かがやけ!西小

出来事

学習発表会

 多くの保護者や地域の方々がご来場の中、学習発表会が行われました。
1年生から6年生までの児童一人一人全員が、 劇の中の配役だったり、
演奏の楽器パートだったり、舞台の演出の係だったりといった、大切な
「役割」を担い、学校スローガン「ともに 自分を生かす」を体現する
べく、お互いが全体のために懸命に演技・演奏など発表を行いました。
 きっと、その姿はご覧になった保護者や地域の方々にも伝わったので
はないかと思います。ご来場の皆様、子どもたちへのご声援ありがとう
ございました。


明日は学習発表会です!

 明日は、いよいよ小名浜西小学校の学習発表会です。
16日(水)には校内発表会を行いましたが、明日の発表会へ向けて
各学年とも、今日は最後の準備や確認を行いました。
多くの皆様にご来場いただき、これまでの子どもたちの練習の成果を
ご覧いただきたいと思います。よろしくお願いします。

 とき 平成28年11月19日(土)  
 開場 午前8:00
 開演 午前8:30~ (終演予定 午前11:45) 
 場所 いわき市立小名浜西小学校 体育館

校内持久走大会

 「学校へ行こう週間」が始まり、今日は校内持久走大会が行われました。
発走時刻ごとに、3年女子からスタートし、最終は6年男子まで行われまし
たが、児童は友だちや応援に訪れた保護者の声援を受け、自己ベストを目指
して最後まで力いっぱいにコースを走り抜きました。



「学校へ行こう週間」です

 明日から西小の「学校へ行こう週間」がはじまります。
どうぞ、子どもたちの学習の様子を自由にご覧ください。
主な予定は次のとおりです。
 11/2(水) 授業参観9:15~12:05
         校内持久走記録会
        (開始時刻)
         3年女子 9:10~  3年男子 9:20~
         4年女子 9:30~  4年男子 9:40~
         1年女子 9:50~  1年男子10:00~
         2年女子10:10~  2年男子10:20~
         5年女子10:30~  5年男子10:45~
         6年女子11:00~  6年男子11:15~

 11/4(金) 授業公開9:15~12:05 給食試食会(予め予約された方)
         情報モラルに係る教育講演会(13:25~於:体育館)
        *講師は前回同様、県教育センターの目黒先生です。 

防犯教室

 先週、全教職員と全校生を対象に、福島県警いわき東警察署生活安全課職員
の皆様をはじめ、少年警察ボランティア、スクールサポーターなど専門機関職
員の皆様が講師となって、演技や演習を交えての「防犯教室」が行われ、不審
者への対応やスマートフォン使用による個人情報流出の危険性及びその防止策
などについて大切なことを学びました。

小教研研究協力校発表会

 10月18日(火)に いわき市小教研授業公開協力校発表会が行われました。
 本校では、国語科の公開発表でしたが、「自分の思いや考えを豊かに表現し、
伝え合う力を育てるための指導はどうあればよいか」を研究主題とした発表でした。1~6年の各1学級、6つの授業を公開し、教室には入りきれないほどの先生方が
集まりました。熱心に授業参観した後、分科会ではよりよい授業を目指した盛んな
協議が行われました。
 また体育館では、300名を超える参加者を集めての講演会が行われ、福島大学
人間発達文化学類教授の佐藤佐敏先生から「伝え合う力を高め、思考力をはぐくむ
国語科指導の在り方」と題してのお話をお聞きし、研修を深めることができました。


