2019年1月の記事一覧

PTA給食試食会・調理実習

 PTA保健体育部主催の給食試食会があり、保護者の方々が家庭科室で調理をしたり学校給食を試食したりしました。給食試食の前に、管理栄養士の方を講師にお招きし、「弁当のおかずを一品間単に増やせるレシピ」ということで調理実習を行いました。講師の先生に教えていただきながら、「サーモンバーグ」「さば缶の油揚げ焼き」「ほうれん草の海苔和え」「人参のはちみつレモン煮」を作りました。実習後、給食を試食しました。

 

今日の給食

ごもくあんかけラーメン(ちゅうかソフトめん+ごもくあんかけスープ)、牛乳、やさいはるまき、オレンジ です。

706kcal

今日の給食

むぎごはん、牛乳、ミニウインナーとしめじのソテー、ばんのうビーンズシチュー、ヨーグルト です。

665kcal

※磐城農業高校オリジナル食材献立です。磐城農業高校の生徒のみなさんがつくった「いわき産トマトのジュース」を煮込んで、おいしいシチューにしました。・・とのことです。

5年生・エコクッキング

 5年生が家庭科の授業で、東部ガスの方を講師に招いての「エコクッキング」を行いました。身近な材料を使って簡単に、そして無駄なく調理ができるよう、教えていただきました。おいしいオムレツができあがりました。

6年生との会食

 昨日から校長室での会食が始まりました。給食を食べながら、いろいろな話をして楽しいひと時を過ごしました。

引き続きインフルエンザに注意!!

 本日、本校ではインフルエンザでお休みの人が若干減少しましたが、具合が悪く早退する人も何名かおり、まだまだ油断は禁物です。平地区では大変多い罹患者数です。インフルエンザに限らず、月曜日に具合が悪くお休みという人が多いようですので、明日あさっての過ごし方に十分気をつけ、元気に月曜日登校できればと思います。

租税教室

 先週の金曜日に、外部講師の方による「租税教室」が行われ、6年生が税の仕組み等について勉強しました。映像を見たり話を聞いたりして、「税金の使われ方」、「税がなかったらどうなるのか」など、いろいろ楽しく学びました。

今日の給食

食パン、いわきなしのジャム、牛乳、かじきカツ(ワインソース)、はるさめともやしのスープ、スイートスプリング(オレンジ) です。

702kcal

※地産地消献立=「かじきカツ」は、いわき海星高校の実習船福島丸が小名浜港に水揚げしたかじきを使っています。秋に収穫したいわき梨のジャムも登場です。

今日の給食

ごはん、牛乳、ちくわのいそべあげ、きりぼしだいこんのふくめ煮、じゅうねんながいきけんちん汁 です。

602kcal

※いわき伝統野菜「じゅうねん」「とっくりいも」「さと豆」使用献立。大久町の「黒じゅうねん」、平下神谷の「とっくり芋」、いわき市産「さと豆」のみそを使ったけんちん汁です。

今日の給食

カレーなんばんうどん(ソフトめん+カレーなんばん)、牛乳、キャベツとツナの煮びたし、こざかな です。

651kcal

 

今日の給食

かけうどん(ソフトめん+かけ汁)、牛乳、かぼちゃコロッケ、アセロラゼリー です。

694kcal

 

ご協力お願いします。

 

 子どもたちが下校する時間帯に、お子さんのお迎え等で北校舎裏に駐車される方がいます。子どもたちの下校と車の出入りが重なると大変危険ですので、下校する時間帯に北校舎裏への駐車はご遠慮ください。よろしく協力お願いします。

今日の給食

ごはん、牛乳、とり肉のじゅうねんタレやき、ブロッコリーのおかかマヨネーズあえ、ほうれん草のみそ汁 です。

※いわき伝統野菜「じゅうねん」使用献立です。じゅうねんタレ焼きには、久之浜第二小学校のみなさんがつくった「黒じゅうねん(えごま)」を使います。・・とのことです。

653kcal

 

大休憩の様子

 寒い朝になりましたが、休み時間には校庭で元気に鉄棒や縄跳びをする子もいます。風邪やインフルエンザに負けないで、この冬を元気に過ごして欲しいと思います。

※インフルエンザでお休みの人が、先週に比べ急増しています。引き続きご注意願います。

 

今日の給食

ねじりぱん、牛乳、ソーセージとキャベツのソテー、さつまいものシチュー、みかん です。

704kcal