こんなことがありました

出来事

NEW バケツで米作りに挑戦!

 3校時には5年生がバケツに稲の苗を植えました。ご指導とご協力をいただいたのは、JA福島さくら小川支店さんと農青連のみなさまです。

まずは、肥料の入った土を入れて、水を入れて、混ぜ合わせました。しろかきですね。

それから、稲の苗を植えました。

これから毎日観察していきます。水の管理も大切ですね。

JA福島さくら小川支店さま、農青連のみなさま、子供たちのためにご指導、ご協力いただきありがとうございました。そして収穫まで、引き続きよろしくお願いいたします。

NEW 人権教室を実施しました(4年生、5年生)

 2校時に5年生、3校時には4年生が人権教室を実施しました。写真は4年生の様子です。講師を務めてくださったのは、地元の人権擁護委員会の先生です。人はだれでも生まれながらにして命や自由が守られていることを学びました。一人一人がかけがえのない存在です。

ビデオの登場人物になりきって気持ちを考えました。

私の、そして友だちの人権を大切にしていくにはどうしたらよいか、話し合いました。

本校教育目標の重点「誰にでも思いやりのある子」を育てることに直接つながる学習でした。

講師を務めてくださいました人権教護委員さん、子供たちのためにありがとうございました。

NEW クラブ活動スタート

 クラブ活動は4年生から6年生までが参加します。自分の好みのクラブに参加して、学年を越えて協力して「楽しく」なるように活動します。今日は組織作りと活動計画の話し合いをしました。

【スポーツクラブ】

【イラスト・工作クラブ】

【ゲームクラブ】

次回からの活動が楽しみです!

NEW 6月9日(水)教室では

【4年生】

チャーリー先生と外国語活動の時間がありました。今日の学習は「What day do you like?」

【1年生】

 図工の時間にはさみを使ってかざりを作りました。安全に、じょうずに切る練習です。大切な学習です。

【2年生】

 帰りの会で先生の話を聞いている様子です。先生から大切な連絡が伝えられました。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 暑くなってきました。長い道のりを歩いて登校する(下校する)お子さんもいますね。そのような中、今朝のあいさつは元気があってとてもよかったです。子供たちをほめました。

 また、水筒を持って来るように話しています。今日は水筒を忘れてしまったという子もいました。そういうときは、学校の水道の水を飲むように話しています。

 それから、プールの水も満水になりました。こちらの情報は次回お伝えします。

 ではまた明日、小玉小で会いましょう!

 

給食・食事 今日の給食

 今日はメロンパンがでました。みんな、喜んでいるでしょうか。月曜日に続いてオレンジもつきました。683kcal。

NEW クリーン活動

 2校時の2・4・6年生が、3校時に1・3・5年生がクリーン活動を行いました。担当の先生から作業の進め方を聞いて、早速スタートです。

【2年生】

 小さい手で一生懸命草むしりをしてくれました。土が硬いので移植ベラを使いました。

【4年生】

校庭の端やコンクリートの境目の所に生える草をむしってくれました。

【6年生】

 一番草が生えているところで作業してくれました。さすがです。

◆続いて3校時

【1年生】

 石拾いをしてくれました。小さい石も見逃さないで拾ってくれました。

【3年生】

 砂場のまわりをきれいにしてくれました。

【5年生】

 先ほどの6年生に続いて、一番草が多いところを担当してくれました。合わせて2時間作業したので、ずいぶんきれいになりました。

先生方も一緒にやりました。

教頭先生も率先してやってくれました。

 これで安全に、気持ちよく、運動したり遊んだりすることができますね。とても暑い中、みんな大変よくがんばりました。

 

NEW 6月8日(火)今日のこだまっ子

 今朝はいい天気になり、気温も高くなってきました。

元気にあいさつできる子がたくさんいました。立哨当番のお母さん、ありがとうございました。

環境・体育委員のみなさん、朝からお掃除ありがとう。

大きくなってきたアサガオに、今日も水やりをしていました。

【1年生】

 今日は1年生と4年生と希望する児童が心電図検査を行いました。写真は1年生の様子です。保健の先生の話をしっかり聞いています。入学して2ヶ月がたち、話の聞き方もじょうずになってきました。

【2年生】

 算数の時間です。長さの勉強をしています。

 姿勢をよくして話を聞いている人は、だれでしょうか。たくさんいますよね。

 進んで発表する子がいました。手の挙げ方がじょうずな人は、誰でしょうか。何よりも、進んで学ぶ気持ちが大事ですね。

【3年生】

 今日も巻き尺を使って学習していました。だいたいどれくらいの長さか、見当をつけながら実際の長さをはかりました。

今日もまた一つ成長しました。

NEW 今週のしめくくり~校内研修第4回全大会~

 15時05分から校内研修を行いました。1回目の授業研究について協議しました。

 その後、小玉小の子どもたちをさらに伸ばすにはどうしたらよいか、全職員で本気になって話し合いました。ベテランも若手も、教諭職も管理職もそれぞれ意見を出し合い、最後は1つになりました。

 今年も小玉小の校内研修は充実しています。

 児童のみなさん、先生方もみんなに負けないようにがんばっていますよ。月曜日の朝、元気な笑顔で小玉小で会いましょう!

NEW 金曜日の小玉小~今日も元気

 今日もスクールサポートスタッフさんが校内の消毒作業をしています。

【3年生】

 算数の時間に巻き尺を使って長さをはかりました。

【1・2年生】

 たてわり班で活動をしました。先生が出す問題に素早く反応しました。楽しそう。

【4年生】

 理科の学習で「比べて実験する方法」を学んでいました。何かを比べるには、いくつかの条件をそろえて実験しなくてはなりませんね。

【5年生】

 国語の時間でした。「この本、読もう」のコーナーで、言語や文化の特徴や違いについて書かれた本を読んでみようと「コドモの常識ものしり事典」や「世界のあいさつことば学」などの本が紹介されました。今月は読書月間、このような本も読んでいきましょう。

【6年生】

 図工の時間にクランクの仕掛けで動くおもちゃを作っていました。

【水槽の魚たち】

 こちらも元気に泳いでいます。