研究公開へ向けて

 10月18日(火)に いわき市小教研授業公開協力校発表会が行われます。
本年度は、市内の5つの小学校で国語(本校で実施)、算数、図工、家庭、道徳
の各教科・領域において公開されます。
 本校は、国語科での公開発表になりますが、「自分の思いや考えを豊かに表現し、
伝え合う力を育てるための指導はどうあればよいか」を研究主題として取り組んで
きました。当日は1~6年の各1学級、6つの授業を公開し研究協議を行いますが、
市内小学校の先生方を中心に、今のところ335名ほど集まる予定です。
 また、本校では、講演会も予定しており、福島大学人間発達文化学類教授の
佐藤佐敏先生をお招きし、「伝え合う力を高め、思考力をはぐくむ国語科指導の
在り方」と題してご講演をいただきます。多くのことを学べる絶好の機会です。
 今日は、職員全員が、充実した研究発表会にしたいと最後の準備に取り組みま
した。

心と耳で話を聴く子どもたち  互いの考えを交流し合う


全体で学び合う子どもたち  教師も授業について省察し学び合う

全校奉仕活動

 先週行われたPTA奉仕作業を引き継いで、今日は全児童が縦割り班を作って
校庭の除草や石拾いなどの奉仕活動を行いました。縦割り班の活動なので、
6年生は1年生の面倒をよく見て活動していました。

交通教室

 
 全校生を対象に交通教室が行われました。実際にトラックの運転手側から
見た死角や内輪差による巻き込み事故、急ブレーキをかけた時の衝突距離
などについて、実際のトラック走行を通して危険なポイントを学びました。

6年生 修学旅行

 5日(水)に 6年生は修学旅行へ、1~5年生は見学学習へ行ってきました。
6年生は東京方面で国会議事堂を見学し、午後は東京スカイツリー・ソラマチを
まわって、普段はできない様々な体験に触れることができました。

お世話になりました PTA奉仕作業

 10月1日〈土) 朝8:00よりPTA奉仕作業が行われました。
PTA役員の皆様をはじめ、数多くの保護者の方々にお集まりいただき、
本校教職員とともに、校庭周辺に生えた雑草の引き抜き・刈り取り作業
を行いました。途中、小雨の降る中での作業でしたが、お陰様で
校庭もだいぶきれいになりました。ご協力いただきました皆様に厚く感謝申し
あげます。

方部音楽祭で4年生が心を一つに演奏しました。

 9月23日(金) 小名浜方部11の小学校の4年生が集い、小名浜市民会館で各校の合奏や合唱を披露し合いました。小名浜西小学校も7番目に登場し、昨年から練習を続けてきた難しい曲、「フックト・オン・クラシクス」を見事に演奏しました。
 これまで練習してきた努力や当日に発表した緊張感、思いなどを忘れずにこれからの生活に生かしていってほしいと思います。

授業参観・PTAバザーの開催

 初秋の晴天のもと、授業参観並びにPTAバザーが、保護者や地域の方々も招いて、盛大に行われました。
 PTA執行部やPTAバザー担当部の皆様方には、昨日の準備に加え、本日は早朝よりご来校いただき、体育館でのバザーや校舎内外での模擬店の直前準備をしていただきました。また、バザーの前の授業参観ではいつも以上に大勢の保護者の方にお集まりいただき、子どもたちの活発な学習の様子をみていただきました。そしてバザーでは開始時刻とともに多くの皆様が列をつくるなど、大盛況のもとに行われ、無事終了できました。
   本日のバザーによる収益は、PTAの皆様とご相談の上、子どもたちのよりよい教育の充実のために活用させていただきたいと思います。ご協力いただいた皆様とご協賛いただいた方々に厚く感謝申しあげます。ありがとうございました。

西小PTAバザーへ向けて

 明日、9月10日(土)は授業参観とPTAバザーが予定されています。
そこで、今日はPTA執行部の皆様とPTAバザー担当の皆様方に多数お集まり
いただき、体育館や各教室、校庭等においてその準備がおこなわれました。
 各自お忙しい中、ご尽力いただいた皆様方に心より感謝申しあげます。

予想される大雨と強風にともなう下校時刻の変更について

 保護者の皆様へ
 すでにメールでもお知らせとおり、本日(8日)午後に予想される
大雨と強風への対応から、児童の安全を考慮し、次により下校時刻を
変更します。
 学校では安全面での指導及び下校指導を行いますので、ご家庭でも
この点についてご理解のうえ、ご指導等よろしくお願いします。

