学校の様子
2017年1月の記事一覧
1月31日 インフルエンザ情報
本日のインフルエンザり患者は1年3人・2年2人合計5人でした。昨日に比べて2人減少しました。本日も新たに罹患した生徒はいませんでしたが本日発熱症状を訴えて早退した生徒が5人いました。昨日から発熱症状があり、今朝も発熱症状があったけれど無理をして登校して、学校で体調が悪くなった生徒もいます。クラス内や家庭内でインフルエンザ罹患者がいてかつ発熱症状や体調が悪いときは、無理をして登校せず、ご家庭で様子を観察してくださいますようよろしくお願いします。
いわき市内のインフルエンザ発生状況は(15時現在)
全体で495人(昨日比+98人)。平・勿来地区が多く、小学校328人・中学校103人高校63人で,今日はまたどの校種も急増しています。まだまだ油断できません。
インフルエンザは人にうつさない。うつらないです。
早寝・早起き朝ごはん。うがい・手洗い。マスク着用。室内の換気・湿度管理。体調が悪いときは無理をしない。こまめな水分補給。不必要な外出は避けるで一人ひとり予防に心がけます。
1月31日インフル.pdf
いわき市内のインフルエンザ発生状況は(15時現在)
全体で495人(昨日比+98人)。平・勿来地区が多く、小学校328人・中学校103人高校63人で,今日はまたどの校種も急増しています。まだまだ油断できません。
インフルエンザは人にうつさない。うつらないです。
早寝・早起き朝ごはん。うがい・手洗い。マスク着用。室内の換気・湿度管理。体調が悪いときは無理をしない。こまめな水分補給。不必要な外出は避けるで一人ひとり予防に心がけます。
1月31日インフル.pdf
今朝も大きな声が響きました
生徒会役員選挙朝の呼びかけ、演説が行われています。
校門前を通る隣の小学生もびっくりしています。
校門前を通る隣の小学生もびっくりしています。
5年目の研究授業
教員は絶えず研修に努めなければなりませんが、本日は5年目研修の道徳の研究授業が実施されました。
16CRの渡部教諭が、主題「時と場に応じた言動」に関して、「島耕作ある朝の出来事」を資料にして行いました。
島耕作は、電車内で、新聞を読んでいて目の前に重そうな荷物を抱えて立っている老婦人に席を譲らないサラリーマンに、席を譲るよう怒りながらお願いしたが、サラリーマンも疲労を理由に譲りません。
この二人の言動を取り上げて道徳的価値を深めていきます。
生徒は、自分の意見をまとめます。
積極的に意見を言います。
自分の考えをカードで意思表示します。
様々な意見が出ました。相手のことを考える、感情的にならないなどよい意見が出ました。
16CRの渡部教諭が、主題「時と場に応じた言動」に関して、「島耕作ある朝の出来事」を資料にして行いました。
島耕作は、電車内で、新聞を読んでいて目の前に重そうな荷物を抱えて立っている老婦人に席を譲らないサラリーマンに、席を譲るよう怒りながらお願いしたが、サラリーマンも疲労を理由に譲りません。
この二人の言動を取り上げて道徳的価値を深めていきます。
生徒は、自分の意見をまとめます。
積極的に意見を言います。
自分の考えをカードで意思表示します。
様々な意見が出ました。相手のことを考える、感情的にならないなどよい意見が出ました。
市新人駅伝大会に向けて
選手プラス希望者が朝練習しています。水曜日に登録選手で試走を行いタイムを計っています。
インフルエンザや体調に気をつけながら、今週土曜日の本番に向けて調子が上がっていきました。
インフルエンザや体調に気をつけながら、今週土曜日の本番に向けて調子が上がっていきました。
生徒会選挙活動
本日より、平成29年度前期生徒会選挙の候補者による選挙活動が始まりました。
立候補者による”あいさつ運動”が行われました。
来月2月7日の選挙に向けて元気よくあいさつをし、呼びかけをしていました。
立候補者による”あいさつ運動”が行われました。
来月2月7日の選挙に向けて元気よくあいさつをし、呼びかけをしていました。
教室内の空気検査を実施しました
本日、学校薬剤師の武田先生が教室内の空気検査を実施してくださいました。
換気については、学校保健安全法学校環境衛生基準により定められています。中学校の場合、平均1時間に3.2回換気をすることが望ましいとされていますが、冬場は寒く、なかなか窓が開かないのが現状です。平一中では、生徒保健常任委員会が中心になり、換気活動を行ったり、授業中においても、廊下側の天窓やベランダ側の窓を開放し、常に換気を行うことにしています。廊下側の天窓は開放されているクラスも多くなりましたが、ベランダ側の窓を閉め切っている教室もあり、片側だけの開放では空気の入れ替えができず、空気が澱んでいることがわかりました。今後、生徒の適正な学習環境を整え、学力向上を図るために、今回の検査結果を踏まえて、指導をしていきたいと思います。
28年度教室の空気.pdf
武田先生による空気検査(二酸化炭素量測定)基準値は1500ppm以下ですが・・
窓が開いている様子①ベランダ側と②廊下側の天窓→対角線上の窓を開放
空気の流れができて、空気が入れ替わります。
換気については、学校保健安全法学校環境衛生基準により定められています。中学校の場合、平均1時間に3.2回換気をすることが望ましいとされていますが、冬場は寒く、なかなか窓が開かないのが現状です。平一中では、生徒保健常任委員会が中心になり、換気活動を行ったり、授業中においても、廊下側の天窓やベランダ側の窓を開放し、常に換気を行うことにしています。廊下側の天窓は開放されているクラスも多くなりましたが、ベランダ側の窓を閉め切っている教室もあり、片側だけの開放では空気の入れ替えができず、空気が澱んでいることがわかりました。今後、生徒の適正な学習環境を整え、学力向上を図るために、今回の検査結果を踏まえて、指導をしていきたいと思います。
28年度教室の空気.pdf
武田先生による空気検査(二酸化炭素量測定)基準値は1500ppm以下ですが・・
窓が開いている様子①ベランダ側と②廊下側の天窓→対角線上の窓を開放
空気の流れができて、空気が入れ替わります。
1月30日 インフルエンザ情報
本日のインフルエンザり患者は1年5人・2年2人合計7人でした。先週に比べて13人減少しました。本日新たに罹患した生徒はいませんでした。
これも、ご家庭でのご指導のおかげと感謝しています。今後も引き続きお子さんの健康状態の把握と管理をよろしくお願いします。
いわき市内のインフルエンザ発生状況は(14時現在)
全体で397人(金曜日比-64人)。勿来地区が多く、小学校267人・中学校87人高校41人で中学校は減少しています。
インフルエンザは人にうつさない。うつらないです。
早寝・早起き朝ごはん。うがい・手洗い。マスク着用。室内の換気・湿度管理。体調が悪いときは無理をしない。こまめな水分補給。不必要な外出は避けるで一人ひとり予防に心がけます。
インフル1月30日.pdf
これも、ご家庭でのご指導のおかげと感謝しています。今後も引き続きお子さんの健康状態の把握と管理をよろしくお願いします。
いわき市内のインフルエンザ発生状況は(14時現在)
全体で397人(金曜日比-64人)。勿来地区が多く、小学校267人・中学校87人高校41人で中学校は減少しています。
インフルエンザは人にうつさない。うつらないです。
早寝・早起き朝ごはん。うがい・手洗い。マスク着用。室内の換気・湿度管理。体調が悪いときは無理をしない。こまめな水分補給。不必要な外出は避けるで一人ひとり予防に心がけます。
インフル1月30日.pdf
野州旗・若獅子旗争奪東日本中学生剣道大会
本日、栃木県立県南体育館で野州旗・若獅子旗争奪東日本中学生剣道大会が行われました。結果は
女子団体
一回戦 平一対鹿沼東(栃木県) 1(2)-0(0)
二回戦 平一対茗溪学園(茨城県) 1(1)-1(1)
