も厚くなったようでした。今週も、かぜやインフルエンザにならないよう気をつけ、元気に生活できればと思います。
※池や用水路などの氷で遊んだり、氷の上にのったりしないよう注意しましょう!!
中庭の池には、金魚やメダカ等の魚が生息しています。
氷やはっていない内側の水底にいました。
厚さ、3〜4センチの氷に子どもたちびっくりしていました。
※池や用水路などの氷で遊んだり、氷の上にのったりしないよう注意しましょう!!
中庭の池には、金魚やメダカ等の魚が生息しています。
氷やはっていない内側の水底にいました。
厚さ、3〜4センチの氷に子どもたちびっくりしていました。
今日の給食
こくとうパン、牛乳、ガーリックチキン、だいこんのとろみスープ、みかん です。
662kcal
662kcal
勉強の様子②
勉強の様子
冷え込みの厳しい日となりました。インフルエンザや風邪でお休みする人も増えてきています。明日あさってと、十分注意して生活できればと思います。本日配布の、「ほけんだより」にもくわしく載せてありますので、よろしくお願いします。
さて、3学期の勉強も各クラス順調にスタートし、勉強やいろいろな活動にしっかり取り組む姿が見られます。体調を崩さないよう気をつけ、また来週も元気に活動できればよいと思います。
さて、3学期の勉強も各クラス順調にスタートし、勉強やいろいろな活動にしっかり取り組む姿が見られます。体調を崩さないよう気をつけ、また来週も元気に活動できればよいと思います。
今日の給食
チキンカレーライス(むぎごはん)、牛乳、ブロッコリーとコーンのソテー、ぶどうゼリー です。
684kcal
※平三小・大野中学校のリクエスト献立です。
持久走
大休憩に全校生で校庭を走りました。天気も良く、みんな元気に走っています。
今日の給食
ごはん、牛乳、あかうおのたつたあげ、れんこんのみそいため、おひら です。
631kcal
※季節の行事食:いわきの伝統食献立「正月のごちそう・おひら」 里芋やごぼうなどの野菜とかまぼこを、大ぶりに切った煮物が「おひら」です。かつてはひらたい椀におかしら付きの魚を添えて出していたので「おひら」と呼ばれたそうです。
大休憩
冬休みが終わり、学校に元気な子どもたちが帰ってきました。休み時間は校庭に出ていろいろな遊びをして楽しんでいます。
校内書初め会②
頑張っています。
校内書初め会
各クラスごとに、書初めを行っています。1.2年生は硬筆、3年生からは毛筆です。みんな真剣に取り組んでいます。出来上がった作品は県書初め展に出品したり、校内に掲示したりします。
3学期がスタートしました。5つの約束
3学期がスタートしました。
学校へ通う日数は52日です。
6年生は、72日後に卒業式を迎えます。
体育館で始業式が行われました。
「明けましておめでとうございます!」
元気な挨拶ができました。
校長先生から5つのお話がありました。
①3学期は学年のまとめの学習
3学期の学習もありすが、4月からの勉強もきちんと復習してほしい。2月にはまとめの学力テストもあります。学校でも家庭でもしっかり目標を持って勉強してほしい。
②落ち着いた生活をする。
落ち着きを失うと、それが大きなケガにつながったり、悪いことをしたりすることにつながることもある。自分のためにしっかり落ち着いて生活してほしい。挨拶や会釈もできるようにしましょう。
③体力をつける。(校庭を走る、なわとびの練習)
4年生以上は、2月に「継走大会」もあります。体力をつけて病気に負けない体をつくっていきましょう。
④友だちと仲良くします。
友だちの嫌なことを言ったり、乱暴なことをしたり、いじわるとしたりしない。人にやさしく、人の気持ちを考えて生活してほしい。
⑤良い行いをする。
人が見ていても、見ていなくても、自分が良いと思うことをする。
この5つは、「やればできること」です。しっかり頑張って、3月の修了式、卒業式では、「この3学期、がんばったな!」と思えるようにしてみてください。
明日からも寒い日が続くと思いますが、インフルエンザの予防をしたり、風邪などひかないように気をつけて元気に学校生活を過ごして下さい。
3学期の学習もありすが、4月からの勉強もきちんと復習してほしい。2月にはまとめの学力テストもあります。学校でも家庭でもしっかり目標を持って勉強してほしい。
②落ち着いた生活をする。
落ち着きを失うと、それが大きなケガにつながったり、悪いことをしたりすることにつながることもある。自分のためにしっかり落ち着いて生活してほしい。挨拶や会釈もできるようにしましょう。
③体力をつける。(校庭を走る、なわとびの練習)
4年生以上は、2月に「継走大会」もあります。体力をつけて病気に負けない体をつくっていきましょう。
④友だちと仲良くします。
友だちの嫌なことを言ったり、乱暴なことをしたり、いじわるとしたりしない。人にやさしく、人の気持ちを考えて生活してほしい。
⑤良い行いをする。
人が見ていても、見ていなくても、自分が良いと思うことをする。
この5つは、「やればできること」です。しっかり頑張って、3月の修了式、卒業式では、「この3学期、がんばったな!」と思えるようにしてみてください。
明日からも寒い日が続くと思いますが、インフルエンザの予防をしたり、風邪などひかないように気をつけて元気に学校生活を過ごして下さい。
◆平三小行事予定◆
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 1 | 29   | 30 1 | 31 2 | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9 1 |
10   | 11 2 | 12 1 | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18 1 | 19   | 20   | 21   | 22 1 | 23 1 |
24   | 25 1 | 26 1 | 27   | 28 1 | 29 2 | 30   |
学校の連絡先
〒970-8026
いわき市平字作町三丁目4-2
TEL 0246-22-1021
FAX 0246-22-1022
E-mail:taira3-e@city.iwaki.lg.jp
いわき市平字作町三丁目4-2
TEL 0246-22-1021
FAX 0246-22-1022
E-mail:taira3-e@city.iwaki.lg.jp
学校周辺地図
スマホ登録用
検索ボックス
アクセスカウンター
1
2
5
0
4
0
9