 下校日時及び時刻  9月8日(木) 13:30(予定) 

第2回目の避難訓練を行いました

 9月5日(火) 2校時に避難訓練を行いました。
今回は、地震後に火災が発生したという想定で行いました。
子どもたちは、前回よりも上手に避難することができていました。
また、代表の児童により、実際に消化器を用いての消火のしかたや避難袋に
よる脱出のしかたが行われ、より実践的な訓練となりました。

5年生が宿泊活動に行ってきました。

8月31日~9月2日にかけて、5年生が国立磐梯青少年交流の家で2泊3日の
宿泊活動を体験してきました。学校では、経験できない様々な活動や同級生と寝食をともにした経験、さらには、他校・他団体の方々との交流などを通して、子どもたちは一回り成長したように感じました

台風10号の接近にともなう休校について

 すでにご承知のように、大型で非常に強い台風10号が本市に接近しているため、
明日(8月30日・火)は市内の小・中学校はすべて休校となります。
 子どもたちには、本日、下校前に台風時の安全な過ごし方指導をしたところですが、ご家庭におきましても配付させていただいた通知をもとに、外出を控えるなど
のご指導をよろしくお願いします。

 ※ 8月31日(水)、9月1日(木)、9月2日(金)は5年生が宿泊活動の
   ため給食がありません。昼食持参となりますのでよろしくお願いします。

2学期がスタートしました。

  夏休みを過ごした子どもたちの元気な声が学校へ戻ってきました。
 8月25日(木)に第2学期始業式が行われ2学期がスタートしました。
  お陰様で夏休み中は、子どもたちも大きな事件や事故に巻き込まれる
 ことなくよいスタートが切れました。
 

1学期終業式が行われました。

 4月の始業式・入学式から71日間が過ぎ、無事に1学期を修了することが
できました。保護者の皆様には日頃の子どもたちの生活に係る指導へのご協力
をはじめ、PTA奉仕作業や役員会、その他、各種行事等への参加協力をいた
だきましたことに厚く感謝申しあげます。
 終業式では、校長から1学期間の教育目標の達成状況や夏休みの過ごし方な
どについての話があった後、代表児童3名による「1学期を振り返って」と題
する立派な作文発表がありました。


 また、式終了後には、夏休み中の過ごし方について生徒指導担当教諭と代表
児童により、「生活のきまり」について話や書写たなばた展に入賞した児童の
表彰もありました。教室へ戻ってからは、全校清掃後、各学級で担任から子ど
もたちへ、激励のことばとともに通知票が手渡されました。
 何よりも、事故のない夏休みであることを願いつつ、この期間が子どもたち
にとって有意義な時間となることを願っています。



PTAバザーの実施へ向けて ご尽力ありがとうございます。

 お忙しい中、9月に行われるPTAバザーに向けて、PTA専門委員会行事委員会の
皆様に多数お集まりいただき、バザー実施のための打合せ及び食券の集計作業を
行っていただきました。平日午後の作業のため、お集まりいただいた皆様には、
それぞれにお仕事などの都合をつけて作業に取り組んでいただきました。
 本当にありがとうございました。

第2回登校班会議

 1学期もまとめの時期になり、これまでの集団登校における班の
反省が各班ごとに行われました。
 そこでは、安全のための通学のきまりや集団登校の約束がきちん
と守られているか、通学路の新たな危険箇所はないかなどについて、
話し合われました

