こんなことがありました

出来事

期待・ワクワク 今日も楽しく学習できました

タブレットを使って、プログラミングの学習をしました。

今日は、自分が描いた魚を泳がせる指示の出し方を学びました。

指示の出し方によって泳ぎ方が変わるので、指示の出し方を工夫し、いろいろな泳ぎ方をさせて楽しんでいました。

体育科では、ボールけりゲームの学習が始まりました。

今日は、ドリブル競争をしました。

算数科の学習の様子です。

数カードを使って考えたり、ペアで自分の考えを伝え合ったりして4桁の数の構成を考えました。

  

小名浜三小「はい、元気です。」(1/13金)

 今日は、3年生の授業の様子を紹介します。3年1組は、算数科で「かけ算の式に対する問題作り」に取り組んでいました。「子どもが24人いました」を共通課題として、▢×4=24の式となるような問題文を考えます。子どもたちの発想がおもしろく、楽しい授業でした。3年2組は、ICTの先生とともに、ローマ字による入力の仕方を学んでいました。タブレットには、手の位置や入力の時の指使いが示され、子どもたちにとって分かりやすい入力の仕方を学んだ授業でした。給食は、4年生の様子です。今日は、子どもたちに人気のメロンパンがでました。

 

 

 

 

 

 

笑う 書き初めに取り組みました!

朝の運動では、縄跳びに取り組んでいます。

かけ足跳びや二重跳びなどに挑戦していました。

書写では、校内書き初め会を行いました。

子どもたちは、真剣な面持ちで取り組み、練習したことを生かして、丁寧に書くことができました。

算数科では、1000より大きい数の学習をしています。

数の書き方を調べたり、練習問題に取り組んだりしました。

生活科では、冬の暮らしの学習をしました。

その中で、昔遊びが出てきたので、竹とんぼや羽根つき、おはじきなどで遊びました。

みんなで楽しく遊ぶことができました。

  

校内書き初め会

3・4校時に校内書き初め会を行いました。

毛筆での校内書き初め会は初めてでしたが、みんな気合い十分でした。

 

教室と音楽室に分かれて頑張りました。

「前よりも上手にかけました!」という声もあり、練習の成果が出たようです。

素晴らしい集中力で、落ち着いて取り組む姿に成長を感じました。 

 

~その後~

 書き初め会が終了し廊下に出した机を教室に戻すときに、他の友だちの机を協力して運んでいる姿をみて、心の成長も感じることができました。

小名浜三小「はい、元気です。」(1/12木)

 今日は、2年生の授業の様子を紹介します。2年生は、1組、2組、3組とも国語科で「おにごっこ」という単元を学習しました。大事な言葉に気を付けて読み、分かったことを知らせる単元です。最初に、どのように学習を進めるのかを確認し、音読を始めました。各段段落ごとに大事な言葉に丸で囲ったり線を引いたりして、みんなで確認していました。給食は、3年生の様子です。今日は、永崎小のリクエストメニューです。