こんなことがありました

NEW 今日の草野小 5月22日(水)

 【2年1組】

 育てているミニトマトを観察して、気づいたことを発表しました。

赤い実がなるトマトも、黄色い実がなるトマトも、黄色い花が咲きます。なんでだろう?そんな不思議に気づく目をもってほしいと願っています。

【2年2組】

 算数の時間に「ひきざんのひっさんをかんぺきにしよう」というめあてをもって、問題練習に取り組んでいました。

【2年3組】

 同じく算数の学習です。こちらは、一人ひとり黒板に書かれた問題を解いて考え方を発表していました。

 友達が書いた解き方を「こういう考え方をしたのではないかな」とノートに書いて発表する子もいました。

【4年1組】

 算数の時間に、86÷4の筆算の仕方を学習しました。自分の力で解いてみた後、友達と教え合って解き方を考えました。

 この学習を活かして、今度は754÷5の筆算をしようとしています。子供たちは「できる」と言ってえんぴつを動かし始めました。どうやら明日へ続くようです。

【6年生】

 体育の時間に陸上運動を行いました。気温が高くなっているので、水分をこまめにとるようにしています。

準備運動もしっかりと行い、走り始めました。

 帰り道、車に気を付けて帰りましょう。今日はここまでです。

今日紹介できなかった学級は、明日をお楽しみに。

ではまた明日、草野小で会いましょう!