授業参観・教育講演会・学級懇談会がありました。

 
 1学期最後の授業参観と学級懇談会、そして教育講演会がありました。
今回は、現在、全国の多くの学校において大きな課題となっている携帯電話、
スマートフォン、携帯ゲーム機器等ネット端末等の不正な使用によるトラブル等を
防ぐために、すべての学級で「情報モラル教育」に係る内容の授業を行いました。
 また、教育講演会では、参加した保護者を前に、講師として福島県教育センターから 目黒朋子先生を招聘し、
     「今どきの子どもたちのネット事情」
   ~子どもたちのトラブルと背景から情報モラル教育を考える~ 
と題して、真に迫る、たいへん貴重なお話をしていただきました。

楽しかったです!異学年交流お楽しみ会

 
 今日は、4校時に異学年交流お楽しみ会を行いました。
 1年生から6年生までが一つの縦割り班をつくり、様々なゲームを通して
学年間の交流を行いました。
 朝から雨が降って、校庭で遊べない分、教室内で楽しい交流ができました。
お昼は、各自が持参したお弁当をみんなで仲よく食べて交流を深めました。
 5・6年生は下学年の面倒をみる姿が数多く見られ、教師もその中に入っ
て一緒に活動し、子どもたちにとって普段は体験できない楽しい時間になっ
たようです。

小学校陸上競技大会 がんばりました。西小健児!

 昨日、朝から小雨の降る中ではありましたが、いわき市小学校陸上競技大会
第3ブロック大会が、小名浜・常磐地区の17小学校参加のもと、いわき市営
陸上競技場で行われました。
 西小の6年生は、100M走や80MH走、800M走・1000M走、走り
高跳びや走り幅跳び、ソフトボール投、4×100MRなど、一人一人全員が各
種目に出場し、自己ベストを目指してがんばりました。そして、たくさんの入賞
を果たし、好成績を残しました。

 (激励会では励ましのことばを受け、大会で大活躍した6年生)

明日は市小学校陸上競技大会第3ブロック大会です。がんばれ!6年生

 明日の市小学校陸上競技大会第3ブロック大会へ向けて、昨日は校内で
6年生を励ます会が行われました。
 雨天のため、激励会は体育館で行われましたが、6年生は一人ひとりの
出場する種目が紹介され、在校生は特設応援団を中心に、6年生に大きな
声で心のこもったエールをおくりました。出場する6年生も応援する側の
1~5年生も互いを思いやる姿がみられた素晴らしい激励会でした。
 自己ベストを目指して、がんばれ、6年生!! 

奉仕活動で校庭をきれいに!

 今日は天気もよく、3校時に全校生で奉仕活動を行いました。
内容は、校庭の除草作業でしたが、みんな汗を流しながら、
一生懸命に取り組んでいました。
 

学校評議員会が行われました

 平成28年度の第1回学校評議員会が行われました。
はじめに委嘱状の交付が行われ、今年度お世話をいただく再任者2名、
新任3名の計5名の評議員の皆様に委嘱状を交付させていただきました。
 今年1年間、学校のさまざまな教育活動や事故防止へ向けた協力体制な
どについて多くのご意見をいただきました。ありがとうございました。

一日のはじめは朝のあいさつから

 毎週、火曜日と金曜日に、小名浜西小学校の校門下で、自主的に
子どもたちに「おはよう!」と声をかけ、安全を見守ってくださって
いる方をご紹介します。
 いわき南地区保護司会小名浜支部長の 山本 宥(すすむ)さんです。
山本さんは、もう十数年も前からこの場所に立ち、小名浜西小と小名浜一中の
子どもたちに自主的に朝のあいさつや声かけを行い、安全を見守ってくださって
います。子どもたちともすっかり顔なじみで、子どもたちから元気なあいさつを
返されるのがとてもうれしく励みになると話をされています。

  子どもたちを見守り、声をかけてくださっている山本さん

お世話になりました!PTA奉仕作業

 5月21日(土)、PTA奉仕作業が行われました。
朝早くから、PTA役員はじめ、多くの保護者の皆様にご協力いただき、
学校側も全職員が参加して、校舎周辺の除草やプール清掃などが行われ
ました。また、保護者と一緒に来ていた子どもたちも大活躍し、おかげ
様で校舎周辺の雑草が刈り取られ、すっきりときれいになりました。
 ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。


プール清掃の様子        花壇の除草をする用務員の坂本さん

地区の大原グランドゴルフ愛好会の皆様にもご協力をいただきました。
  
  交通安全母の会の皆様も出動!

