出来事

みなさんのがんばり

 2日間のとう校日。みなさんのおべんきょうのプリントを見たり、生活のようすをきいたりする中で、まい日のがんばりがつたわってきました。朝のほうそうでもしょうかいしましたが、次のようなお友だちがいました。

・まい日、時間わりどおりに学しゅうしている人

・まい日、4時間いじょう、べんきょうにとりくんでいる人

・おとうとやいもうとのおせわをしている人

・かんせんぼうしのために、しんがたコロナウィルスについてしらべ、よぼうにつとめている人

・りょうりを作ったり、ものづくりをしたり、虫や草花をかんさつしたりしたことを、まい日きろくしている人

など、もくひょうを立てたり、いろいろとくふうしたりしていることに、とてもかんしんしています。

 あと一しゅうかん。「自分でできることがふえた。」「あたらしいはっけんをした。」「いろいろなことにちょうせんしてみた。」など、自分で自分の力をのばしていってください。

かだいにも、しっかりととりくんでいましたね。

やすみ中に、お花の芽(め)もすっかり大きくなりました。

ピンクはんのとう校日

 今日は、ピンクはん(田町・田町市営・深田・笹目田をふくむ)のとう校日。きのうと同じく、あたたかな朝の中、はんちょうさんを中心に、あんぜんにとう校してきました。ひさしぶりに自分の教室にはいり、友だちや先生とお話ししたり、新しいかだいをもらったりしました。みじかい時間でしたが、あらためて「早く学校にきたいなあ。」と思ったことでしょう。あと、一しゅうかんと少し。けんこうに気をつけて、おべんきょうをすすめ、てきどにうんどうすることに心がけてください。さいかいの日にも、元気にお会いしましょう。

2年生。さっそく、おべんきょうにとりくみました。

4年生。久しぶりの学校に、大喜びです。

6年生。じっくりと、今の時間を過ごしています。

ブルーはんのとう校日

 朝から日ざしたっぷりのいい天気。今日は、ブルーはん(田町、田町市営、深田、笹目田は明日に)のとう校日でした。いつもどおりにしゅうだんとう校、そしてひさしぶりに自分の教室にはいりました。かく学きゅうでは、一人ひとりが、自分のからだや心のようす、ふだんの生活のようすなどを友だちや先生に話していました。また、新しいかだいやいろいろなプリントがわたされ、のこりの日もがんばる気もちをたかめていました。みじかい時間でしたが、元気いっぱいの子どもたちのすがたを見て、とてもあん心しました。明日は、ピンクはん(田町、田町市営、深田、笹目田も)。たのしみにまっています。

1ねんせい。みんなニコニコでした。

3年生。みんなりっぱなしせいでした。

5年生。みんなテキパキと行動していました。

とうこう日に向けて

 

 きのうと今日、先生たちは、とうこう日のために、黒板にメッセージをかいたり、わたすものをそろえたり、お話することを考えたりと、みなさんに会えるよろこびから、えあがおで、はつらつとじゅんびをすすめています。また、天気もよく、校しゃやまわりの草花も、みなさんとのひさしぶりのさいかいをまっているようです。3年生のホウセンカも、4年生のヘチマも、もんま先生がうえたひまわりも、すっかりと芽(め)を出し、すくすくとせいちょうしていますよ。この土よう日、日よう日もきそく正しくすごして、11日と12日のとうこう日には、元気にお会いしましょう。

 

みなさんへのメッセージ

 先日、メールでお知らせしましたように、学校のお休みが5月20日(水)までになりました。早くいつもどおりにもどることができるよう、もうしばらくがんばりましょう。

 今日は、各学年の先生から、「みなさんへのメッセージ」をおくりします。

1ねんせい)1ねんせいのみなさん。まいにちげんきにすごしていますか。おうちのひとのいうことをきいて、たのしくすごしましょう。おてつだいもがんばってね。また、みんなでなかよくあそぼうね。みなこせんせい、まさえせんせい、ようこせんせい より

2ねんせい)みなさん、お元気ですか。ごはんをもりもりたべて、おべんきょうやお手つだいをしていますか。11日と12日に学校であえることをたのしみにしています。元気なかおを見せてください。まってます。あつこ先生、まき先生より

3年生)みなさん、お元気ですか。たいへんな時ですが、おべんきょうもお手つだいもあそびも、みなさんが今できることをたくさん見つけてがんばってくださいね。先生たちもがんばります。みなさんが元気に登校してくるのを楽しみにしています。くみ先生、こうた先生より

4年生)みなさん、元気にしていますか。みなさんのいない教室は、「シーン」としていて学校ではないみたいです。早くみなさんの元気な声が聞こえるようになってほしいです。元気な体、元気な心、元気な頭で会うことができるように、あともう少しの間、自分でできること、今しかできないことにチャレンジしてくださいね。先生たちも、学校再開の準備をしてみなさんを待っています。ちひろ先生、ちあき先生より

