かがやけ!西小

出来事

会議・研修 「つなぐ教育」教育講演会


 「つなぐ教育」教育講演会が6日(金)小名浜市民会館にて行われました。
 講師は、ベネッセコーポレーションの岡田行弘氏でした。
 「子どもが伸びる、学力向上のための親の姿勢、関わり」をテーマに、豊富
な調査データに基づく効果的な親の姿勢や関わり方についての話を聞くことが
できました。子どもの力は、周りの大人の関わりによって左右されることを学
ぶことができました。子どもに関わる姿勢を見直すよい機会となりました。
 
  主催:小名浜一中、小名浜一小、小名浜二小、小名浜西小、鹿島小





お知らせ 学校へ行こう週間


 5日(木)、6日(金)の2日間、ふくしま教育週間にちなみ学校公開を
行いました。2日間で100名を超える来校者がありました。
 「子どもたちの普段の様子が見られてよかった。」という感想が多く寄せ
られました。ご来校ありがとうございました。

  2年生の生活科 てづくりおもちゃまつりを参観者も一緒に体験


 各教室もゆっくり参観してもらいました

  

花丸 学習発表会


 10月31日(土)に行われた学習発表会の様子です。
 少し寒さを感じる日でしたが、体育館の中は子どもたちの熱演と保護者や地域の
皆様の温かいご声援のお陰で、熱気に溢れていました。お陰様で、大成功の内に終
了することができました。
 ご来場の皆様、本当にありがとうございました。

開幕の言葉(1年)
 
1年 劇「はたけのしたはおおさわぎ」



2年 表現「祭りだ,わっしょい」



3年 音楽物語「ごんぎつね」



4年 音楽・表現「生きてるってすばらしい」



5年 表現運動「絆 2015 見よ! 5年生の底力」



6年 劇「白見の竜」




閉幕の言葉(6年)


 11月4日付け「こたき」21号の裏面に感想用紙があります。
 ご感想をお寄せいただければ幸いです。

花丸 校内発表会


学習発表会の校内発表会が行われました。これまでの練習の成果を発揮し、
すばらしいステージを見せてくれました。土曜日の本番の予告として、ちょ
っとだけご覧に入れます。

1年 開幕のことば


1年 はたけの したは おおさわぎ


5年 絆 2015 見よ! 5年生のそこ力


3年 ごんぎつね


2年 祭りだ、わっしょい


4年 生きているってすばらしい


6年 白見の竜