図書読み聞かせが行われました

 今日は、2年生を対象に、PTA図書委員会の皆さんによる「図書読み聞かせ」が
行われました。2年生3クラスの各学級に分かれ、それぞれに大型絵本や紙芝居型
の絵本を使っての読み聞かせでしたが、子どもたちは、どの子も真剣に聞きき入っ
ていました。

みんながんばりました!運動会

 運動会の日を迎え、強風が吹き荒れ、この時期にしては少し肌寒い中でしたが、
子どもたちは保護者や地域の皆様方の声援を受け、最後まで元気いっぱいに校庭を
走り抜き、また演技しました。
 準備や後片付けにご協力にただいたPTA役員の皆様はじめ、保護者の皆様方には
改めて感謝申しあげます。また、この日はPTA会長さんの呼びかけで、熊本・大分
地方の大震災への義援金を募り、多くの方からご協力をいただきました。本当にあ
りがとうございました。
 6年生にとっては最後の運動会。1年生にとっては初めての運動会。この日のが
んばりはそれぞれの子どもたちの胸に刻まれ、これからの生活に生かされるものと
と待しています。
 
 

いよいよ明日は運動会です。

 4月から、子どもたちが練習を続けてきた運動会が、いよいよ明日の開催を迎えることとなりました。天気の方もよさそうで今のところ実施できそうです。
 前日の今日も快晴のもと、最後の練習に取り組みました。明日は子どもたちの元気に走り回る姿にどうぞご声援をよろしくお願いします。


 運動会について  
  実施日時  5月14日(土) 8:30~14:30(予定)
        *実施の際の花火打ち上げ時刻 6:00(予定)  
        *雨天の場合は翌日15日(日)実施します。
         中止・順延の場合は電話連絡・メール等でお知らせします。


 

第1回の避難訓練を実施しました。

 今年度はじめての避難訓練を実施しました。入学して1ヶ月もたたない1年生に
とっては、小学校での最初の避難訓練でしたが、立派な態度で取り組めました。
 東日本大震災を経験している私たちだからこそ、自然災害への対応については忘
れることなく心新たにしていきたいところです。

1年生を迎える会  第1回PTA役員会

 1年生を迎える会が体育館で行われました。
2年生から6年生の児童が、各学年それぞれに歌や楽器演奏、鼓笛隊演奏を
披露したり、手紙のプレゼントなどを手渡したりして1年生を歓迎し、一緒
に楽しい時間を過ごしました。

 
 午後には第1回のPTA役員会が行われ、年間計画などについて
話合われました。

春の遠足 楽しかったです!

 昨日の夕方から夜半まで降り続いた雨でしたが、朝方にはその雨もあがり、
晴れ間が覗いてきました。子どもたちが楽しみにしていた遠足が実施でき、
とてもよかったです。各学年ごとに学校を出発し、横町公園やアクアマリン
ふくしま、いわき東警察署などの目的地へ向け全員がリタイアすることなく
歩き通しました。施設の見学なども兼ねた遠足でもありましたが、みんなと
楽しく遊んだり、お弁当を食べたりして思い出に残る一日となったようです。

授業参観・PTA総会・専門委員会・学級懇談会

  授業参観・学級懇談、PTA総会・専門委員会が行われ、
 体育館いっぱいの多数の保護者の皆様にお集まりいただきました。
 授業参観では、新たに進級した新担任・新学年での授業の様子について、 
 PTA総会では学校運営方針の説明、PTA年間事業計画や新役員の改選など。
 学級懇談では各学年や学級の学年・学級運営などについて話し合われました。



 
 

