2016年11月の記事一覧

会議・研修 3年生 放射線から自分の体を守る

 
 学級活動は、年間で35時間を計画し、食育や学校図書館、放射線など系統性や発達段階を考慮して計画されています。

 放射線については、各学年で2時間が予定されています。

 3年生は、外部被ばくを防ぐ方法「離れる。さえぎる。時間を短くする。」 内部被ばくを防ぐ方法「マスクをする。うがいや手洗いをする。検査された食べ物を食べる」

といった自分の体を守る方法を理解する学習を行いました。
 

県版のDVDで放射線等の言葉の意味を学びました。


電球の光を放射線に見立てて、身を守る方法を理解しました。

学校 長い廊下掃除は、たったの二人

 
 三小の校舎は、千人以上が学んでいた建物です。廊下も市内でも有数の長さです。

 現在の児童数は515名です。半分の人数で掃除をしています。

 北側 職員室前の廊下は、二人の六年生が力をこめて雑巾がけをしています。


 

会議・研修 1年生 道徳の授業 

 友達と仲良くし、お互いに助け合う心を育てる道徳の授業の様子です。
 
 

紙芝居で内容を見たり聞いたりします。


集中している1年生です。





あひる、かめ、はくちょうの面をかぶり、気持ちを発表しています。


プリントに気持ちを考えて書いています。

お知らせ 持久走の練習スタート!(業間運動)


業間運動の時間の様子です。

今週から木曜日は、持久走の時間になりました。

今日のめあて=止まらないこと でした。






校長先生をはじめ先生たちも走っています。

軽快なBGMを流しています。




花丸 6年生 世界の消費税クリアファイル贈呈式


午後1時から体育館で
いわき間税会主催のクリアファイル贈呈式があり、
6年生が参加しました。

 式の後半で いわき税務署の白鳥調査官よりミニ租税教室として
税についてのお話を聞きました。









  難しい問題3問に正解した4名が代表で 

1億円の見本
絵文字:笑顔を持ちました。

 10キログラムの重さでした。


 5年のスチューデントシティーの際 

市役所の副市長を勤めた経験をまぜながら、

鈴木さんが御礼の言葉を述べました。

4年生 防災教室 

 平消防署の消防士さん4名を講師にむかえ、2校時に体育館で実施しました。
 まず、家の中を描いたイラストから危ないところを探しました。

 火事になる原因をたくさん見つけました。
   寝たばこ ストーブの上にカーテンや洗濯物。
   ガスをつけたままの電話、仏壇のろうそくをつけたまま。
   たばこの吸殻をそのままにしておく タコあし配線 
   ライターでの火遊び

 次に 地震がくるとあぶないものも見つけました。
 棚の上にものをおくこと 転倒防止 出入り口にものをおくこと

 次に ミニチュアの台所で フライパンでから揚げをしているとき
 火がついたとき、水をかけると炎が燃えあげる実験をみました。
 水をかけずに消火器をつかうことを学びました。

   

 

 

 

 
小さなフライパンに少量の油。水をかけると爆発します。

油に水をかけてはいけないことを実感できました。

火事を防ぐために必要な知識を学びました。

 

朝 落ち葉の季節 すずかけタイムで活動

 落ち葉の季節になりました。本校は、敷地が広く、たくさんの落葉樹があります。

 水曜日は給食後に「すずかけタイムがあり、学級で使っています、

 用務員さんと校庭掃除担当のものだけでは集めきれないので、
今日は、6年生が落ち葉を集めました。

短時間でしたが、ごみ倉庫が落ち葉で満杯になりました。

ご近所の皆様にはご迷惑をおかけしております。また、飛んでいった落ち葉を集めて掃除していただいていることに感謝申し上げます。






動物 4年生 盲導犬についての体験

 4年生は、盲導犬についての体験研修を3,4校時に実施しました。

 講師の先生から 時刻をどのように知っているのだろう。という質問があり、子どもたちからは、手で触る。音がする時計。などの反応がありました。
 腕時計のガラスの部分が開いて針を触れることを見せていただきました。

時刻を音声で調べる電子機器もあり、便利になったとの話も聞きました。


 


目隠しをして 盲導犬と一緒に歩きました。


階段の前や障害物の前では、止まって知らせます。

※付録 押すと時刻を音声で伝える便利な時計って?
(寝床においておくと音声だけで時刻を確認できます。)


てっぺんの黒い所を押します。


「5時53分です♫」と機械がお話してくれます(^-^*)女性の声でした。

お知らせ 学校へ行こう週間最終2日目 全学級の様子

 
2日目 3校時の授業の様子全学級紹介します。

     時間割どおりの授業が実施されています。 


1年1組 国語


1年2組 国語


1年3組 国語


2年1組 算数


2年2組 算数


2年3組 算数


3年1組 図工


3年2組 図工


3年3組 図工


4年1組 算数


4年2組 算数


4年3組 算数


5年生 学習発表会の練習


5年生 学習発表会 舞台袖で待機中


6年1組 道徳


6年2組 国語


6年3組 社会


さくら 国語


わかば 算数