代表戦にて敗退
男子団体
一回戦 平一対港(神奈川県) 3(4)-0(2)
二回戦 平一対二宮(千葉県) 2(3)-2(3)
代表戦にて敗退
男女ともに二回戦敗退でしたが、他県のレベルの高いチームと試合をすることができました。中体連に向けて、また一から頑張りたいと思います。
女子団体
一回戦 平一対鹿沼東(栃木県) 1(2)-0(0)
二回戦 平一対茗溪学園(茨城県) 1(1)-1(1)
代表戦にて敗退
男子団体
一回戦 平一対港(神奈川県) 3(4)-0(2)
二回戦 平一対二宮(千葉県) 2(3)-2(3)
代表戦にて敗退
男女ともに二回戦敗退でしたが、他県のレベルの高いチームと試合をすることができました。中体連に向けて、また一から頑張りたいと思います。
剣道部 合同練習
本日、中央台南中学校で合同練習を行っています。寒い中、100人近くの生徒が一生懸命声を出して練習しています。
生徒会企画の出題
生徒会が企画し、問題を廊下に掲示しています。
1月27日 インフルエンザ情報
本日のインフルエンザり患者は1年6人・2年13人・3年1人合計20人でした。昨日に比べて2人増加しました。本日新たに罹患した生徒は(疑いも含む)1年3人・2年生1人でした。1年生が増えてきました。クラス内にインフルエンザ罹患者がいてかつ体調が悪いときは、インフルエンザを疑い、熱が上がるようでしたら受診するとことをお勧めします。明日から部活動は通常通り実施しますが、体調が悪いときは決して無理をせず、部活動は休ませてください。
連休明けに罹患者が増加する傾向がありますので、連休中のお子さんの健康状態の把握と管理をよろしくお願いします。
なお、連休中にインフルエンザに罹患した場合は、担任に連絡をお願いします。
いわき市内のインフルエンザ発生状況は(15時現在)
全体で461人(昨日比-29人)。平・小名浜地区が多く、小学校244人・中学校157人高校59人で中学校は減少傾向です。
インフルエンザは人にうつさない。うつらないです。
早寝・早起き朝ごはん。うがい・手洗い。マスク着用。室内の換気・湿度管理。体調が悪いときは無理をしない。こまめな水分補給。不必要な外出は避けるで一人ひとり予防に心がけます。
1月27日インフル.pdf
2年生修学旅行説明会 インフルエンザ対応で保護者の方にもマスク着用と手指の消毒をお願いしました。
楽しい修学旅行にするためには、一人ひとりルールを守り、健康であることですね。
連休明けに罹患者が増加する傾向がありますので、連休中のお子さんの健康状態の把握と管理をよろしくお願いします。
なお、連休中にインフルエンザに罹患した場合は、担任に連絡をお願いします。
いわき市内のインフルエンザ発生状況は(15時現在)
全体で461人(昨日比-29人)。平・小名浜地区が多く、小学校244人・中学校157人高校59人で中学校は減少傾向です。
インフルエンザは人にうつさない。うつらないです。
早寝・早起き朝ごはん。うがい・手洗い。マスク着用。室内の換気・湿度管理。体調が悪いときは無理をしない。こまめな水分補給。不必要な外出は避けるで一人ひとり予防に心がけます。
1月27日インフル.pdf
2年生修学旅行説明会 インフルエンザ対応で保護者の方にもマスク着用と手指の消毒をお願いしました。
楽しい修学旅行にするためには、一人ひとりルールを守り、健康であることですね。
2学年 修学旅行説明会について
27日(金)に2学年の生徒・保護者を対象に修学旅行説明会を行いました。下火にはなってきましたが、インフルエンザ感染拡大防止のため生徒は短い時間で教室に返し、保護者の方への説明を中心に行いました。
【旅行代金の支払い方法など詳しい説明は新常磐交通の担当の方にしていただきました。】
【その後、学年主任から「思春期の子どもへの接し方」をテーマに話がありました。】
なお本日欠席された保護者の方については、後日生徒を通して修学旅行関係の資料のを配布いたします。ご確認ください。
【旅行代金の支払い方法など詳しい説明は新常磐交通の担当の方にしていただきました。】
【その後、学年主任から「思春期の子どもへの接し方」をテーマに話がありました。】
なお本日欠席された保護者の方については、後日生徒を通して修学旅行関係の資料のを配布いたします。ご確認ください。
進路コーナー
高校等のポスターやパンフレット等が自由に閲覧できるように、進路コーナーを設置しています。
1・2年生に、たくさん見てほしいです。
1・2年生に、たくさん見てほしいです。
1月26日 インフルエンザ情報
本日のインフルエンザり患者は1年3人・2年13人・3年2人合計18人でした。昨日に比べて7人減少しましたが、本日インフルエンザAと診断された生徒がいます。現在、じわりじわりと1年生に流行の兆しがあります。クラス内にインフルエンザ罹患者がいてかつ体調が悪いときは、お子さんの健康観察をよろしくお願いします。朝、お子さんの様子がいつもと違う場合は、検温をして、決して無理をせず、ご家庭で様子をみてください。現在、体調不良や発熱症状などの訴えがあるお子さんに対しては、早退の措置をとっています。これもインフルエンザ蔓延防止対策の一つですので、ご理解とご協力をお願いします。
いわき市内のインフルエンザ発生状況は(15時現在)
全体で490人(昨日比-34人)。平・小名浜地区が多く、小学校235人・中学校188人高校63人と小・中学校は減少傾向で高校は増加しています。
インフルエンザは人にうつさない。うつらないです。
早寝・早起き朝ごはん。うがい・手洗い。マスク着用。室内の換気・湿度管理。体調が悪いときは無理をしない。こまめな水分補給。不必要な外出は避けるで一人ひとり予防に心がけます。
1月26日インフル.pdf
いわき市内のインフルエンザ発生状況は(15時現在)
全体で490人(昨日比-34人)。平・小名浜地区が多く、小学校235人・中学校188人高校63人と小・中学校は減少傾向で高校は増加しています。
インフルエンザは人にうつさない。うつらないです。
早寝・早起き朝ごはん。うがい・手洗い。マスク着用。室内の換気・湿度管理。体調が悪いときは無理をしない。こまめな水分補給。不必要な外出は避けるで一人ひとり予防に心がけます。
1月26日インフル.pdf
35CR 5時間目の活動
本日の5時間目、35CRでは教室の掲示物制作を行いました。
1時間という短い時間の中でしたが、季節感あふれる掲示物や、卒業を意識した掲示物など素敵な掲示物が完成しました。
教室に掲示されるのが楽しみですね。
ただ今鎖国中
2年生の2クラスが、インフルエンザ感染が多いので、一階の会議室に移動して授業を行っています。今週は、部活動を中止にしたり、接触を控えたりして感染を最小限に食い止める対応をしています。
元気に登校しています
おはようございます。
今朝も生徒会が挨拶運動を行っています。
太陽が出ていると寒さも違います。
インフルエンザが,昨日マイナスになりました。今日も、復帰する生徒がいますが、
新たな感染がないことを祈っています。
3年生の感染が少ないのが救いです。Ⅰ期選抜試験まで0にすることが目標です。
今朝も生徒会が挨拶運動を行っています。
太陽が出ていると寒さも違います。
インフルエンザが,昨日マイナスになりました。今日も、復帰する生徒がいますが、
新たな感染がないことを祈っています。
3年生の感染が少ないのが救いです。Ⅰ期選抜試験まで0にすることが目標です。
1月25日 インフルエンザ情報
本日のインフルエンザり患者は1年2人・2年21人・3年2人合計25人でした。昨日に比べて4人減少しましたが、本日早退をしインフルエンザAと診断された生徒がいます。まだまだ油断はできません。
ご家庭におかれましても、お子さんの健康観察をよろしくお願いします。朝、お子さんの様子がいつもと違う場合は、検温をして、決して無理をせず、ご家庭で様子をみてください。
