こんなことがありました

2020年6月の記事一覧

雨 大休憩急に赤旗、でも気持ちを切り替えて

 大休憩の外遊びを楽しみにしていた子がたくさんいたのですが、急に雨が降り出してその遊びNGの赤旗が立ってしまいました。みんながっかり。でしたが、そこは切り替えの早い小玉小キッズ。昇降口を右に曲がって学校図書館へ行きました。

 みなさんが今日借りてきた本を紹介します。(写らなかった人、ごめんね。次回はぜひ)

了解 うちら「ネコの手」ボランティア(6年生)

 4校時は特別の教科道徳でした。教科道徳ではなく特別の教科道徳です。

 先生が教科書を読んでくれたのを聞いて「だからネコの手か」と分かったようです。

阪神淡路大震災の際に、ボランティアに入った方達のお話です。

 6年生のいいところは、誰かが話し始めると、「そうだよな」「たしかに」と頷けるところです。ですから、みんな安心して続きます。

 どんなボランティアになりたいですか、という欄には「人の役に立ちたい」と書いている子がいました。素晴らしいことですね。

* ちなみに明日7月1日は「国民安全の日」です。

ハート 心の発達(5年生)

 4校時は保健でした。思春期を迎えた(迎える?)5年生が、思春期の「心の発達」について学習しました。子供たちは日常のいくつかの場面での行動と心の動きについて話し合い、なんとなく気づき始めていた心の変化は「発達」と関係があることを学びました。体の成長と同じように、心の発達には「個人差」があることを教わりました。

(写真は、いすを引いて、背筋を伸ばして良い姿勢)

 子供たちは、学んだことが十分に理解できたのか、納得できたのか、いわゆる腑に落ちたのか、「この次も保健やりたいな」という声が聞こえました。

鉛筆 あいさつ えがおで あいうえお(1年生)

 1年生は、自分の「あいうえおうた」を作りました。

子供たちの作品をいくつか紹介します。

○ あいさつ おはよう あいうえお

○ さんすう すらすら さしすせそ

○ かえるが ころんで かきくけこ(笑)

○ あいすが おいしい あいうえお

○ うれしい えんそく あいうえお

(写真は 背筋がピン の1年生)

 ちなみに、先ほど4年生の国語で五・七・五(七・七)のリズムのよさを上げましたが、ここで取り上げている4・4・5も声に出すととても読みやすいですね。