2019年3月の記事一覧
離任式
本日8:40より、体育館において「離任式」を行いました。
退職・転出する職員7名より、児童に向けて最後のあいさつがありました。
児童を代表し、5年生が「別れの言葉」を先生方一人ひとりに贈ってくれました。
児童から、花束の贈呈です。
校庭で、最後の見送りです。駆け付けた保護者の皆様も児童と一緒に見送ってくださいました。
子供たちと保護者の皆様の温かな声に送られ、7名の職員が本校を後にしました。
高久小学校を支えてくれた「七人の侍」たち…。新天地でのご活躍を、心よりお祈りしております。
お世話になりました。ありがとうございました。
明日の離任式について
明日28日の離任式につきましては、以下の通り行う予定です。詳細につきましては、22日に配布しましたお知らせをご覧ください。
なお、保護者の皆様も体育館にご入場いただけますが、後方にてご覧いただきますようお願いいたします。
【離任式日程】※時間は目安です。
◆ 集団登校 8:30~8:35
※ 8:00より職員室にて職員間の離任式を行っているため、あまり早く来校しないようご協力をお願いします。
◆ 離任式 8:40~9:10
※ 体育館で行います。
◆ 見送り 9:30~
※ 正面玄関から、南門まで並んで見送ります。雨天時は校舎内(2階から1階へ)で行います。
◆ 下校 9:40
教室移動
本日9:00より、5年生が登校し、次年度に向けた教室の机や椅子、備品などの移動と、ストーブ撤去作業を行ってくれました。
次年度は、学級が1クラス増えるため、生活科室を教室に大移動です。
きれいに掃除した後、ワックスをかけてピカピカにしました。
働き者の5年生のおかげで、スムーズに作業が進みました。ありがとうございました!
平成30年度末「人事異動」のお知らせ
先ほど「安心メール」でもお知らせしましたが、この度の人事異動により以下の職員が転退職することとなりました。
これまでのご支援に、心より感謝申し上げます。
【 退 職 】
・ 教諭 鈴木 光雄(いわき市立久之浜第一小学校へ)※再任用
・ 教諭 村岡 由紀
・ 講師 新妻 裕人
・ 講師 斎藤 亮(郡山市立大槻小学校へ)※新採用
・ 支援員 村田 光男
【 転 出 】
・ 教頭 五十嵐 隆之(伊達市立伊達小学校へ)
・ 教諭 平子 こずえ(広野町立広野小学校へ)
・ 教諭 国井 仁(いわき市立好間第一小学校へ)※再任用
卒業証書授与式
10時より、本校体育館において「卒業証書授与式」を挙行いたしました。
「卒業生入場」 自分たちで選んだ曲をBGMに、堂々とした入場です。
「卒業証書授与」 24名一人ひとりの凛々しい表情に、大きな成長を感じました。
「花束贈呈」 卒業生からご両親に、感謝の気持ちを込めて花束を贈りました。
「来賓祝辞」 いわき市議会議長 様
本校PTA会長 様
「呼びかけ」 卒業生と在校生代表の4・5年生の、それぞれの思いを込めたエールの交換です。
「保護者代表謝辞」 万感の思いが詰まった、温かいお言葉を頂戴しました。
「退場」 ついに、巣立ちの時がきました・・・。
「記念撮影」 保護者の皆様と、笑顔で記念撮影。
「見送り」 在校生、職員に加え、児童クラブの皆さんも見送ってくれました。
私は、卒業生とは1年間だけのお付き合いでしたが、なぜか、ずーっと前から一緒に過ごしてきたような気がしてなりませんでした。
いつも元気一杯で、どんなことにも一生懸命に取り組むひた向きなが、下級生たちばかりでなく、私たち教職員をも奮い立たせてくれました。そして、いつも明るく温かい皆さんの優しさが、「やる気にあふれる、あたたかな学校」をつくってくれました。
小学校を巣立っていったみなさん。みなさんが見せてくれた「優しさ」と「勇気」。それさえあれば、必ず道は開けます。中学校でのご活躍を、職員一同、心から祈っています。
優しさをありがとう! 感動をありがとう! 勇気をありがとう!
〒970-0221
いわき市平下高久字原極46-1
TEL 0246-39-2150
FAX 0246-39-2984