令和6年度 創立151年
令和6年度 創立151年
2022年1月の記事一覧
今日も元気いっぱいです【1年生】
国語科では、「たぬきの糸車」の学習をしています。
糸をつむいでいるたぬきの気持ちを考えて、動作化しました。
1、2組は、体育科「転がしドッジボール」の学習をしました。
味方と作戦を考えて、ゲームを行うことができました。
縄跳びの練習もがんばっています。
「あやとびができるようになった!」と喜んでいました。
3組は、体育館で「リズム遊び」の学習をしました。
リズムに合わせて、うさぎなどの動物の動きをまねっこしました。
大休憩には、全校集会がありました。
今回は、放送委員会の仕事について知ることができました。
「わたしも5年生になったら、放送委員になりたい!」という声が聞こえてきました。
絵の具の学習をしました【1年生】
今日の学習の様子です。
1、2組は、図画工作科で、絵の具の使い方を学習しました。
初めて自分の絵の具セットを使ったので、みんなとても嬉しそうでした。
パレットや筆を上手に使って、先週描いた絵の背景を塗ることができました。
また、絵の具を混ぜて、いろいろな色を作りました。
「青と黄を混ぜたら、緑になったよ!」など、色の組み合わせを考えて、楽しく取り組むことができました。
後片付けもきちんと行うことができました。
3組は、「どちらがひろい」の学習をしました。
「じんとりあそび」をして、面積の比べ方を楽しく学習することができました。
国語科では、「たぬきの糸車」の学習をしています。
たぬきとおかみさんのしたことと気持ちを想像して、動作化しました。
どちらがひろい【1年生】
昨日の授業の様子です。
算数科では、「どちらがひろい」の学習をしました。
ノートやお皿などの面積の比べ方について、画用紙などを使って考えました。
「きちんと端を合わせて比べて、はみ出している方が広いね。」と話していました。
その後、「じんとりあそび」をしました。
面積の比べ方について、楽しみながら理解を深めることができました。
1、3組は体育科で「転がしドッジボール」をしました。
ボールの投げ方を工夫して、ゲームを行うことができました。
2組は、体育館で縄跳びをしました。
跳んだ回数を数えて、「なわとびカード」にチェックしました。
国語科では、「たぬきの糸車」の学習をしました。
たぬきとおかみさんの気持ちを想像して、動作化をしました。
外国語活動(3年生)
今日は、英語サポーターの白江先生から外国語を学びました!
最初は自信なさげな子ども達も、すぐに動物のや野菜の単語に慣れてきて上手に答えることができました。
プログラミングをやったよ【2年生】
ICTの先生にご指導いただき、プログラミング学習に挑戦中の2年生です。
自分達で魚の絵を描いて、前や上下に動くように指示を出して、画面上の魚を動かします。
自分が出した指示通りに魚が動いてくれると嬉しいですね。
このプログラミングは2回目なので、魚を動かすことはだいぶできてきました。
みんな、プログラミングに夢中です。
更に、魚が食べる前と後とで餌の形が変わるようなプログラミングにも挑戦しました。
どんな指示を出せば、食べられた後の形に餌が変わるか、みんなで考えました。
プログラミングって楽しいですね。
「またやりた~い!」とパソコンの時間が楽しみな2年生です。
〒971-8124
住所:福島県いわき市小名浜住吉字搦町7-1
TEL:0246-58-3343
FAX:0246-58-7951