こんなことがありました

出来事

美術・図工 第6学年国語科『読み取ったこと、感じたことを表現しよう。』

 鳥獣人物戯画は京都市右京区の高山寺に伝わる紙本墨画の絵巻物です。当時の世相を反映して、ウサギ・カエル・サルなどが擬人化されて描かれたものです。子ども達は、「相撲をとっている。ウサギがカエルをいじめている。カエルがウサギの耳をかじっている。」等の見方を示していました。

朝 はしる はしる 元気よく!

 持久走記録会に向けて毎朝・大休憩の時間に走っている子どもたちです。自分の目当て達成に向けて頑張っています。つらいことを乗り越える力が育っているとうれしい限りです。体育主任は、『毎日継続することが大切です!』と語っていました。『継続は力なり』ですね。

学校 第6学年 体育科(保健領域)『感染症の予防』

 本日3校時、第6学年の保健領域で『日常生活の中で、感染症を予防するためにはどうすればよいか。』という『めあて』で担任の先生と保健の先生によるティーム・ティーチングの授業が行われました。

 感染症を予防するには、病原体をなくすこと、病原体のうつる道筋を断ち切ること、体の抵抗力を高めることが必要だと学習していました。これから、インフルエンザが流行する季節です。

 予防には、『手を洗う。うがいをする。マスクをする。歯をみがく。よく寝る。よく運動する。』などが意見として出ていました。

NEW 11月『今月の詩』の紹介です。

 第1・2・3学年『11月の詩』です。なんども、なんども、おんどくして、おぼえましょう。

 第4・5・6学年『11月の詩』です。何度も、何度も、音読して、暗記しましょう。