いわき市内のインフルエンザ発生状況は(15時現在)
全体で524人(昨日比-10人)。平・小名浜地区が多く、小学校266人・中学校211人高校40人と若干減少しました。
インフルエンザは人にうつさない。うつらないです。
早寝・早起き朝ごはん。うがい・手洗い。マスク着用。室内の換気・湿度管理。体調が悪いときは無理をしない。こまめな水分補給。不必要な外出は避けるで一人ひとり予防に心がけます。
1月25日インフル.pdf
①部活中止で下校する生徒
②1期選抜に向けて面接の練習をする3年生
③大会に向けてパート練習をしている吹奏楽部
④寒い体育館で、大会に向けて練習に励む卓球部とバレー部
ご家庭におかれましても、お子さんの健康観察をよろしくお願いします。朝、お子さんの様子がいつもと違う場合は、検温をして、決して無理をせず、ご家庭で様子をみてください。
いわき市内のインフルエンザ発生状況は(15時現在)
全体で524人(昨日比-10人)。平・小名浜地区が多く、小学校266人・中学校211人高校40人と若干減少しました。
インフルエンザは人にうつさない。うつらないです。
早寝・早起き朝ごはん。うがい・手洗い。マスク着用。室内の換気・湿度管理。体調が悪いときは無理をしない。こまめな水分補給。不必要な外出は避けるで一人ひとり予防に心がけます。
1月25日インフル.pdf
①部活中止で下校する生徒
②1期選抜に向けて面接の練習をする3年生
③大会に向けてパート練習をしている吹奏楽部
④寒い体育館で、大会に向けて練習に励む卓球部とバレー部
生徒会役員選挙へ向けて
選挙管理委員が、平成29年度前期生徒会役員選挙に向けて、立候補者の調整をしています。
生徒会活動の活性化のためには、できるだけ多くの立候補が必要ですが、果たして埋まるのでしょうか。
生徒会活動の活性化のためには、できるだけ多くの立候補が必要ですが、果たして埋まるのでしょうか。
16CR 調理実習
5・6校時の調理実習で、鮭のムニエルとコーンポタージュを作っています。班の友達と協力しながら手際よく活動しています。
34CR 社会の授業
価格の働きと金融について学んでいます。
市場経済の仕組みを、生産・消費と価格の関係性について学び、掘り下げて学びます。
3年生も、書き初めを展示しています。
課題は、「無限の可能性」で、まさしく卒業を控えてふさわしい課題です。
市場経済の仕組みを、生産・消費と価格の関係性について学び、掘り下げて学びます。
3年生も、書き初めを展示しています。
課題は、「無限の可能性」で、まさしく卒業を控えてふさわしい課題です。
25CR 理科の授業
オームの法則について学んでいます。
電流と電圧は比例し、実験で確認します。
書き初めを展示しています。
2年生は、「自然の神秘」が課題です。
電流と電圧は比例し、実験で確認します。
書き初めを展示しています。
2年生は、「自然の神秘」が課題です。
14CR 家庭の授業
調理実習の計画を立てています。
献立は、鮭のムニエル、サラダ、コーンスープ、ロールパンです。
材料の準備や役割分担について話し合います。2月1日が実習日です。
献立は、鮭のムニエル、サラダ、コーンスープ、ロールパンです。
材料の準備や役割分担について話し合います。2月1日が実習日です。
15CR 数学の授業
教科書の章の問題を解いています。
いろいろな立体(角錐や円錐、角柱や円柱など)展開図をイメージしやすいようにしています。
3学期の一人一人の目標が掲示されています。
温かい気持ちになります。
いろいろな立体(角錐や円錐、角柱や円柱など)展開図をイメージしやすいようにしています。
3学期の一人一人の目標が掲示されています。
温かい気持ちになります。
12CR 国語の授業
漢字を確認しています。
授業のはじめに漢字テストをするなど定着を図っています。
黒板で確認します。
授業のはじめに漢字テストをするなど定着を図っています。
黒板で確認します。
1月24日 インフルエンザ情報
本日のインフルエンザり患者は1年2人・2年24人・3年3人合計29人でした。今季一番多く罹患者がいました。本日新たに、1年生1人、2年生に6人の罹患者がいます。22CR・25CRは増加しています。特に25CRは本日5人の罹患者が発生しています。
2年生罹患者は女子に比べて男子は約4倍の人数です。
ご家庭におかれましても、お子さんの健康観察をよろしくお願いします。朝、お子さんの様子がいつもと違う場合は、決して無理をせず、ご家庭で様子をみてください。
いわき市内のインフルエンザ発生状況は(15時現在)
全体で534人(昨日比+74人)。平・小名浜地区が多く、小学校265人・中学校216人高校44人と中学校の増加が多いです。
インフルエンザは人にうつさない。うつらないです。
早寝・早起き朝ごはん。うがい・手洗い。マスク着用。室内の換気・湿度管理。体調が悪いときは無理をしない。こまめな水分補給。不必要な外出は避けるで一人ひとり予防に心がけます。
1月24日インフル.pdf
2年生罹患者は女子に比べて男子は約4倍の人数です。
ご家庭におかれましても、お子さんの健康観察をよろしくお願いします。朝、お子さんの様子がいつもと違う場合は、決して無理をせず、ご家庭で様子をみてください。
いわき市内のインフルエンザ発生状況は(15時現在)
全体で534人(昨日比+74人)。平・小名浜地区が多く、小学校265人・中学校216人高校44人と中学校の増加が多いです。
インフルエンザは人にうつさない。うつらないです。
早寝・早起き朝ごはん。うがい・手洗い。マスク着用。室内の換気・湿度管理。体調が悪いときは無理をしない。こまめな水分補給。不必要な外出は避けるで一人ひとり予防に心がけます。
1月24日インフル.pdf
26CR 美術の授業
楽しく伝える文字のデザイン を題材にしています。
情報を伝わりやすく伝えることに挑戦。漢字の意味がより伝わりやすいデザインを考えています。
情報を伝わりやすく伝えることに挑戦。漢字の意味がより伝わりやすいデザインを考えています。
24CR 理科の授業
電流と電圧の関係を調べています。
電圧を変えて電流を測っています。
その関係性を探っています。
電圧を変えて電流を測っています。
その関係性を探っています。
21CR 技術の授業
木工の授業で、本箱を作製しています。設計図通りにきっちり作ることも大切です。
塗装をしています。
錐で穴を開けています。
やすりで磨いています。
最終段階に入りました。
集中して作業しています。
塗装をしています。
錐で穴を開けています。
やすりで磨いています。
最終段階に入りました。
集中して作業しています。
16CR 英語の授業
ジョージナ先生とのTT授業。
Don't run.(走らないで)や Be careful.(気をつけて)等の禁止や指示・命令の英文を学んでいます。1年生の英語も、この時期には、すこし長い英文も登場します。
書き初めの展示をしています。金賞もいます。
Don't run.(走らないで)や Be careful.(気をつけて)等の禁止や指示・命令の英文を学んでいます。1年生の英語も、この時期には、すこし長い英文も登場します。
書き初めの展示をしています。金賞もいます。
1月23日 インフルエンザ情報
本日のインフルエンザり患者は1年1人・2年20人・3年2人合計23人でした。本日新たに、1年生1人、2年生に12人、3年生2人の罹患者がいます。23CR・22CRは増加しています。特に22CRは、本日5人の罹患者が発生しています。
例年通り1月第4週連休明けの月曜日は罹患者が急増しました。
インフルエンザに罹患している家族やクラスメート・部活メートがいれば、「感染していること」を疑い、マスク着用を心がけ、体調が悪いときは積極的な検温・脈拍測定を実施し、無理をしないで休養することが大切です。
