中央台南中学校 Chuodaiminami Junior High School
12月24日から大阪で「36JOCバレーボール大会」が行われました。
本校のバレーボール部 3年のHさんが、福島県の選抜選手として出場しました。
中体連が終わったあとから県の選抜メンバーが集まって、練習をしてきました。
大会が大阪で行われるため、新幹線に乗り大阪まで行きます!
修学旅行のときは、富士山登ったなぁ。と思いながら…静岡通過です。
無事大阪に到着です。
予選は3チームのトーナメント選です。
福島選抜-岐阜選抜
25-17
25-13
福島選抜-長野選抜
23-25
25-27
1勝1敗
2位通過で決勝トーナメント進出です!
Hさんは、南中ではキャプテン、エースとしてチームを引っ張りまとめてきました。どんなに競ったゲームでも粘り強いバレーで勝利へ導いてきました。
それは、仲間が走って、転んで精一杯レシーブをしたボールの価値が分かっているからこそできるプレーです。
今回はリベロとして、今までの恩返しのつもりで…いいレシーブをアタッカーのために、チームのために全力でボールを追いかけました。
決勝トーナメントの結果
福島選抜-鹿児島選抜
23-25
17-25 敗退
最後の最後まで粘って、バレーを思いっきり楽しんだ3年間。そして、たくさんの遠征先で出会ったみんなとバレーをすることができました。
コロナ禍で思うように練習ができなかったことやケガをして泣いた日のこと。キャプテンとして悩んだこともありました。
それでも、誰よりも早く体育館へ行き明るく元気に練習に励む姿は、まさに「一流」です!!だからこそ、悩んだ数だけ大切な仲間ができました。
そして、「頑張ってきてね」と言ってくれる仲間が南中にもたくさんいます!
Hさんがバレーを通して得たものはたくさんあることでしょう。
高校生になってもバレーを続け、また1つ上のステージで大切な仲間と頂点目指して戦ってください。
3年間本当にお疲れ様でした。
これからも、バレーを通じでたくさんの素敵な出会いがあることを願っています。
12月25日(日)ジュニアバドミントン大会が開かれました。
女子シングルス、優勝! おめでとうございます。
12月24日(土)福島空港コートで『クリスマス研修大会』が行われました。
予報は雪。。。案の定↓↓↓
それでも毎年、雪の中でもやるのがこの大会。コートの雪掃きしながら、なんとか試合が行われました。
合同チームの柴田・水野ペアは、平一中のエース相手に健闘するものの、0ー3で敗退しました。
試合待機しているとまたもや雪が降ってきました。
ジャッジペーパーが雪に埋もれて書けない状態に!!
それでもこうして雪を掃きながらでも試合はやりたい!
試合途中で雪がやむ気配がないということで、ここで大会は中止になってしまいました。
大会の景品は、ジャンケンにより決めることになりました。『ジャンケンポン!』2敗してしまい、残念ながら景品ゲットならず。
雪だるまを作って、いわきに持って帰ると言ってました(笑)
『こんな環境の中でやれたことも良い思い出の一つです。』と暖かい言葉を言ってくれる保護者の方々に感謝です。
テニスがやりーーーい!といわきに戻ってやりました。
2月に行われるSリーグ大会で県代表の権利を取ることを目標に、この冬休みも寒さに負けず頑張ります!
伊賀くんはこの二日間、県強化研修会に参加しました。トレーニングの仕方やサーブ、ストロークなど講師の先生の講師に技術向上に励みました。
12月20日(火)に男子バスケットボール部の三送会が行われました。10月にも行いましたが、3年生全員が参加することができませんでした。今回は3年生全員が揃っての三送会となり、現役時代さながらのプレーを見せてくれました。
ここには、10月の1回目、12月の2回目どちらも掲載しています。
『3年生 対 1,2年生』
『フリースロー大会』
ベスト3はこの人たちです。
『親子バレー』
3年生の先輩方へ記念品が贈られました。
先輩から後輩へのメッセージです。
3年生から保護者へ感謝の気持ちを伝えました。
勝っても負けても、いいプレーができてもできなくても、3年間、選手に寄り添い、ずっと支えてきてくれたのは保護者の方々です。
コロナ禍の3年間で、大会は無観客試合が続きました。それでも、練習試合には毎週のように応援に来てくださり、選手たちをサポートしていただきました。保護者の皆様、本当にありがとうございました。
12月23日(金)体育館で終業式が行われました。
校長式辞
話を聞く態度が大変立派でした。
各学年、生徒会代表生徒による『2学期を振り返って』
一年生代表
二年生代表
三年生代表
生徒会代表
4人とも全校生徒の前で堂々と発表していました。
生徒指導主事の先生から、冬休みの生活の注意事項についてお話しがありました。
吹奏楽部
アンサンブルコンテストで見事金賞に輝き、県大会に出場します。返事が大変立派でした。
スポーツ面、文化面でたくさんの表彰がありました。
3年1組
3年2組
3年3組
3年4組
3年生にとって最後の2学期終業式でしたね。修学旅行や南中祭、そして毎日の学校生活でクラスメイトとの友情がより深まった2学期になったようです。
県立高校の入試まであと70日、この冬休みに入試を控えている人もいます。中学校生活最後の冬休みですが、自分の進路実現に向けて、最後の追い込みとなる冬休みでもあります。『辛いなぁー』そんなときは、同じ思いをしている友達を思い出してください。楽しいことも苦しいことも分かち合える友達がいることを。ここが踏ん張りどころです。体調を崩すことなく、早寝早起きを心がけ、新年笑顔で迎えましょう。みなさん、良いお年を。
プレゼントと色紙が贈られました。
美術館に出かけたり、共同制作を通して、たくさん思い出ができたね!
