2024年7月の記事一覧

7月2日 スチューデントシティ

今日は5年生が準備を進めてきた「スチューデントシティ」の活動日。今年は大浦小学校さんとの合同実施です。

これは市がすすめる経済体験プログラムの一つで、「社会は、仕事を通じて相互に支え合うことで成立している」ことを学ぶのが目的です。いわき市文化センターの東側の建物「Elem」で一日をかけて活動します。

これまでに行ってきた事前学習では、「仕事をする意味」「仕事選びと会社の仕組み」「価格やコスト、利益の関係」「ビジネスプラン作り」などを学んできました。

本活動に対する今年度の協賛企業は「ハニーズ」「東邦銀行」「日本HP」「いわき民報社」「ゼビオ」「常光サービス」「いわき市薬剤師会」「ら・ら・ミュウ」「いわき市役所」です。子どもたちはこの中から自分の職場を決めています。

今日は事前学習で学んだことを生かして、社内会議や仕事、ショッピング、全体ミーティングなどの活動を行い、積極的に行動することや意思決定の重要性、社会は様々な仕事を通してつながっていることなどを、体験的に学んできました。

今回もたくさんの保護者ボランティアの方々がお力を貸してくださいました。ご協力ありがとうございました。

7月1日 よい歯のポスターコンクールの表彰

過日行われました「よい歯の学校コンクール」でお預かりしてきた賞状を「ポスターコンクール」で入賞した児童に渡しました。

銀賞入賞

佳作入賞

おめでとう!

 

また、先日の陸上競技大会での一コマです。みんなやりきってすっきりとした表情をしています。

7月1日 新聞づくり

7月に入りました。1学期も残すところ3週間。

各学年で学習・生活のまとめに入っています。

 

さて、4年生では国語の時間に「新聞をつくろう」という学習に取り組んでいます。新聞をとっていないご家庭も多い現代。国語の時間で学ぶことは貴重な体験になりつつあります。

作文とは何が違うのか、書き方にはどのような工夫があるのかなど、新聞の構成について確認をしたら、班ごとに載せたい記事について話し合います。

まさに編集会議です。

載せる記事は特定の誰かにインタビューした内容、たくさんの人にアンケートをとった内容など、様々です。

早速「校長先生にインタビューしたい」という班の子がインタビューにやってきました。

赤井小学校についての思いを質問されたあと、子どものころに好きだった遊びなどを聞かれました。

「缶けり」が好きだったことを話すと、「缶けりってどんな遊びですか?」と追加質問。

 

確かに今の子たちがやっている姿を見ることはありませんし、缶けりに耐えうる丈夫な缶も手に入りにくい時代です。

 

しかし!

鬼が別の場所に気をとられているすきを狙って缶を思い切り蹴り飛ばす興奮や

「○○くん見っけ!」をあざむかんと友達と上着を交換する作戦を立てる緊張感など、今の子どもたちにも味わってほしいな・・・と切に思いました。

 

お父さん、お母さん、休みの日に昔遊びはいかがですか?

子どもたちが子どもたち同士で声を掛け合って遊べるような遊びをぜひ教えてあげてください。