かがやけ!西小

出来事

4月25日(木)今日の西小④

2年生の下校前の指導です。傘を振り回して周囲に迷惑をかける児童がいます。

取り扱いに十分注意するよう、各家庭でもお話しください。

   

3年生は、大丈夫かな?

    

4月24日(水)今日の西小①

4月24日(水)、朝の活動の時間に、代表リレーの練習をしました。

低学年リレー、高学年リレーの練習です。

紅組・白組のチームごとに出走順の並び方、入場・退場の仕方を覚えました。

特に低学年は、バトンパスの仕方も教えてもらいました。

    

4月22日(月)今日の西小⑥

1年生のお迎え下校です。先週よりも、並び方が早くなりました。

お迎え下校は、今週で終わりです。

       

お迎え当番のお母さん方、ありがとうございました。

4月22日(月)今日の西小④

今日の給食は、1年生とこたき学級を訪問しました。

給食が始まってから1週間がたちました。

子どもたちは給食当番をしっかりと行っています。

               

4月22日(月)今日の西小①

4月22日(月)、気持ちの良い晴天の朝です。

今週も子どもたちは元気に登校してきました。

                           

【今週の主な予定】

22日(月)ALTのアレックス先生来校

      クラブ活動

23日(火)運動会全体練習(3校時)

24日(水)はつらつタイム いきいきタイム

25日(木)運動会全体練習(3校時)

      尿検査(1次)

      ALTのアレックス先生来校

26日(金)運動会準備

27日(土)運動会

4月19日(金)今日の西小⑤

交通教室を終えた後、子どもたちは登校班ごとに一斉下校しました。

方部担当の教員が途中まで同行しました。

       

また来週、元気に登校してくることを期待しています。

4月19日(金)今日の西小④

今日の午後は、交通教室を行いました。

いわき東警察署交通課から、大竹佑弥様をお迎えし、6年生への委嘱状を交付した後、登下校時に注意することをお話いただきました。

        

4月19日(金)今日の西小③

昨年度のPTAバザーの益金を使って、校庭に置く「朝礼台」を購入いたしました。

以前のものは古く、足場の木が朽ち果て、持ち運びが重く大変不便でした。

今回購入したものは、軽量で安定しています。

PTAの皆さまに深く感謝申し上げます。

運動会に間に合うように納品されました。

 

運動会当日の開会式で、校長より改めてご紹介と御礼を申し上げます。

4月19日(金)今日の西小②

全体練習の続きです。5年生・6年生の演目「小名浜春の陣~小滝山の戦い~」です。

今日は大人しめでしたが、運動会当日は激しい戦いになると思います。ご期待ください!

        

4月19日(金)今日の西小①

4月19日(金)、運動会まで8日です。今日も全体練習を行いました。

5年生・6年生は、昨日の係打ち合わせ通りの動きを確認しました。

                         

4月18日(木)今日の西小⑧

運動会まで9日です。5・6年生の児童が係打ち合わせをしています。

【案内状係】

【救護係】

【賞品・入賞係】

 

【準備係】

 

【招集・引率係】

 

【監察・審判係】

 

【進行係】

 

【応援係】

 

【放送係】

 

【記録係】

どれもとても大切な係です。自分が出場する演技以外にも、上級生として責任を持って行動してほしいと思います。

 

4月18日(木)今日の西小⑦

今日も1年生はお迎え下校です。

当番でお越し下さいましたお母さん方、ありがとうございます。

         

明日は、1年生から6年生まで一斉下校です。

西小学校出発は14:00頃になります。

帰宅後の過ごし方について、お子様と確認して下さい。

4月18日(木)今日の西小④

4月18日(木)、各学年の授業の様子です。

【5年生】

     

【3年生】

      

【こたき学級】

   

【4年生】

    

【2年生】

     

【1年生】

 

4月17日(水)今日の西小②

4月17日(水)、体育館において1年生を迎える会を実施しました。

児童会が中心となって、1年生を歓迎し、小学校への所属感を感じさせることがねらいです。

6年生が一人ずつ手を引いて入場し、2年生はプレゼントをわたしました。

また、各学年が歓迎のアトラクションを行いました。

             

