こんなことがありました。

今日の出来事

道徳示範授業、授業研究会!

 令和2年9月5日(土)、道徳の示範授業を2年3組の道徳で行いました。示範授業とは、先輩の教員が、経験年数が少ない教員にモデル授業として、紹介する授業です。今回は、校内の研究授業も兼ねました。テーマは、礼儀。生徒の学校生活の映像をもとに話し合いを始めました。続いて、「一枚のはがき」という資料を使って、「気持ちだけでなく、形に表して伝えることが大切、…」と考えを深めました。授業者のお礼の手紙にまつわるエピソードが紹介され、生徒にぜひ考えさせたいという思いのこもった授業となりました。最後に、生徒一人一人、礼儀とは〇〇とまとめました。

 

授業参観

 令和2年9月5日(土)の土曜授業日は、3日(木)から実施していた授業参観デーの3日目でした。4月に予定していた授業参観日が実施できませんでしたので、ぜひ、保護者の方に普段の学校生活の様子をご覧いただきたいと考え企画しました。3日間で延50名以上の保護者の方に来校いただくことができました。ありがとうございました。今後も、新型コロナウイルス感染防止に努めながら、保護者の方に開かれた学校運営を行っていきます。ご協力よろしくお願いいたします。

進路通信26号配付について

昨日3年生に進路通信26号を配付しました。

進路通信26号.pdf

昨日の配布物の中に、明秀学園日立高校「令和3年度生徒募集要項」も含まれています。今年度から出願方法や推薦に関する学力検査の形態などの変更点が見られます。つきましては受験該当者だけでなく、全生徒および保護者の皆様が今年度の内容を熟読し、把握してほしいと思います。

市駅伝大会 優勝(2連覇)

21世紀の森公園で、中体連いわき地区駅伝大会が行われました。

女子は、2位でタスキを受け、3区で1位になるものの、2位で1位を追うレース展開となりました。5区で再び1位に取り戻して優勝! 2連覇の達成です。県大会では、さらにタイムを縮め全国大会出場を目指してほしいです!

1区 銭谷 和花(区間2位) 
2区 寺西 唯七(区間2位)
3区 三浦  雅(区間1位)
4区 片桐 未來(区間2位)
5区 銭谷 栞音(区間2位)

男子は、8位となりました。7位と8位が同じタイム(1時間04分30秒)で惜しくも県大会出場を逃しましたが、それぞれの選手が最高の走りでタスキをつなぎました。最後の最後まで手に汗握るレース展開で、多くの方に感動を与えました。

1区 菅原 悠真
2区 藤﨑 琉心
3区 正木 廉人
4区 丹野 優介
5区 武田  駿
6区 櫛田 伊織

心の日

 令和2年9月2日(水)「心の日」です。報道委員会が朝の校内放送を通して心に響く朗読を行い、生徒、教師ともに深く考える時間としています。
 今回は、1年生の国語の教科書でも紹介されている「ガラスのうさぎ」というお話でした。勿来の親切なおばさんが登場します。75年前の戦争、東京大空襲で母と妹を失い、その後、機銃掃射で父をも失ってしまう。戦争の中を生きぬいた著者が、少女時代の体験をつづった作品です。

 実際に戦争を体験した方々から話を聞くことは難しくなっている現在、改めて、平和の尊さ、苦しい生活の中でのおもいやりを感じ取ることができました。

 

ルーセントカップ争奪ソフトテニス大会

 8月30日(日)に第29回ルーセントカップ争奪ソフトテニス大会が平テニスコートで行われました。3年生が引退後、初めての、2年生だけが出場できる大会で、勿来一中からは、男子5ペア、女子3ペアが出場しました。

 炎天下のもと、最後の一球まであきらめず、粘り強く戦う姿は、本当に素晴らしかったです。

今回の課題を、これからの練習に生かし、次の新人戦に向けて、頑張ってほしいと思います。

ジュニアオリンピック陸上大会2020福島県大会 4名入賞

JOCジュニアオリンピックカップ全国中学生陸上競技大会 2020福島県予選大会が、8月29日(土)~30日(日)に、あいづ陸上競技場で行われました。

4名の生徒が入賞しました。 県大会の上位入賞おめでとう! 