本日、罹患者増加傾向であるため、部活動については原則として1月27日(金)までは中止します。ただし、吹奏楽部・卓球部・バレーボール部・特設駅伝部については条件つきで実施します。詳細につきましては、「緊急メール」などで確認をお願いします。これもインフルエンザ蔓延防止対策のひとつですので、ご理解とご協力のほどよろしくお願いします。
ご家庭におかれましても、部活中止の意義・目的についてご指導をいただき、不要な外出は控え、家で休養をするようにお願いします。
いわき市内のインフルエンザ発生状況は(15時現在)
全体で460人(昨日比+51人)。平・小名浜地区が多く、小学校249人・中学校159人高校43人と小学校・中学校が微増しています。
インフルエンザは人にうつさない。うつらないです。
早寝・早起き朝ごはん。うがい・手洗い。マスク着用。室内の換気・湿度管理。体調が悪いときは無理をしない。こまめな水分補給。不必要な外出は避けるで一人ひとり予防に心がけます。
1月23日インフルエンザ状況.xlsx
例年通り1月第4週連休明けの月曜日は罹患者が急増しました。
インフルエンザに罹患している家族やクラスメート・部活メートがいれば、「感染していること」を疑い、マスク着用を心がけ、体調が悪いときは積極的な検温・脈拍測定を実施し、無理をしないで休養することが大切です。
本日、罹患者増加傾向であるため、部活動については原則として1月27日(金)までは中止します。ただし、吹奏楽部・卓球部・バレーボール部・特設駅伝部については条件つきで実施します。詳細につきましては、「緊急メール」などで確認をお願いします。これもインフルエンザ蔓延防止対策のひとつですので、ご理解とご協力のほどよろしくお願いします。
ご家庭におかれましても、部活中止の意義・目的についてご指導をいただき、不要な外出は控え、家で休養をするようにお願いします。
いわき市内のインフルエンザ発生状況は(15時現在)
全体で460人(昨日比+51人)。平・小名浜地区が多く、小学校249人・中学校159人高校43人と小学校・中学校が微増しています。
インフルエンザは人にうつさない。うつらないです。
早寝・早起き朝ごはん。うがい・手洗い。マスク着用。室内の換気・湿度管理。体調が悪いときは無理をしない。こまめな水分補給。不必要な外出は避けるで一人ひとり予防に心がけます。
1月23日インフルエンザ状況.xlsx
1月20日 インフルエンザ情報
本日のインフルエンザり患者は1年1人・2年11人・3年6人合計18人でした。本日新たに、2年生に2人、罹患者がいます。21CR・23CRは増加しています。特に23CRではインフルエンザ罹患者のほか発熱・風邪欠席も多いです。十分注意をしてください。発熱・体調不良による早退者は、本日3人いました。
例年、1月第4週連休明けの月曜日・火曜日は罹患者が急増します。
21日・22日は不要不急の外出はできるだけ控えてください。また、やむを得ず出かける場合は、マスクを着用してください。
いわき市内のインフルエンザ発生状況は(15時現在)
全体で409人(昨日比+54人)。平・小名浜地区が多く、小学校208人・中学校139人高校51人と小学校・中学校が増加し続けています。
インフルエンザは人にうつさない。うつらないです。
早寝・早起き朝ごはん。うがい・手洗い。咳が出るときはマスク着用。室内の換気・湿度管理。体調が悪いときは無理をしない。こまめな水分補給。不必要な外出は避けるで一人ひとり予防に心がけます。
23日、月曜日、罹患者が減少することを祈るばかりです。
なお、体調が悪くて欠席、遅刻をする場合は8時までに必ず、学校へ連絡をお願いします。
休み時間は、ストーブの周りに集まり、暖をとります。でも、使用規定は絶対に遵守する平一中生です。
総合の時間、修学旅行の班別研修の話し合いをしました。話し合いの時は、全員マスクで取り組む意識の高い24CRです。
例年、1月第4週連休明けの月曜日・火曜日は罹患者が急増します。
21日・22日は不要不急の外出はできるだけ控えてください。また、やむを得ず出かける場合は、マスクを着用してください。
いわき市内のインフルエンザ発生状況は(15時現在)
全体で409人(昨日比+54人)。平・小名浜地区が多く、小学校208人・中学校139人高校51人と小学校・中学校が増加し続けています。
インフルエンザは人にうつさない。うつらないです。
早寝・早起き朝ごはん。うがい・手洗い。咳が出るときはマスク着用。室内の換気・湿度管理。体調が悪いときは無理をしない。こまめな水分補給。不必要な外出は避けるで一人ひとり予防に心がけます。
23日、月曜日、罹患者が減少することを祈るばかりです。
なお、体調が悪くて欠席、遅刻をする場合は8時までに必ず、学校へ連絡をお願いします。
休み時間は、ストーブの周りに集まり、暖をとります。でも、使用規定は絶対に遵守する平一中生です。
総合の時間、修学旅行の班別研修の話し合いをしました。話し合いの時は、全員マスクで取り組む意識の高い24CRです。
1月19日 インフルエンザ情報
本日のインフルエンザり患者は1年1人・2年9人・3年6人合計16人でした。本日新たに、2年生に1人インフルエンザのり患者がいます。2年生では22CR以外のクラスでインフルエンザ罹患者が発生しています。2年生で発熱・体調不良による早退者は、本日5人いました。2年生が急増しています。
クラス内でインフルエンザ罹患者がいてかつ、お子さんの体調が悪い場合は、インフルエンザ感染を疑い、無理をせず、様子をみてください。
いわき市内のインフルエンザ発生状況は(15時現在)
全体で355人(昨日比+44人)。平地区が多く、小学校183人・中学校112人・高校49人と本日もどの校種も増加傾向です。
インフルエンザは人にうつさない。うつらないです。
早寝・早起き朝ごはん。うがい・手洗い。咳が出るときはマスク着用。室内の換気・湿度管理。体調が悪いときは無理をしない。こまめな水分補給。不必要な外出は避けるで一人ひとり予防に心がけます。
※インフルエンザ症状チェック
1 クラスや塾・家族などインフルエンザにり患している人がいる、流行している
2 急激に発症した
3 38℃以上の高熱や悪寒がある
3つの症状がそろうとその可能性があります。
そのほかに頭痛・関節痛・筋肉痛・全身がだるい・のどの痛み・咳・くしゃみなどの風邪症状
インフルエンザ拡大防止対策として、罹患者が発生したクラスでは、給食の時間は、授業と同じ形態で食べます。これは、ウイルスを含む唾液の飛散でおこる飛沫感染をできるだけ少なくすることを目的としています。しばらくはグループでの会食は見合わせます。
クラス内でインフルエンザ罹患者がいてかつ、お子さんの体調が悪い場合は、インフルエンザ感染を疑い、無理をせず、様子をみてください。
いわき市内のインフルエンザ発生状況は(15時現在)
全体で355人(昨日比+44人)。平地区が多く、小学校183人・中学校112人・高校49人と本日もどの校種も増加傾向です。
インフルエンザは人にうつさない。うつらないです。
早寝・早起き朝ごはん。うがい・手洗い。咳が出るときはマスク着用。室内の換気・湿度管理。体調が悪いときは無理をしない。こまめな水分補給。不必要な外出は避けるで一人ひとり予防に心がけます。
※インフルエンザ症状チェック
1 クラスや塾・家族などインフルエンザにり患している人がいる、流行している
2 急激に発症した
3 38℃以上の高熱や悪寒がある
3つの症状がそろうとその可能性があります。
そのほかに頭痛・関節痛・筋肉痛・全身がだるい・のどの痛み・咳・くしゃみなどの風邪症状
インフルエンザ拡大防止対策として、罹患者が発生したクラスでは、給食の時間は、授業と同じ形態で食べます。これは、ウイルスを含む唾液の飛散でおこる飛沫感染をできるだけ少なくすることを目的としています。しばらくはグループでの会食は見合わせます。