1年生はとても楽しそうでした。

4月17日(水)今日の西小①

4月17日(水)、朝の委員会活動の様子です。

【体育委員会】

【園芸委員会】

  

【ボランティア委員会】

 

【運営委員会】

【保健委員会】

    

5・6年生が、1・2年生の教室を訪問し清潔検査をしています。

4月16日(火)今日の西小⑤

1年生のお迎え下校です。

        

お迎え2回目のお母さんもいました。

1年生も、自分の並ぶ場所が分かってきたため、少し整列がスムーズになりました。

4月15日(月)今日の西小⑦

校長が校舎点検で屋上に出ました。

小名浜を一望できる屋上からの眺めをご覧ください。

    

いわき市の小学校の中で、最も眺めのよい学校だと思います。

また、このような環境で学ぶことができる子どもたちはとても幸せだと思います。

4月15日(月)今日の西小⑥

4月15日(月)、今日も1年生の下校は、お迎え下校です。

当番のお母さん方、ありがとうございます。

今朝の登校時とは違い、青空が広がっています。

        

4月15日(月)今日の西小⑤

4月15日(月)、1年生は今日が初給食です。

給食当番がエプロン、帽子、マスクを着用し、ゆっくりゆっくり運びます。

     

みんなで協力して、配膳をします。お玉やしゃもじの使い方も上手です。

 

おいしい給食、「いただきます!」

         

学校集金のお知らせをアップしました

4月12日(金)に実施しましたPTA総会において、「平成31年度 小名浜西小学校学校集金について」を説明いたしました。

PTA総会の要項に記載されている文書を、「お知らせ」のページにアップいたしました。

集金金額、集金日がすぐに確認できるよう「お気に入り」に登録されるなど、ご活用下さい。

4月15日(月)今日の西小④

4月15日(月)、授業の様子です。

【5年生】

        

【こたき学級】

  

【6年生】

    

【1年生】

   

【2年生】

    

【3年生】

       

【4年生】

       

4月15日(月)今日の西小③

今日の西小②の続きです。

     

各登校班の班長さんは、1年生の手を引き、校門の階段を上がり、1年生の昇降口に入るところまでしっかり見届けています。頼りになる班長さんたちです。

 

【今週の主な予定】

15日(月)1年生給食開始

      運動会全体練習①

      発育測定・視力検査(2年生)

16日(火)運動会全体練習②

      発育測定・視力検査(1年生)

      集金日(1日目)

17日(水)新入生を迎える会

      発育測定・視力検査(こたき学級)

      集金日(2日目)

18日(木)全国学力学習状況調査(6年生)1~5校時

      ALTのアレックス先生来校

19日(金)運動会全体練習③

      交通教室

      一斉下校13:55~ 登校班ごとに下校します

4月15日(月)今日の西小①

4月15日(月)、週の始まりですが、小雨が降る中の登校でした。

子どもたちはちょっと疲れ気味でしょうか、「おはようございます」の声の元気がないようです。

              

今日の西小②に続きます。

4月12日(金)今日の西小⑩

4月12日(金)13時現在、校舎3階からの眺めです。

  

お車で小学校校庭にお越しの際は、入る時、出る時、十分にご注意ください。

特に、1年生、2年生は身長が低く、運転者から見えにくいときがあります。

校地内での事故は、絶対に起こさないよう、お願いいたします。

4月12日(金)今日の西小⑨

最後に、役員会が行われました。

       

さらに、運動会に向けた事前打ち合わせも行いました。

 

それぞれの委員会の役員さんは、PTA会員全体を動かすことになるため非常にたいへんだと思います。

一般会員のみなさまのご協力をお願いいたします。

4月12日(金)今日の西小⑧

最後に、学級・学年懇談会を行いました。

【1年生】

    

【3年生】

   

【こたき学級】

【4年生】

 

【6年生】

   

【5年生】

   

【2年生】

    

ご多忙の中、最後までご出席いただき、ありがとうございました。

今年度の学級や学年運営へのご協力をお願いいたします。