400m 第2位 丹野優介

1500m 第3位 銭谷和花

四種競技 第5位 櫛田伊織

走幅跳 第6位 土屋快太

いわき市中学校英語弁論大会

8月27日(木)に、いわき市中学校英語弁論大会が行われました。

本校からは、2名の生徒が創作の部、暗唱の部にそれぞれ1名ずつ出場しました。

入賞することは出来ませんでしたが、2人とも笑顔で堂々と発表することができました。

夏休みに、暑い中一生懸命練習してきました。自信を持って英語の学習に生かしてほしいと思います。

進路通信25号配付について

昨日3年生に進路通信25号を配付しました。(別紙プリントつきです)

進路通信25号.pdf

2学期が始まりましたが、残暑厳しい中です。新型コロナ感染予防と合わせて熱中症など体調管理にも気をつけ、充実した2学期となるよう、生徒の皆さんは頑張ってほしいと思います。

追記:昨日、「第3回進路希望調査」も配付しました。提出〆切は9月1日(火)です。期日厳守にご理解ご協力をお願いいたします。

駅伝激励会、中体連表彰、英語弁論披露!

 令和2年8月25日(火)放課後、市中体連駅伝激励会を実施しました。感染防止対策として、短時間にするとともに、ステージに上がる生徒以外は全員がマスク着用としました。校長より、日頃の練習を讃えるとともに、仲間を信じ、ここまで努力してきた自分を信じ、チームの心を一つにしてタスキをつなぎ、最高のレースを展開してほしいと励ましの言葉がありました。生徒会長からも応援の言葉があり、代表生徒が仲間を信じ、タスキをつなぎたいと力強く応えました。
 また、激励会の前には、市中体連で入賞した陸上部、剣道部、卓球部の各生徒が表彰を受けました。また、8月27日(木)に中央台南中を会場に開催される市英語弁論大会に出場する生徒が事前に弁論を全校生徒に披露しました。

第2学期スタートしました!

 令和2年8月25日(火)、事故やけがなく、無事に第2学期の始業式を迎えることができました。これも保護者の皆様のご協力と心より感謝いたします。なお、新型コロナウイルス感染防止の観点から、全校放送での実施としました。
 始業式では校長より、夏休みに行われた部活動の練習、中体連大会を通し、将来の自分を精神的に支える力が付いたと賞賛がありました。また、修学旅行や遠足が中止になったことについて説明がありました。さらに、各学年に向け、2学期の生活への期待の言葉がありました。

 続いて、各学年の代表生徒が夏休みの反省と2学期の抱負を発表し、生徒指導担当から今後の学校生活へのアドバイスがありました。
 生徒の皆さんの健康・安全を守るため、修学旅行、遠足は中止としましたが、2学期に行われる体育祭、新人戦、秋華祭で、エネルギーを発揮し、楽しい思い出をつくってほしいと思います。

 

中体連「バスケットボール」

8月10日(月)総合体育館で中体連バスケットボール競技大会が行われました。

男子は1回戦で湯本一中と対戦し、惜敗しました。

女子も2回戦で湯本一中と対戦しました。キレとスピードのある試合展開で優勢状況でしたが、パスボールがカットされたり、リバウンドが取れなかったりして焦りも出てしまいました。逆転できずに惜敗となりました。

バスケットボール部員は厳しい練習にも熱心に取り組んでいただけに、試合後は悔しさでいっぱいでした。

3年間、よく頑張りました。将来の素晴らしい財産になります。

中体連「卓球」

8月8日(土)に個人戦、9日(日)に団体戦が行われました。

個人戦には、ダブルスに6名(3ペア)、シングルスには4名の選手が臨みました。

シングルスは全員が2回戦を勝ち進み3回戦に挑む試合展開でした。

斎藤さんは、1回戦で草野中に勝利、2回戦で磐崎中に勝利、3回戦で第1シードの小名浜二中に惜敗。

根岸さんは、1回戦で中央台北中に勝利、2回戦で磐崎中に勝利、3回戦勿来二中に惜敗。

穐田さんは、2回戦で久之浜中に勝利、3回戦で勿来二中に勝利、4回戦で小名浜一中に惜敗して、ベスト8

鈴木さんは、2回戦で久之浜中に勝利、3回戦で平三中に勝利、4回戦で入遠野中に勝利、準決勝で第一シードの小名浜一中に惜敗して、3位入賞。

団体戦は、初戦で中央台南中に勝利、準々決勝で小名浜一中に惜敗し、ベスト8の結果となりました。

見応えのある素晴らしい試合でした。

 