1月のコンピュータ部の活動
1月13日(金)に小学生の体験入学があり、コンピュータ部では、パワーポイントで作成した「学校生活」と「部活動」の紹介を行いました。
1年生が説明を行いました。緊張して待っています。
作成したスライドです。
★1月のペイント
2年 匿名 1年 久保木永遠
1年生が説明を行いました。緊張して待っています。
作成したスライドです。
★1月のペイント
2年 匿名 1年 久保木永遠
1月18日 インフルエンザ情報
本日のインフルエンザり患者は1年1人・2年6人・3年8人合計15人でした。本日新たに、3人インフルエンザのり患者がいます。3人とも2年生です。2年生が増えてきました。
バレー部での罹患者が増加傾向にありますので、本日から22日(日)まで女子バレーボール部は部活動を中止します。感染拡大防止のための措置ですので、ご理解をいただき、ご家庭においても予防対策をよろしくお願いします。
いわき市内のインフルエンザ発生状況は(15時現在)
全体で311人(昨日比62人増加)地区別では平地区が多く、校種類別では小学校167人・中学校105人・高校31人と本日もどの校種も増加傾向です。
インフルエンザは人にうつさない。うつらないです。
早寝・早起き朝ごはん。うがい・手洗い。咳が出るときはマスク着用。室内の換気・湿度管理。
体調が悪いときは無理をしない。
隠れインフルエンザに注意を
予防接種を受けた人や早期に市販の風邪薬などを服薬した場合は、高熱が出ない場合もあります。熱が高くない場合でも頭痛・のどの痛み・倦怠感・悪寒・寒気・吐き気・下痢・じっとしていても筋肉痛や関節痛があるとき・クラスや部活内・家族や塾など近くに罹患者が発生している時、脈拍数がいつもより早い場合はインフルエンザを疑い、様子をみます。脈拍数が早い場合はこれから発熱症状が出現する前駆症状です。自分の体である程度判断できます。いつもと違う自分の体に敏感に反応してください。
こまめな水分補給。不必要な外出は避けるで一人ひとり予防に心がけます。
クラス内での感染拡大防止のため、インフルエンザ罹患者が発生したクラスでは、原則全員マスク着用の共通実践を推進しています。
3年生は最後の学年末テストです。テスト中もマスクを着用しています。受験生は意識が高いです。
バレー部での罹患者が増加傾向にありますので、本日から22日(日)まで女子バレーボール部は部活動を中止します。感染拡大防止のための措置ですので、ご理解をいただき、ご家庭においても予防対策をよろしくお願いします。
いわき市内のインフルエンザ発生状況は(15時現在)
全体で311人(昨日比62人増加)地区別では平地区が多く、校種類別では小学校167人・中学校105人・高校31人と本日もどの校種も増加傾向です。
インフルエンザは人にうつさない。うつらないです。
早寝・早起き朝ごはん。うがい・手洗い。咳が出るときはマスク着用。室内の換気・湿度管理。
体調が悪いときは無理をしない。
隠れインフルエンザに注意を
予防接種を受けた人や早期に市販の風邪薬などを服薬した場合は、高熱が出ない場合もあります。熱が高くない場合でも頭痛・のどの痛み・倦怠感・悪寒・寒気・吐き気・下痢・じっとしていても筋肉痛や関節痛があるとき・クラスや部活内・家族や塾など近くに罹患者が発生している時、脈拍数がいつもより早い場合はインフルエンザを疑い、様子をみます。脈拍数が早い場合はこれから発熱症状が出現する前駆症状です。自分の体である程度判断できます。いつもと違う自分の体に敏感に反応してください。
こまめな水分補給。不必要な外出は避けるで一人ひとり予防に心がけます。
クラス内での感染拡大防止のため、インフルエンザ罹患者が発生したクラスでは、原則全員マスク着用の共通実践を推進しています。
3年生は最後の学年末テストです。テスト中もマスクを着用しています。受験生は意識が高いです。
エグザイル
23・24CRの保健体育の授業で、ダンスを行っています。
音楽はエグザイルのライジングサンです。結構な運動量と動きで、生徒は汗をかきながら集団演技に取り組んでいます。
動きが速くてカメラが追いつきません。
音楽はエグザイルのライジングサンです。結構な運動量と動きで、生徒は汗をかきながら集団演技に取り組んでいます。
動きが速くてカメラが追いつきません。
3年生 最後の校内テスト
3年生は、入試や卒業式が迫っていますので、この時期に学年末テストを実施します。
写真は、美術のテストに取り組んでいるところです。
1・2年生は、2月に行います。
写真は、美術のテストに取り組んでいるところです。
1・2年生は、2月に行います。
筑波大学附属中学校の先生が授業を行いました
本日午後、本校において、いわき市教育センター主催の授業力向上講座Ⅲ(数学)が行われました。
先生は、筑波大学付属中学校の数学の先生で、22CRの生徒対象に行いました。
単元名は,「平行と合同」で、多角形の外角の和に関する理解を深め、生徒自らによって、数学の世界を広げる見方や考え方を養えるようにすることを目標に行いました。三角形に分割して考えました。
いわき市内の各校から多くの数学の先生方が参集し、研修を行いました。
参加した先生方からは、生徒が大変落ち着いて学習に取り組んでいますねとの評価もいただき、これを励みにさらなる高みを目指します。
先生は、筑波大学付属中学校の数学の先生で、22CRの生徒対象に行いました。
単元名は,「平行と合同」で、多角形の外角の和に関する理解を深め、生徒自らによって、数学の世界を広げる見方や考え方を養えるようにすることを目標に行いました。三角形に分割して考えました。
いわき市内の各校から多くの数学の先生方が参集し、研修を行いました。
参加した先生方からは、生徒が大変落ち着いて学習に取り組んでいますねとの評価もいただき、これを励みにさらなる高みを目指します。
1月17日 インフルエンザ情報
本日のインフルエンザり患者は1年2人・2年2人・3年8人合計12人でした。本日新たに、1人インフルエンザのり患者がいます。
いわき市内のインフルエンザ発生状況は(15時現在)
全体で249人(昨日比88人増加)地区別では平地区が多く、校種類別では小学校135人・中学校85人・高校24人と前日に比べてどの校種も増加傾向です。
インフルエンザは人にうつさない。うつらないです。
早寝・早起き朝ごはん。うがい・手洗い。咳が出るときはマスク着用。
室内の換気・湿度管理。
空気が乾燥すると、のどの粘膜の機能が低下します。室内は加湿器や濡れたタオルなどを干して湿度50%以上保つといいです。
体調が悪いときは無理をしない。こまめな水分補給。不必要な外出は避けるで一人ひとり予防に心がけます。
朝、登校したら窓を5分間開けて空気の入れ替えをします。
少し寒い日もありますが、新鮮な空気の入れ替えで、学習能率も向上します!
保健常任委員会が中心になって、2校時終了後、昼休みの5分間、音楽に合わせての換気活動「空気リフレッシュタイム」を実施しています。
いわき市内のインフルエンザ発生状況は(15時現在)
全体で249人(昨日比88人増加)地区別では平地区が多く、校種類別では小学校135人・中学校85人・高校24人と前日に比べてどの校種も増加傾向です。
インフルエンザは人にうつさない。うつらないです。
早寝・早起き朝ごはん。うがい・手洗い。咳が出るときはマスク着用。
室内の換気・湿度管理。
空気が乾燥すると、のどの粘膜の機能が低下します。室内は加湿器や濡れたタオルなどを干して湿度50%以上保つといいです。
体調が悪いときは無理をしない。こまめな水分補給。不必要な外出は避けるで一人ひとり予防に心がけます。
朝、登校したら窓を5分間開けて空気の入れ替えをします。
少し寒い日もありますが、新鮮な空気の入れ替えで、学習能率も向上します!
