2017年9月の記事一覧

花丸 見学学習3年 かねまん&暮らしの伝承郷


秋晴れの中、見学学習で、蒲鉾工場の「かねまん」「暮らしの伝承郷」へバスで行きました。風もなく穏やかな1日で、「暮らしの伝承郷」では、茅葺の家の中に入り、200年前にタイムスリープして楽しく多くのことを学びました。
                      

  ①「かねまん」 
     ・かまぼこはどうやってつくられるのだろうか・
     ・はたらいている人の様子を見てこよう。
     ・工場のくふうを見つけよう。


  ②「暮らしの伝承郷」
     ・くらしのうつりかわりをたしかめてこよう。
     ・むかしの家や道具を実さいに見てこよう。
     ・むかしの人々の生活の工夫を見つけよう




教頭先生、行ってきまーす!


最新の大型バス 
  

蒲鉾工場&販売店の「かねまん」へ到着しました。


創作シリーズの蒲鉾がたくさんありました。


子供たちの質問に丁寧にこたえてくれました。


最後に試食もできました。美味しかったです。

次は、「暮らしの伝承郷」へ移動しました。


係りの人やボランティアの方々の紹介がありました。






















「じざいかぎ」の仕組みがわかりました。


とうみ」(お米の実の部分を もみがら と 米 に分けるための道具








かまど(ごはんをたくところ)


むかしの道具をさわったり、むかしからある遊びを体験しました。


「こんな鏡を使っていたんだ」


おはじき


だるま落とし


けん玉


めんこ


昔の人は、こんな遊びをして楽しんでいたんだね。


美味しくお弁当を食べました。

最後に集合写真をとりました。










お礼の式を行いました。


副館長さんからのお話を聞きました。


本当に有意義な見学学習でした。運転手さんにもお礼を言いました。

花丸 吹奏楽部マーチング大会出場の激励会


「すずかけタイム」の時間に、体育館で行われました。

校長先生から、夏休み中も練習に励み、努力してきたことを賞賛を受けました。









全校生の代表から励ましの言葉が贈られました。


みんなでエールを贈りました。


曲の紹介を担当の先生からしてもらいました。

「ビートルズの曲」です。50年以上前の曲ですが、今でも世界中で聴かれています。



いよいよ始まりました。


息の合った動きと演奏、素晴らしいです。


金管の音には迫力があります。


6分半ほどの間、美しい動きに音楽を味わいました。


吹奏楽部の代表の挨拶で終わりました。

大会でも存分に力を発揮してきてほしいと思います。

みんなが応援していまーす!



今日の給食

みそラーメン(ちゅうかソフトメン+みそあじスープ)、牛乳、ごもくはるまき、とうにゅうパンナコッタ(はちみつれもん)  です。
※大浦小学校リクエスト献立です。

会議・研修 3年生 社会の授業

 マルトを見学したことのまとめの学習をしました。見学してきたことを振り返りながら、スーパーマーケットで働く人はどんな仕事をしているのかまとめました。友だちと話し合ったり、しっかり発表したりと、見学してきたことを十分生かした勉強でした。


会議・研修 4年 絵画指導(外部講師による指導)


体育館に4年生が集合しました。



本日のめあてです。


お話の登場人物の動きを自由にイメージします。


ホワイトボードを使って、分かりやすく教えてくれました。


構図を考えるヒントを学びました。


星空の写真本物のテントを置いて、五感を働かせてイメージしました。


コオロギのBGMにつられて、本物のバッタが入ってきました。


北の空の美しい星


紙や用具も自由に使えるように準備しました。








外部講師の先生は、一人一人に合わせて教えてくれました。


真剣に取り組んでいる男の子



絵をかくときのポイント(今回は下絵づくり)をたくさん学びました。



ありがとうございました。

今日の給食

ごはん、牛乳、かれいのたつたあげ、ごもくきんぴら、なめことじゃがいものみそ汁  です。
584kcal
「和食の日」こんだて  です。

花丸 音楽祭大成功! 4年生の歌が美しく&元気に響きました。




4年生の音楽祭が無事終わりました。

アリオス音楽堂の会場でお聴きになった方々も多いと思います。

4年生の子供たちが、はつらつとした姿で歌いきりました。





1曲目が「ふるさと」 堂内がやさしさに包まれるような
しっとりとした奥行きのある歌声
を聴かせてくれました。

日頃、合唱部に入って歌っている子、
3拍子のゆったりとした校歌をいつも
真剣に歌っている子。

音楽のある環境づくりが
やはり4年生の子供たちの心にも浸透しているのだと思います。

2曲目の「OH!  HAPPY DAY」では、

生きていることの喜びを発散しているような
元気でリズム感のある歌声
を響かせていました。



アリオス音楽堂(いわき芸術文化交流館)の素晴らしさは、
残響音が2.0秒ほどあるということです。
都市部のコンサートホールに勝るとも劣らないホールなのです。

やさしい響きになるように設計され、残響のコントロール調整
できるという、心地よい時間を過ごせるような
工夫がたくさんある
ということです。

大きなステージでの
一生に1回ぐらい貴重な体験ができたと思います。

声づくりから歌の練習3年生からずっと進んでやってきたこと、
そして、その成果を立派に表現できたこと

本当に素晴らしいと思いました。

偉いぞ!4年生!


6年生の陸上大会につづき、4年生の音楽祭でも「負けじ魂」が輝きましたね。
(「負けじ魂」アクアバージョン)

花丸 2年生の朝の会 他

 担任の先生の代わりに、朝の会に立ち会いました。
2年生の子供たち、朝自習から朝の会まできちんと時間を守って行っていたので立派だと思いました。教室も学習環境が整っていて、素晴らしいと思いました。


教育目標を毎日全員で唱えていました。


5つの約束も上手に唱えていました。





来週は、見学学習があります。


繰り下がりの筆算の計算手順を見やすい所に掲示されていました。




落ち着いて学習できる環境と雰囲気を感じました。








夏休みの思い出

素敵な2年生の教室訪問でした。

花丸 体力テスト

 
 50m走や立ち幅跳びなどの「体力テスト」に全校生が取り組んでいます。

 5・6年生が1~3年生の面倒をみながら行っている種目もあります。小さい子に優しく教えている6年生の姿が見られました。テストの結果は子どもたちの体力づくりに役立てていきます。


今日の給食

きつねうどん(ソフトめん+きつねかけ汁)、牛乳、かぼちゃコロッケ、なし  です。
680kcal
※旬の「サンシャインいわきなし」です。