5年生)元気にすごしていますか。毎日、時間を決めて勉強している!おうちの人の手伝いをしている!家族といっしょに体を動かしている!今しかできない事を考えて行っている!えらいですね!自分で考えて行動できるのはとても大事なことですね!また、みなさんの笑顔をみることができることを首を長~くして待っています!「きずな」を感じて、ステイホーム!!博也先生、なつみ先生より

6年生)6年生のみなさん、元気にstay homeしていますか。また休校が延びてしまい残念です。でも、むしろこれはchanceです。今だからできることを探して、challengeしてみましょう。自分で考える頭をきたえましょう。離れていても心はつながっています。早く会いたいのですが、もう少しのがまんです。学校で待っています。(英語、読めたかな?)幸恵先生、奈緒美先生より

毎日を大切に…

   昨日メールでお知らせしましたように、学校のお休みが5月10日までになりました。また、明日からは、いよいよ5れんきゅうがはじまります。今まで通り、きそく正しい生活をして、けんこうに気をつけて生活しましょう。お勉強は、今までのかだいをくりかえし学習したり、自分でかだいを見つけて進めたりしてください。いわき市の教育委員会などからも、みなさんを応えんするためのお知らせがとどいていますので、活用してみてくださいね。

家庭学習の進め方.pdf

参考例(体力・健康を維持するために).pdf

心の健康を維持するために.pdf

体力・健康を維持するために.pdf

運動チャレンジカード:記録表(小学生用).pdf

お手つだい

 今日は20℃くらいまできおんが上がるとのこと。学校の花だんには、もんしろちょうがとんでいました。また、3年生が、理科のじゅぎょうでうえたほうせんかも、芽を出してきました。

 ゴールデンウイークになり、かぞくの人とすごす時間がふえてきたことでしょう。いっぱいふれあうとともに、かぞくの一いんとして、お手つだいにも取り組んでみてくださいね。

 

元気にすごしていますか…

 学校が休みになって、2しゅうかん目になりました。みなさん、元気にすごしていますか?今の自分のようすをふりかえってみましょう。

1 きそくただしい生活はできていますか?(はやね、はやおき、しょくじ)

2 体の調子(ちょうし)はどうですか?(けんおんをつづけていますか?)

3 お勉強の進みぐあいはどうですか?

4 手あらいやうがいなど、しっかりと行っていますか?

 今日はとてもいい天気ですね。日に日にあたたかくなっています。校しゃも太陽の光をあびて、気もちよさそうです。

 校しゃのうらで、てんとう虫をはっけんしました。

これからも、体と心のけんこうに気をつけて、生活してくださいね。

 

 

けんこうな毎日

 あたたかくなってきましたね。校庭の草花も、赤や黄色の花を咲かせています。

 福島県教育委員会から、けんこうであんぜんな生活をおくるために、次のようなれんらくがありました。

1 外出(がいしゅつ)はひかえましょう。てきどに体を動かすことが心と体のけんこうにつながることから、うちの中や外で、てがるにできる運動(ストレッチ、なわとび、さんぽ、ジョギングなど)にとりくんでみましょう。

2 「はやね、はやおき、朝ごはん」など、きそく正しい生活をしましょう。

3 SNSやオンラインゲームなど、時間をきめておこないましょう。

4 こまめなかんきやへやをきれいにしましょう。

5 検温(たいおんをはかること)をつづけて、けんこうじょうたいをたしかめましょう。

元気にこの週末(しゅうまつ)をすごしてくださいね。

安全・安心な生活を…

 今日はよい天気でしたね。さて、福島県の警察本部(けいさつほんぶ)と福島県教育委員会から、みなさんが安全に安心に生活できるように、次のようなお知らせがありました。

子どもだけで留守番(るすばん)するとき ~ごかていに合わせたルールを作って~

1 でんわがなったとき ― でんわに出ない(るすでんにしておく)

2 インターフォン(よびりん)がなったとき ― ドアをあけない

3 だれかにれんらくしたい ― おうちに人のれんらくさきを決めておく

4 火のしようをしないこと

5 かぎをしっかりとかけておくこと

ときどき、おうちの人といっしょにたしかめておきましょう。 

 

 昨日のホームページで、「活用力育成シート」と「定着確認シート」のしょうかいをしました。さらに、文部科学省のホームページには、「子供の学び応援サイト」という無料の学習サイトがありますので、こちらも活用してみてください。

 

 明日から、私たち教職員も、臨時休業中の在宅勤務が始まります。福島県の要請により、学校での勤務者を3~5割程度削減することで、新型コロナイィルスまん延防止と感染リスクの軽減及び安全確保を図ります。ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。