保健常任委員会が中心になって、2校時終了後、昼休みの5分間、音楽に合わせての換気活動「空気リフレッシュタイム」を実施しています。
被災児童生徒就学援助制度
今年度の被災児童生徒就学援助制度の申請は、1月31日までとなっています。
必要書類は、
○支給申請書
○り災証明書
○平成27年度の所得が確認できる書類(成人の方全員分) です。
支給申請書は、学校に準備してありますので、お早めにご連絡ください。
また、原子力災害により、避難された方のうち、双葉郡の方は、地元の町で就学援助費の対応をされていますので各教育委員会にご相談ください。
なお、浪江町、大熊町、富岡町、葛尾村の方は、学校長の証明が必要となります。教育委員会から書類が届きましたら、お子さんを通して事務室までお願いします。
必要書類は、
○支給申請書
○り災証明書
○平成27年度の所得が確認できる書類(成人の方全員分) です。
支給申請書は、学校に準備してありますので、お早めにご連絡ください。
また、原子力災害により、避難された方のうち、双葉郡の方は、地元の町で就学援助費の対応をされていますので各教育委員会にご相談ください。
なお、浪江町、大熊町、富岡町、葛尾村の方は、学校長の証明が必要となります。教育委員会から書類が届きましたら、お子さんを通して事務室までお願いします。
1月16日 インフルエンザ情報
本日のインフルエンザり患者は1年2人・2年1人・3年8人合計11人でした。本日新たに、8人インフルエンザのり患者がいます。うち6人が3年生です。3年生は発熱・風邪欠席も増加しています。十分注意をしてください。
いわき市内のインフルエンザ発生状況は(14時現在)
全体で161人 地区別では平地区が多く、校種類別では小学校90人・中学校55人・高校13人と小学校が増加傾向です。
インフルエンザは人にうつさない。うつらないです。
早寝・早起き朝ごはん。うがい・手洗い。咳が出るときはマスク着用。室内の換気・湿度管理。体調が悪いときは無理をしない。こまめな水分補給。不必要な外出は避けるで一人ひとり予防に心がけます
午前8時 校庭の気温1℃ 凍った、ため池で測定しました。
まだまだ寒波は続く予報です。手首・足首・首周りの保温をして寒さ対策を!
いわき市内のインフルエンザ発生状況は(14時現在)
全体で161人 地区別では平地区が多く、校種類別では小学校90人・中学校55人・高校13人と小学校が増加傾向です。
インフルエンザは人にうつさない。うつらないです。
早寝・早起き朝ごはん。うがい・手洗い。咳が出るときはマスク着用。室内の換気・湿度管理。体調が悪いときは無理をしない。こまめな水分補給。不必要な外出は避けるで一人ひとり予防に心がけます
午前8時 校庭の気温1℃ 凍った、ため池で測定しました。
まだまだ寒波は続く予報です。手首・足首・首周りの保温をして寒さ対策を!
1月13日 インフルエンザ情報
本日のインフルエンザり患者は1年2人・3年3人合計5人でした。本日新たに、2人インフルエンザのり患者がいます。1人インフルエンザB型で他はインフルエンザA型です。インフルエンザの型もA型だけでなくB型も発生しています。
いわき市内のインフルエンザ発生状況は(15時現在)
全体で125人 地区別では平地区が多く、校種類別では小学校64人・中学校40人・高校22人と小学校、高校が増えてきました。
インフルエンザは人にうつさない。うつらないです。
早寝・早起き朝ごはん。うがい・手洗い。咳が出るときはマスク着用。室内の換気・湿度管理。体調が悪いときは無理をしない。こまめな水分補給。
不必要な外出は避ける で一人ひとり予防に心がけます。
インフルエンザウイルスの感染経路は、飛沫感染と接触感染の2種類です。
①飛沫感染は、感染した人がせきをすることで飛んだ、飛沫に含まれるウイルスを、別の人が口や鼻から吸い込んでしまい、ウイルスが体内に入り込みます。
②接触感染は、感染した人がせきを手で押さえた後や、鼻水を手でぬぐった後に、ドアノブ、スイッチなどに触れると、その触れた場所にウイルスを含んだ飛沫が付着することがあります。その場所に別の人が手で触れ、さらにその手で鼻、口に再び触れることにより、粘膜などを通じてウイルスが体内に入りこみます。
人ごみには、不特定多数のいろいろな人が集まっています。インフルエンザ流行期には、感染経路遮断のためにも不必要な外出はできるだけ避けたいものです。この連休中に、り患者が増加しないことを願っています。ご家庭でもご指導をよろしくお願いします。
なお、土曜日・日曜日の連休中にインフルエンザにり患した場合は、速やかに担任に連絡をお願いします。
寒い朝、駅伝部生徒が練習しています。インフルエンザにも負けない強い体を目指します!
いわき市内のインフルエンザ発生状況は(15時現在)
全体で125人 地区別では平地区が多く、校種類別では小学校64人・中学校40人・高校22人と小学校、高校が増えてきました。
インフルエンザは人にうつさない。うつらないです。
早寝・早起き朝ごはん。うがい・手洗い。咳が出るときはマスク着用。室内の換気・湿度管理。体調が悪いときは無理をしない。こまめな水分補給。
不必要な外出は避ける で一人ひとり予防に心がけます。
インフルエンザウイルスの感染経路は、飛沫感染と接触感染の2種類です。
①飛沫感染は、感染した人がせきをすることで飛んだ、飛沫に含まれるウイルスを、別の人が口や鼻から吸い込んでしまい、ウイルスが体内に入り込みます。
②接触感染は、感染した人がせきを手で押さえた後や、鼻水を手でぬぐった後に、ドアノブ、スイッチなどに触れると、その触れた場所にウイルスを含んだ飛沫が付着することがあります。その場所に別の人が手で触れ、さらにその手で鼻、口に再び触れることにより、粘膜などを通じてウイルスが体内に入りこみます。
人ごみには、不特定多数のいろいろな人が集まっています。インフルエンザ流行期には、感染経路遮断のためにも不必要な外出はできるだけ避けたいものです。この連休中に、り患者が増加しないことを願っています。ご家庭でもご指導をよろしくお願いします。
なお、土曜日・日曜日の連休中にインフルエンザにり患した場合は、速やかに担任に連絡をお願いします。
寒い朝、駅伝部生徒が練習しています。インフルエンザにも負けない強い体を目指します!
3学年 学年集会
昨日の昌平高・磐城一高の合格発表を受けて、今後の学校生活や進路実現に向けて、そして心から感動できるような卒業式に向けて、学年集会を開きました。
進路について、これから様々な立場の生徒が混在することを考えると、一人ひとりが「周囲に対する思いやり」と「正しい判断力」を発揮して生活することが必要です。
これまで多くの経験を積んできた3年生。きっと、きっとできるはずです。
◎学年主任の先生より
◎生活指導担当の先生より
◎進路指導担当の先生より
☆全員で感動の卒業式を迎えましょう!
