こんなことがありました

2020年6月の記事一覧

会議・研修 校内研修(NITS校内研修シリーズ活用)

 今週最後は校内研修でした。研修主任の先生を中心に「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けた研修をしました。「主体的・対話的で深い学び」という言葉は、きっと保護者のみなさんもテレビなどで耳にしたことがあることと思います。今年から全面実施となった学習指導要領で目指す学びです。「小玉小でもこの『学び』を実現したい」という思いで研修を進めています。

教頭先生から指導助言をいただきました。

NEW たんぽぽのちえ(2年生)

このような文章を○○○○文(ひらがな4文字)といいます。

「じどう車くらべ」「うみのかくれんぼ」もこの仲間ですね。

「くじらぐも」や「おおきなかぶ」はものがたりです。

子供たちの手がすっとあがります。正解は...どうぞご家庭でも聞いてあげてください。

この週末、音読練習と合わせて、どうぞお付き合いください。

(正解は子供たちのノートに書いてあります)

NEW 算数の授業(5年生)

 「リボンを2.5m買ったら、代金は300円でした。このリボン1mのねだんはいくらですか。」という問題で、なぜ300÷2.5の式が立てられるのかを問われています。子供たちはどのように答えたのでしょうか。今日はこのことについてお家でお父さんお母さんに説明するだけでも、かなり学習の効果があると思います。今日もみんな真剣に学習に取り組みました。

NEW 鉛筆の音(6年生)

 6年生は習熟の時間です。聞こえるのは鉛筆の音だけ。

 みんなと一緒だからできる学習の仕方です。一人だとなかなか続かないものです。こういう学び合いもあるのですね。