中体連「ソフトテニス」団体戦

3日目は団体戦が行われました。

女子団体は1回戦に玉川中と対戦し勝利。2回戦は平一中に惜敗。

男子団体は1回戦に植田東中と対戦して接戦を勝ち取りました。2回戦では泉中と戦いましたが惜しくも負けてしまいました。

試合中は手に汗を握る場面が多く応援にも力が入りました。互いを励まし合いながら1点1点を大切に重ねての試合展開、試合後はやりきった笑顔が印象的でした。3年生、お疲れ様!

中体連「ソフトテニス」個人戦

平テニスコートで、個人戦(8月5日~6日)が行われました。

個人戦では、尾美・助川ペア(3年男子)と小松・田子ペア(2年女子)は、初日を勝ち進み2日目に残りましたが、2日目は惜しくも勝ち進むことができませんでした。

団体戦に全力投球!

中体連「剣道」団体戦・個人戦

総合体育館で、中体連地区大会「剣道」の団体戦(8月4日)、個人戦(8月5日)が行われました。

団体戦

男子は、1回戦で平二中と戦い勝利しましたが、2回戦で草野中と対戦し惜敗。ベスト8となりました。

女子は、1回戦で磐崎中と戦い勝利しました。2回戦で泉中に惜敗。第3位に入賞しました。

個人戦

男子3年 渡辺秀和選手は2回線まで勝ち進みましたが、3回線で惜敗。相手は優勝した選手でした。

女子3年 丹治瑠音選手は1回線を勝ち進みましたが、2回線は激戦で判定により負けとなりました。

澤田早栄選手は、3回線で優勝した選手と戦い惜敗して、5位入賞となりました。

剣道部よく頑張りました!

進路通信24号配付について

本日、3年生に進路通信24号を配付しました。

進路通信24号.pdf

明日から始まる24日間の夏休みをより有意義に、充実させるためのポイントをまとめてみました。家庭での生活における参考にしていただければと思います。

明日以降、いくつかの学校において「体験入学」が実施されます。昨日と本日事前指導を行った高校も含めて、申し込んだ学校、日時、持ち物、当日の交通手段などの事前確認をお願いいたします。

校内授業研究会、「英語」編!

 令和2年7月29日(水)4校時に、英語の研究授業を2年2組で実施しました。テーマは、「積極的にコミュニケーションを図り、自分のなりたい職業を紹介し合おう」です。 毎回、授業の始めに英語のみを使ったQ&Aを行い、英語コミュニケーション能力の育成を図っています。また、隣や前後のペアでの教え合い学習により、基本を定着させています。今回は、「なりたい職業」という自分に関わる題材を設定するとともに、パソコンの動画や音声を活用し、さらにコミュニケーション意欲を高めようとしました。今後、すべての生徒がスピーチをできるように支援していきます。

校内授業研究会、「社会」編!

  令和2年7月28日(火)2校時に、社会の研究授業を2年3組で実施しました。テーマは、「人口の特色をとらえよう」です。「人口」という視点を通し、世界の国々や日本が直面する課題を学習することは、少子高齢化が進行する現代を生きていく生徒にとって重要と考えました。
 テレビモニターで日本の人口ピラミッドを表示し、基本的な見方を確認した後、近くの友達と意見を交換(対話)していきました。教科担任の「資料から読み取れることは、全て正解」と言う励ましの言葉で、意見を発表する生徒が見られ、考えを共有していきました。今後は、どんな人口ピラミッドが理想か、さらに深く学んでいきます。

市中体連 野球

公式試合、最初で最後の試合は、磐崎中学校と対戦しました。

結果は負けてしまいましたが、ほぼ互角の試合展開でした。部員数が少ない分、相手に圧倒された雰囲気もありました。

しかし、日頃の練習の成果を出し切ることができたし、互いを信じ合って思い切ってプレイすることができました。