23CR 社会の授業
明治維新の3大改革「学制」「兵制」「税制」の中の「地租改正」について学んでいます。
年貢で納める形から、地価の3%を納める形にしましたが、当初は農民に受け入れられず、2.5%にすることで実施しました。年貢と地価の3%を納めることは、どういう意味づけがあったのか話し合いを通して考える場面です。
いつの時代も、納税は義務でありますが、厳しいですね。
年貢で納める形から、地価の3%を納める形にしましたが、当初は農民に受け入れられず、2.5%にすることで実施しました。年貢と地価の3%を納めることは、どういう意味づけがあったのか話し合いを通して考える場面です。
いつの時代も、納税は義務でありますが、厳しいですね。
22CR 英語の授業
Presentation2「町紹介」を学んでいます。
教科書の内容を学んだ後、プリントで、Iwaki Cityの紹介文を考えています。
教科書の内容を学んだ後、プリントで、Iwaki Cityの紹介文を考えています。
21CR 国語の授業
日本の代表的随筆文学である、兼好法師作の徒然草を学んでいます。
「つれづれなるままに、日暮らし、・・・」ではじまる文は、生徒にはどう響くのでしょうか。
「つれづれなるままに、日暮らし、・・・」ではじまる文は、生徒にはどう響くのでしょうか。
1月12日 インフルエンザ情報
本日のインフルエンザり患者は1年2人・3年3人 合計5人でした。本日新たに、1人り患者がいます。全員インフルエンザA型です。
いわき市内のインフルエンザ発生状況は(15時現在)
全体で98人 地区別では平地区が多く、校種類別では小学校45人・中学校45人で昨日とあまり変化はありません。
インフルエンザは人にうつさない。うつらないです。
早寝・早起き朝ごはん。
インフルエンザは免疫力が弱っていると、感染しやすくなります。早寝・早起きで適正な睡眠時間の確保(7時間が理想です)とバランスの良い食事(3食食べる)を心がけます。朝ご飯に温かいスープや味噌汁を飲むと免疫力もアップします。
うがい・手洗い。咳が出るときはマスク着用。室内の換気・湿度管理。体調が悪いときは無理をしない。こまめな水分補給。不必要な外出は避けるなどで一人ひとり予防に心がけましょう。
なお、体調が悪いとき(嘔吐・吐き気・のどの痛み、発熱症状など)は無理をせず、休養することをお勧めします。
いわき市内のインフルエンザ発生状況は(15時現在)
全体で98人 地区別では平地区が多く、校種類別では小学校45人・中学校45人で昨日とあまり変化はありません。
インフルエンザは人にうつさない。うつらないです。
早寝・早起き朝ごはん。
インフルエンザは免疫力が弱っていると、感染しやすくなります。早寝・早起きで適正な睡眠時間の確保(7時間が理想です)とバランスの良い食事(3食食べる)を心がけます。朝ご飯に温かいスープや味噌汁を飲むと免疫力もアップします。
うがい・手洗い。咳が出るときはマスク着用。室内の換気・湿度管理。体調が悪いときは無理をしない。こまめな水分補給。不必要な外出は避けるなどで一人ひとり予防に心がけましょう。
なお、体調が悪いとき(嘔吐・吐き気・のどの痛み、発熱症状など)は無理をせず、休養することをお勧めします。
34CR 英語の授業
ALTであるマーチン先生との協同授業です。
want ~ to ・・・ ~に・・・してほしい という文を学んでいます。
Do want her to call you back? (あなたは、彼女に電話をかけ直してほしいですか?)など、自分でしたいのではなく、誰かに何かをしてほしい時に使う文を学んでいます。電話による会話文です。
want ~ to ・・・ ~に・・・してほしい という文を学んでいます。
Do want her to call you back? (あなたは、彼女に電話をかけ直してほしいですか?)など、自分でしたいのではなく、誰かに何かをしてほしい時に使う文を学んでいます。電話による会話文です。
35CR 数学の授業
直角三角形で成り立つ「三平方の定理」を利用して問題を解いています。
辺の二乗を使うので、方程式で解く場合√を用いたりします。
高校の数学へつなげるためには、大切な内容になります。
集中してます。受験ははじまりました。
辺の二乗を使うので、方程式で解く場合√を用いたりします。
高校の数学へつなげるためには、大切な内容になります。
集中してます。受験ははじまりました。
36CR 理科の授業
自然環境の調査と保全について学んでいます。
川の汚れの調査では、水性生物の存在が目安になります。
サワガニがいる場合きれいな水、ミズカマキリがいる場合きたない、アメリカザリガニがいる場合大変汚い水という風に生きている生物によってある程度判断ができます。
川の汚れの調査では、水性生物の存在が目安になります。
サワガニがいる場合きれいな水、ミズカマキリがいる場合きたない、アメリカザリガニがいる場合大変汚い水という風に生きている生物によってある程度判断ができます。
37CR 保健体育の授業
今日は、保健の授業です。
喫煙の害と健康について学んでいます。
喫煙する人より、副流煙による受動喫煙の方が害が大きい場合があります。
喫煙の害と健康について学んでいます。
喫煙する人より、副流煙による受動喫煙の方が害が大きい場合があります。
駅伝部 試走練習
本日清掃、学活免除で21世紀の森公園において試走を行ないました。
普通の日ということもあり送迎等で保護者の方の協力を得ながら実施させていただきました。
実際のコースでタイムトライアルを行ないました。本番の新人駅伝で生かせるようにしていきたいと思います。
普通の日ということもあり送迎等で保護者の方の協力を得ながら実施させていただきました。
実際のコースでタイムトライアルを行ないました。本番の新人駅伝で生かせるようにしていきたいと思います。
1月11日 インフルエンザ情報
本日のインフルエンザは1年3人 2年1人 3年3人 合計7人でした。本日新たに、1人り患者がいます。全員インフルエンザA型です。
いわき市内のインフルエンザ発生状況は(15時現在)
全体で97人 地区別では平地区が多く、校種類別では小学校43人 中学校45人と3学期はじめは、中学生が多くり患しています。
インフルエンザは人にうつさない。うつらないです。
早寝・早起き朝ごはん。うがい・手洗い。
手はいろいろな物を触れていますが、それらを触ることで、自分の手にもウイルスは付着して体内に侵入します。手洗いをすることでウイルスの侵入は防ぐことができます。食事前、トイレの後、外出後は石けんでていねいに手を洗います。ウイルスは石けんに弱いため、正しい手洗いで予防できます。
咳が出るときはマスク着用。室内の換気・湿度管理。体調が悪いときは無理をしない。こまめな水分補給。不必要な外出は避けるなどで一人ひとり予防に心がけましょう。
なお、インフルエンザと診断された場合は、速やかに学校へ報告をするようお願いします。
いわき市内のインフルエンザ発生状況は(15時現在)
全体で97人 地区別では平地区が多く、校種類別では小学校43人 中学校45人と3学期はじめは、中学生が多くり患しています。
インフルエンザは人にうつさない。うつらないです。
早寝・早起き朝ごはん。うがい・手洗い。
手はいろいろな物を触れていますが、それらを触ることで、自分の手にもウイルスは付着して体内に侵入します。手洗いをすることでウイルスの侵入は防ぐことができます。食事前、トイレの後、外出後は石けんでていねいに手を洗います。ウイルスは石けんに弱いため、正しい手洗いで予防できます。
咳が出るときはマスク着用。室内の換気・湿度管理。体調が悪いときは無理をしない。こまめな水分補給。不必要な外出は避けるなどで一人ひとり予防に心がけましょう。
なお、インフルエンザと診断された場合は、速やかに学校へ報告をするようお願いします。
ふれあい弁当DAY
本日は触れ合い弁当DAYです。保護者と一緒に作った生徒、使ってもらった生徒、自分で作った生徒、様々でした。どの弁当も暖かな気持ちと楽しさに溢れていました。
インフルエンザ流行期!
3学期が始まりましたが、10日現在、インフルエンザAにり患し、出席停止の措置を受けている生徒が6人います。特に受験生はこれから、私立入試・県立1期選抜も控えています。今後も感染拡大する恐れが十分にありますので、ご家庭におかれましてもお子さんの健康管理と風邪・インフルエンザ予防指導の徹底をよろしくお願いします。
朝、体調が悪いときは、無理をせず、ご家庭で様子観察をお願いします。感染者が登校すると一気に感染は拡大します。
今週は、一段と寒くなるという予報がでています。保護者の皆さんもご自愛ください。
STOP!インフルエンザ!!