これからの活躍を祈っております。
ありがとう!三年生!
中学生人権作文コンテスト福島県大会
『奨励賞』
600点あまりの応募した中から4点、いわき市の代表として県に出品され、見事奨励賞を受賞しました。
おめでとうございます。
12月20日(火)朝早くからPTAの方々があいさつ運動を行いました。
朝から爽やかなあいさつでスタートが切れることは気持ちがいいですね。
最近、一段と寒くなりました。防寒着を着用したり、マフラー、手袋をして登校する生徒が多くなりました。
2学期もあとわずかです。ぎりぎりに登校する生徒が各学年増えています。朝ふとんから出るのも一苦労ですが、ゆとりをもって朝のスタートが切れるよう、時間を意識して行動しましょう。
12月19日(月)6時間目に学年集会がありました。
各クラス代表生徒が『2学期を振り返って』を発表しました。
1組代表
2組代表
3組代表
4組代表
発表した代表生徒も話を聞く生徒も大変立派な態度でした。
冬休みの学習について
①朝早く起きて勉強する。入試は朝からです。早寝早起きを心がけましょう。
②冬休みに出かける日程は、事前に家族と確認しましょう。
③もっとやっておけば良かったと後悔しないように、120%の努力をしましょう。
冬休みの生活について
きまりをしっかり守って、後輩のお手本になるような生活を心がけましょう。
進路について
1月から県立高校入試の準備が始まります。願書を書くうえで、自分の住所、郵便番号、親の名前など知っておかなければいけないことを確認しておきましょう。面接がある人は、事前に配られている資料をまとめておきましょう。
卒業まで学校に来る日は50日を切りました。受験の不安はみんな一緒です。楽しいことも苦しいことも仲間と分かち合いながら、残りの中学校生活をより充実したものにしましょう。
、
12月17日(土)北茨城市長杯ソフトテニス大会に招待され、出場しました。
予選は茨城県高萩市立秋山中と潮来市立潮来第一中と戦いました。
チーム5人だったので、一対戦負けの状態でしたが、秋山中には、2年生ペアの加藤、松本ペアと1年生ペアの高萩、黒木ペアがファイナルで勝利しました。3番手は、研修試合でしたが、加藤、水野ペアが対戦しました。
1年生も元気な声で相手を圧倒し、チームに貢献しました。
その姿に、保護者の方も寒さを忘れるぐらい、応援に熱が入りました。
予選は2位で通過し、決勝トーナメントは初戦で敗退しましたが、団体戦での自分の役割をしっかり果たすことの大切さを学ぶことができたようです。
今にも雪が降ってきそうなぐらい寒い1日でしたが、笑顔で寒さを吹き飛ばしました。1年生の鈴木くんはケガでプレーはできませんでしたが、審判を率先して行ってくれました。
午後からは講習会に参加しました。
講師は、ヨネックス女子監督の黒木監督でした。
見本となってプレーしていたのは、茨城県の国体選手で、こうしたプレーを参考にたくさんボールを打っていました。
参加賞にミズノのファイルをゲット!
最後に黒木監督と記念写真
1日寒い中、ずっと応援やサポートしていただき、保護者の方には感謝しています。本当にありがとうございました。
一方で、伊賀くんは県選抜選手として、秋田県の樹海ドームで北海道・東北クリスマスカップに出場しました。
今年はAチームメンバーとして、活躍し、見事優勝したそうです。
お互い離ればなれの遠征となりましたが、自分の力をより向上させるためのこうした経験はチームMINAMIにとっても大いなる財産となりますね。