2020年5月の記事一覧

久しぶりの全員登校

今日は、久しぶりに短縮日課ですが、全員の登校日となりました。子どもたちは、今まで会えなかった友達とも会えてうれしそうです。4年生は、1クラスの人数が多いので、本日より音楽室や家庭科室へ場所を移動しての学習です。

  

給食時は、となりの図工室も使って一定方向を向いて食べました。

  

6年2組 理科の授業の様子です。今日は、物を燃やす気体は何か実験していました。

  

6年生頑張っています!

 

6年生は、校内での陸上記録会に向け練習が始まりました。まずは、体力作りから。聴覚支援学校の6年生も一緒に頑張っています。

  

練習の後は、おいしい給食です。今日はバーガーパンに鶏肉とジャガイモのトマト煮です。

明日は、短縮日課での全員登校です。4年生は、広い特別教室へ引っ越しです。今日は、6年生が机や椅子を運び、引っ越しを手伝ってくれました。頼もしい6年生です!

  

 

 

分散登校3回目

分散登校から5日目、今日はA地区の登校日です。3回目のA地区だけの登校も最後となりました。子どもたちは、学校生活に少しずつ慣れてきたようです。

4年生と5年生の体育の様子です。ダッシュの練習やヒップホップダンスを踊る様子が見られました。

  

2年2組は図工の授業。「ひみつのたまご」から何が生まれたのかな? 素敵な発想の絵です。

 

1年1組は国語の授業。みんなの前でもお話ができるようになっていますね。

体力を取り戻そう!

家にいる時間が長かったため、子どもたちの体力の低下も心配です。

学校では体育の時間をはじめ休み時間等、外遊びを推奨し、社会的距離を保ちながらも体をたくさん動かせるようにしています。

今朝は、校庭がぬれていたので、教室でラジオ体操

休み時間は元気に外で遊びます。

  

給食も、もりもり食べて元気に!今日は、かつおのあげびだしにほうれん草の胡麻和え、いわき野菜の豚汁です。

  

再開後、初めて聴覚支援学校のお友達が、6年生の体育授業に加わりました。

 

 

 

バケツ稲づくり(絹谷分校)

 分校では、JA福島さくら 草野支店様にお世話になりながら、バケツ稲の苗植えを行いました。バケツの中でも、よく成長できるよう、十分に土を柔らかくして苗を植えました。手も運動着も泥だらけになりましたが、久しぶりに皆で行う体験学習は楽しかったようです。毎日、観察してお世話してくださいね!

  

  

 

再開後はじめての給食! 今日は、こどもたちの大好きなツナごはんとハンバーグです。 おしゃべりはせずに前をむいて、食事に集中しています。 

  

学校再開2日目

学校再開2日目、今日はB地区の登校日です。今日も社会的距離を保っての運動、学習が展開されました。子どもたちとの教育活動は、わたくしたち職員にも元気を与えてくれます。

  

  

待ちに待った学校再開!

今日から、段階的に学校が再開しました。今日はA地区の皆さんの分散登校です。テレビ朝会にて、校長より生活習慣を取り戻していくことや、3密を避けた新しい生活様式について話がありました。

午前中3時間の授業でしたが、子どもたちは、友達と会えて、授業もできてうれしかったと同時に、疲れもあったようです。徐々に学校生活の感覚を取り戻していっていってほしいと思います。

明日はB地区の皆さんの登校日です。職員一同、皆さんと会えることを楽しみにしています!

 

朝の走りも社会的距離を保って

2年生では、休業中に育てやホウセンカを移植しました。本葉も出たね!

久しぶりの授業も真剣です。

  

休み時間は、友達と遊んで楽しいね!

  

明日から学校再開です!

いよいよ、明日から学校再開です。地区ごとの分散登校で、明日は、A地区の皆さんの登校日です。授業も始まりますよ。

今日は、子どもたちが社会的距離を保って運動できるよう、校庭のコースロープを張り替えながら目安となるピン打ちをしました。運動も楽しみですね。

今日は早く寝て、元気に登校してください!

  

2回目の登校日

地区ごと時間差での2回目の登校日、1週間ぶりに子どもたちの元気な姿に会うことができました。

1回目同様、生活の様子をうかがったり、学校再開までの家庭学習のしかたを確認したりしました。

    

1年生では、手洗いのときに密にならないよう、立つ位置のマークに立って順番を待つよう指導していました。

2年生では、トマトの苗植えをしました。大きく育っていくのが楽しみですね。

21日からは、段階的な学校再開です。5月中、本校は地区ごとに1日おきの分散登校になります。近いうちにまた、皆さんとお会いできることを楽しみにしています!

交通事故に注意しましょう!

18日(月)は登校日です。そして、21日からは段階的な学校再開となります。

詳しくは、18日にお便りでお知らせします。

臨時休業も、もう少しで終わり、体調に気を付けて、そして交通事故等にも十分気を付けて過ごしましょう。

警察署交通課から「警察署交通だより」がとどきましたので、お知らせします。

→ 警察署交通だより(交通事故防止).pdf

 

待ってたよ!

今日は、臨時休業中の久しぶりの登校日となりました。感染拡大防止を考慮し登校班ごとの時間差登校です。10時登校グループにおいても、保護者の皆さまには立哨指導をしていただき、本当に感謝です。ありがとうございます。

子どもたちの元気な姿に会うことができ、私たち教職員も感激です!体を少しほぐしたり、次の登校日までの家庭学習について確認したりしました。学校再開まで、早寝・早起きに心がけながら健康に留意して過ごしてほしいです。

 

 

 

11日(月)は登校日です!

 学校臨時休業の延長に伴い、11日(月)は第1回目の登校日となります。教職員一同、児童の皆さんと会えることを心待ちにしています。登校時刻や持ち物を確認し、安全に気を付けて登校してほしいと思います。

 

 休業中に、3年生と4年生では先生方が、学習がスムーズに進められるようホウセンカとヘチマの種を植えました。今日は、早速芽が出ていましたよ。3年生のホウセンカは、11日に家に持ち帰って休業中に育ててみてくださいね。

たくさん芽が出たホウセンカ

ヘチマも芽が出始めましたよ。

臨時休業中の登校日について

臨時休業の更なる延長に伴い、毎日の学習や生活面で、ご心配なことが多々あろうかと拝察いたします。この期間、児童の安否確認や家庭学習指導及び生徒指導のため2回の登校日を設けます。3密(密閉、密集、密接)を避けるため、登校班ごとの時差登校となります。具体的方法につきましては、下のファイルをご覧ください。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

こちらです→「臨時休業中の登校日について」臨時休業中の登校日について.pdf