日誌

こんなこと ありました

勿来二小「ニコ ニコ ナコニ!」ちいさいのみつけた(6/2木)

朝の校庭では、野菜の苗に水やりをあげている子に会いました。「ミニトマトの赤ちゃんみたいなちいさいのをみつけたよ!」「どれどれ。ほんとだ!」そこには確かに小さな緑の丸い実らしきものがありました。「大きくなるといいね。」愛情をもって育てているからこそ、見えた小さな丸い粒でした。

勿来二小「ニコ ニコ ナコニ!」こんなふうにかけたよ!(6/1水)

1年生がタブレットを使って学習をしていました。入門期なので、使い方になれるため、IT支援の先生も入ってアドバイスしたり、不具合を見ていただいたりしながら行いました。「見て見て!こんなふうにかけたよ。」「すごいね。」タブレットでのお絵かきもいろいろな機能を使いながら、おもしろい絵を描いていました。

勿来二小「ニコ ニコ ナコニ!」脈を調べる(5/31火)

6年生の理科では、「動物のからだのはたらき」という学習があります。今日は、人間の脈について学習していました。子ども達は、手首や首などに指をあてると、脈拍を感じていました。心臓以外でも自分が生きていることを実感できていました。4年生は、からだつくりの運動を、先生の動きをよく見ながら楽しく取り組んでいました。自分のからだをよく知り、上手に動かせるよう、がんばっていました。

勿来二小「ニコ ニコ ナコニ!」文字のない絵本(5/27金)

今日は雨で、外遊びができず残念です。でもそんなときは、本を読むのにぴったりです。図書室の入り口近くでは、学校図書館司書の先生が、世界情勢が混沌としている今だからこそみんなに読んでもらいたいコーナーを設置しました。そこには、文字が一文字も書かれていないのに、読んだ後に、つよいメッセージを感じる本が紹介されていました。ぜひ、手にとって、読んで感じてもらいたいです。

 

勿来二小「ニコ ニコ ナコニ!」租税教室(5/26木)

いわき税務署の3名の方に講師としてご来校いただき、6年生を対象とした「租税教室」が図書室で行われました。はじめに子ども達にクイズで、「日本では何種類くらいの税金があると思いますか。」と質問し、ABCのどれかで手を挙げてもらいました。答えを知ると、「そんなにあるんだ。」といった表情を見せてました。その後、アニメを見て分かったこと、考えたことを話し合い、1億円も見せていただき、税金の大切さを学んでいました。

勿来二小「ニコ ニコ ナコニ!」第1回学校評議員会が行われました(5/25水)

昨日、第1回学校評議員会が行われました。委嘱状交付式の後、授業を参観し、校長より学校運営の概要を説明後、評議員の方よりご意見をいただきました。これから1年間、学校の教育活動についてご覧いただき、ご意見をいただきながら、より良い学校づくりを目指していきます。

 

勿来二小「ニコ ニコ ナコニ!」朝の活動から(5/25水)

気持ちの良い、さわやかな晴れの天気の校庭では、昨日植えた野菜の苗に水やりをしている2年生がいました。「芽は出たかな?」と聞いたら、「うーん、まだ出ませんよ!」と答えてくれました。また、委員会で草むしりをしている児童、旗揚げをしている児童など、様々に活動していました。貴重な晴れの日、大休憩は元気に遊ぶ姿が目に浮かびます。

教室では、読書タイム。好きな本をそれぞれ読んでいました。朝の時間の読書は心も落ち着いて良いですね。台詞が英語になっているコミックで英語の勉強をしている子もいました。本校では、今読書スタンプラリー開催中です。たくさん、いろいろなジャンルの本に親しんでほしいです。

 

勿来二小「ニコ ニコ ナコニ!」おおきくなあれ、やさいたち!(5/24火)

真っ青な素晴らしい快晴の下、2年生が校庭で自分の植木鉢や連結ポットに野菜の苗を植えたり、種を蒔いたりしていました。植木鉢やポットに土の入れ方を先生から教えていただいた後、さっそく自分たちでやってみました。その後、苗をポットから取り出すコツを教えていただき、見よう見まねでやってみたら、取り出すことができました。やさしく植木鉢に植えて、水をたっぷりあげました。連結ポットに枝豆の種を蒔いていた子が、「あれ、おはようしちゃった!ごめんごめん。」と種とお話をしていました。蒔いた後に土をかけて、表面を平らにしていたら、また種が顔を出したからだそうです。これからも愛情を注いで、野菜の栽培を行ってほしいです。