「インフルエンザは人にうつさない。うつらない」
風邪予防保護者用29年1月.doc
担任が保健指導を実施後、各クラスに掲示しました。
「インフルエンザ拡大防止対策」です
朝、体調が悪いときは、無理をせず、ご家庭で様子観察をお願いします。感染者が登校すると一気に感染は拡大します。
今週は、一段と寒くなるという予報がでています。保護者の皆さんもご自愛ください。
STOP!インフルエンザ!!
「インフルエンザは人にうつさない。うつらない」
風邪予防保護者用29年1月.doc
担任が保健指導を実施後、各クラスに掲示しました。
「インフルエンザ拡大防止対策」です
いよいよ最後の学期です5
3年生の代表の発表です。
いよいよ最後の学期です4
2年生代表の発表です。
いよいよ最後の学期です3
1年生の代表の発表です。
いよいよ最後の学期です2
それぞれが進学、進級に向け、一年間に学んだ事を振り返り、自分の成長を確認し力にしていって欲しいと思います。
いよいよ最後の学期です1
◯まずは表彰です。冬休み中も頑張りました。
小松杯 駅伝大会
1月7日に21世紀の森公園周辺コースにおいて小松杯駅伝大会が行われました。
来月に行われる新人駅伝大会に向けて次に繋がる大会でした。
今後も継続して練習してまいりたいと思います。
来月に行われる新人駅伝大会に向けて次に繋がる大会でした。
今後も継続して練習してまいりたいと思います。
1月10日(火)から3学期です(お弁当を忘れずに)
冬休みも9日(月)で終わり、1月10日(火)から3学期が始まります。
1月10日(火)の日程は次のとおりです。
普通登校 7時55分~8時05分 朝の読書
8時30分~9時00分 始業式
2校時 学級活動
3校時~6校時 普通授業
部活動なし
15時25分~生徒下校
なお、昼食は「お弁当」です。忘れないようにしましょう。
また、11日(水)も『ふれあい弁当デー』で、「お弁当」です。
1月10日(火)の日程は次のとおりです。
普通登校 7時55分~8時05分 朝の読書
8時30分~9時00分 始業式
2校時 学級活動
3校時~6校時 普通授業
部活動なし
15時25分~生徒下校
なお、昼食は「お弁当」です。忘れないようにしましょう。
また、11日(水)も『ふれあい弁当デー』で、「お弁当」です。
学校生活モードにシフトチェンジを!
冬休みもあと3日です。1月10日から3学期が始まります。
冬休み生活モードから学校生活モードにシフトチェンジをして、元気で3学期を迎えられるようにしたいものです。
今日からやるべき3つのこと
①早寝・早起きをします。
(登校時と同じ時刻に寝て、同じ時刻に起きます)
②朝ごはんをしっかり食べます。
③朝日を浴びます。
(乱れた体内時計をリセットします)
福島県では、先週に比べて、インフルエンザり患者が増加傾向です。現在、インフルエンザにり患している生徒の報告もあります。体調が悪い生徒は、早めの受診をおすすめします。なお、冬休み期間中にインフルエンザと診断された場合は、担任に連絡をお願いします。
1月10日 成長した皆さんに、会えるのを楽しみにしています!
冬休み生活モードから学校生活モードにシフトチェンジをして、元気で3学期を迎えられるようにしたいものです。
今日からやるべき3つのこと
①早寝・早起きをします。
(登校時と同じ時刻に寝て、同じ時刻に起きます)
②朝ごはんをしっかり食べます。
③朝日を浴びます。
(乱れた体内時計をリセットします)
福島県では、先週に比べて、インフルエンザり患者が増加傾向です。現在、インフルエンザにり患している生徒の報告もあります。体調が悪い生徒は、早めの受診をおすすめします。なお、冬休み期間中にインフルエンザと診断された場合は、担任に連絡をお願いします。
1月10日 成長した皆さんに、会えるのを楽しみにしています!
【卓球部】新年活動開始!
おはようございます。
卓球部は今日から新年の活動を開始しています。
中体連大会まであと約5か月。真剣にプレーするなかで、実力を高めていってほしいと思います。
また、「人間力を高める」ことも卓球部のモットーです。卓球を通して、常識的なことが当たり前のようにできる人間づくりを目指していきたいと考えています。
今年も卓球部の応援をよろしくお願いします。
卓球部は今日から新年の活動を開始しています。
中体連大会まであと約5か月。真剣にプレーするなかで、実力を高めていってほしいと思います。
また、「人間力を高める」ことも卓球部のモットーです。卓球を通して、常識的なことが当たり前のようにできる人間づくりを目指していきたいと考えています。
今年も卓球部の応援をよろしくお願いします。
始動
あらためまして、明けましておめでとうございます。
学校が始動しました。年末年始をそれぞれ過ごした生徒たちは、3年生と部活動関係の生徒が元気に登校して活動を始めました。
やっぱり、学校は生徒がいないとはじまりません。
3 年生は、実力テストです。年末・年始を、人生ではじめて勉強をして過ごした生徒が多かったと思います。1月4日にテストを設定するのは厳しいかもしれませんが、市内の学校ほぼテストだと思います。
がんばれ受験生!
バレーボール部。いつも律儀に挨拶するさわやか軍団です。ネットを張っていよいよ練習開始です。
男子ソフトテニス部。正月明けを待ちきれず、早速打ち込んでいます。
学校が始動しました。年末年始をそれぞれ過ごした生徒たちは、3年生と部活動関係の生徒が元気に登校して活動を始めました。
やっぱり、学校は生徒がいないとはじまりません。
3 年生は、実力テストです。年末・年始を、人生ではじめて勉強をして過ごした生徒が多かったと思います。1月4日にテストを設定するのは厳しいかもしれませんが、市内の学校ほぼテストだと思います。
がんばれ受験生!
バレーボール部。いつも律儀に挨拶するさわやか軍団です。ネットを張っていよいよ練習開始です。
男子ソフトテニス部。正月明けを待ちきれず、早速打ち込んでいます。
新年明けましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。
今年も、よろしくお願いします。
年末年始、いかがお過ごしでしょうか。昨年末、国民的グループが解散し、連日大きな話題になっていましたが、ことしはどんな出来事があるのでしょうか?
世界的には、新アメリカ大統領の就任、イギリスのEU離脱の推進等今までの世界統一と逆行の流れがありますが、日本はどんな方向に進むのでしょうか?
平一中的には、昨年、校舎の耐震化工事に伴う活動制限や日程変更を余儀なくされましたが、今年は、今のところ物理的な制限はありません。年間を通して、通常の教育活動ができることから、学力向上を図る授業の充実、生きる力を育む行事の充実、さらには生徒の自主性と体力向上を目指す生徒会活動と部活動の充実を柱に、3学期のまとめと平成29年度教育活動計画の構築を進めて参ります。
大きな行事では、体育祭を春開催とし、歴史と伝統ある音楽会についても、会場の前日準備も確保できたことから今年度と同様の内容で実施可能であります。より生徒主体で活動できるようにしてまいります。
さて、3年生はいまごろ必死で勉強に精を出していることと思います。一生を通じて、年始に勉強をする機会というのはそうあるものではありません。そういう取り組みがなんらかの力になり生きるときが来ることを信じてください。自信を持ってください。光は必ず差し込みます。
今年も、みなさまにとってよりよい年となりますよう、また平一中の益々の発展を祈念してご挨拶といたします。
学校の連絡先
いわき市平字揚土1番地
TEL 0246-23-1744
FAX 0246-21-4361
QRコード
アクセスカウンター
2
2
5
8
1
9
7