交通教室で登下校時の安全を確認しました。

 第1回 交通教室が行われました。目的は次の通りです。
  ・集団登校時の歩行のしかたや交通のきまりを守る。
  ・学区内、通学路の危険箇所を確認し、安全に対する意識を高める。
  講師の いわき東警察署交通課の吉田真人警部補から、6年代表児童代表に
 委嘱状が交付されました。その後、登下校や交通安全に係る注意点や守るべき
 ことについて講話がありました。
  一斉下校時には、教師引率のもと、班ごとに危険箇所などの確認などを行い
 ながら安全に留意して下校しました。

 

人権教室を開催

 6年生を対象に、いわき人権擁護委員協議会委員の安田芳久先生をお招きして
DVDの画像などをもとに、人権擁護にかかわるさまざまな事例からのいじめ撲滅
やことばによる嫌がらせの防止などについて学ぶ機会を得ました。
 
 真剣な態度で先生の話に聴き入る6年生 友だちの意見も集中して聴いています。

1年生 初めての給食がスタート!

  
 楽しみにしていた 1年生の給食が始まりました。
今日のメニューは、「黒糖パン、牛乳、コロッケソースがけ、野菜スープ、
お祝いいちごゼリー」でした。
 給食の準備や配膳のしかた、正しい給食のマナーなどを先生から指導を
受けながら、みんな初めての給食を楽しんで食べていました。

子どもたちの元気な声が響き渡りました。


  新学期が始まったものの曇りや雨の日が続いていましたが、今日は暖かい
 晴天となり、校舎や校庭には久しぶりに子どもたちの元気な声が戻ってきま
 した。早速、全校生による新しい登校班の会議が行われ、休み時間には校庭
 で元気に遊ぶ子どもたちの姿が見られました。

1学期、新しい生活のスタート!

 新入生を入れての集団登校初日です。
 6年生にやさしく手をひかれながら 1年生も安全にきちんと登校できました。

 校内清掃の初日です。
 小名浜西小 子どもたちの自慢のひとつである「無言清掃」が徹底されています。

 清掃後のきちんとした整列の様子 

 1年生はオリエンテーション期間につき、保護者の協力をいただいて
 地区ごとに引き渡し下校。雨の降るなか、ご協力いただいた保護者の皆様に
 感謝いたします。

入学式 おめでとうございます!

 平成28年度の新1年生は75名でスタートです。
 一人一人が呼名され、全員が立派に返事できました。

 
 教科書の授与、黄色い帽子の贈呈、交通安全の腕章の贈呈などが行われました。


6年生の代表児童が新入生へ向けて立派に歓迎のことばを述べました。

転入した先生方を迎える式 第1学期始業式

 今年度、小名浜西小学校へ新たに転入してきた先生方を迎える式を行いました。
 新たな教職員組織となりますが、今年1年間、どうぞよろしくお願いします。

   6年生の児童代表が転入職員に小名浜西小学校のすばらしさを紹介しました。
   始業式では、校長先生から学校がめざす目標についてお話がありました。

離任式


 退職・転任する職員との別れの式を行いました。
 児童を代表して、新6年生の林 桜花さんがお別れの言葉を述べました。
 続いて、代表児童が花束を贈りました。
 校庭で花道をつくって、お見送りをしました。
 子どもたちの感謝の気持ちが表れた、素晴らしい会になりました。
 
 
 
 

花丸 修・卒業 おめでとう


 修了証書授与式
 1年生から5年生までが真剣な態度で式に臨み、平成27年度の締めくくりをし     
ました。一人一人の頑張りに拍手を贈りたいです。
進級おめでとうございます。


卒業証書授与式
 6年間の集大成。堂々と卒業証書を受け取る姿に感動を誘いました。
 心も体も大きく成長し、立派に巣立っていってくれました。
 卒業おめでとうございます。


 
中学校での活躍が今から楽しみです。
輝け!小滝っ子