高久小学校 日記

今日の出来事

除草作業、ありがとうございました

8月20日(土)午前6時より除草作業を行いました。朝早くからの作業にもかかわらず、多くの保護者の方に集まっていただきました。校庭も大変きれいになりました。ご協力ありがとうございました。

京の杜プロジェクト

昨年、京都の醍醐寺から植樹された「桜」の法要のために3名の住職が高久小学校においでになりました。

「京の杜プロジェクト」とは、醍醐寺の落ち葉を地域の人々や子どもたちで堆肥化し、それを使って、京都の小学生が醍醐の桜の苗を植樹し、成長した苗を東日本大震災で被災した学校に贈るというものです。

豊臣秀吉公が愛でたという桜です。大事に育てていきたいと思います。

 

学級活動

終業式も終わり、1学期最後の学級活動です。通知票をもらう前のドキドキやもらった後のわくわく感が伝わってきます。

1学期終業式

1学期の終業式を行いました。校長の話に続いて、代表児童の発表と表彰を行いました。発表をする児童も聞く児童も大変立派な態度でした。

代表児童発表者

県七夕展 表彰者

プール学習

本日をもって、今年度のプール学習が終わりました。子どもたちも十分に楽しんだようです。保護者の皆様、ご理解、ご協力をいただき、ありがとうございました。

たくさんのマスクをいただきました

保護者の方より、全児童145名分のマスクをいただきました。一つ一つきれいにラッピングされていました。感染者が増えている状況でもあります。大切に使わせていただきます。本当にありがとうございます。

社会科校外学習

6年先生が地域の古墳遺跡の見学に出かけました。いわき考古資料館の樫村館長をお招きし、様々な古墳を解説していただきました。地元の文化財に触れる良い機会となりました。

民家や畑の近くに前方後円墳や横穴古墳があり、驚きました。

帰校後は古代の装身具である勾玉づくりを行いました。館長の樫村さんをはじめ、考古資料館の職員の方々にもお手伝いいただきながら、楽しく作業を行いました。