こんなことがありました。

2022年6月の記事一覧

職業について学ぶ

本日,6月30日(木)に3年生を対象に「総合的な学習の時間」で職業講話を実施しました。

勿来幼稚園,タカノ写真館,美容室キーポイント植田店,わたなべ薬局,自衛隊いわき事務所からいらっしゃった講師の先生に,それぞれの職業について説明をいただきました。

 

 

 生徒たちには,仕事の内容をはじめとして,やりがいなどについても具体的なエピソードを交えながら講話をいただきました。近い将来の進路選択に向けて,貴重なお話をうかがうことができたことに感謝申し上げます。

炎天下のプールは最高

さきほどは教室での授業の様子を紹介しましたが,今度は水泳の授業にお邪魔しました。

水温は28℃を示しています。

プールサイドの4隅には,安全を祈願して盛り塩をしています。

保健体育の先生が入水前に必ず安全確認をして塩素濃度も測定しています。入水する生徒の人数を確認したのちプール日誌に記入していきます。

準備運動を終えた生徒たちがシャワーを浴びはじめました。

そして,脚をバチャバチャ。

上半身に水をかけます。お決まりの手順ですね。

そして,水慣れのために水中ジャンケンなんかをします。

そして,いよいよ「蹴伸び」の時間です。プールの壁を蹴って伸びていくから「蹴伸び」です。

隣の人との間隔を十分保つためにプールを横に泳いでいきます。

コースロープも泳いで下をくぐり抜けます。たまに立ち止まる生徒もいます。ゴーグルに水が入ったようです。

炎天下のプール。最高ですね。ただし,5校時目の授業が心配です。睡魔に襲われないように…。

暑さをものともせず

廊下を歩いていると

気温32℃ 湿度61% と,かなり蒸し暑いですが… そんな中でも,生徒たちは適度にエアコンを使い,換気もしながら学習に励んでいます。

デジタル教科書を用いたり,タブレットを活用したり,先生方も工夫をしながら授業を進めています。

暑さをしのぐ手段が,扇風機しかなかった時代には考えられないくらい快適な学習環境になりましたね。

「学校だより第5号」「ほけんだより6月 第2号」を発行しました 

このホームページでは,メニューにある「学校だより」をクリックすると「学校だより」や「ほけんだより」等をご覧になれます。また,過去の記事についても見たいナンバーをクリックするとPDFファイルで閲覧できます。

学校だより薫風⑤.pdf   ほけんだより6月②.pdf

中体連県大会&吹奏楽コンクールいわき支部大会への出場者激励会

本日,6月24日(金)6校時に県中体連陸上大会及び総合大会に出場する選手の激励会を開催しました。

各部とも出場選手の紹介や大会に向けての意気込みを力強く発表していました。

さらに7月16日(土)に,いわきアリオスで開催される県吹奏楽コンクールいわき支部大会へ参加する吹奏楽部の激励会も合わせて行いました。

吹奏楽部は,当日に演奏する曲を全校生の前で披露してくれました。

応援団員が中心となり全校を挙げて激励しました。運動・文化両面での活躍が期待されます。

頭を使ったあとは…

1学期末テストが終了した昼休み。

十分に頭を働かしたあとは,身体も動かしたくなるものです。

1週間ぶりの光景が戻ってきました。

リフレッシュして5校時の授業に臨めますね。たぶん。

学習の成果が発揮できますように…

昨日から1学期末テストが実施されています。市中体連総合大会が終了した翌日から昼休みも教室で黙々とテスト勉強する生徒の姿が見られました。

これまで学習してきた成果を発揮しようと各教科の問題に挑戦しています。みんな,焦らずに蓄えてきた学力を出し尽くせますように……。

テストが済んだら,校庭で思いっきり身体を動かす生徒の姿が戻ってくると思います。

市中体連水泳競技大会 最終日 結果

控え場所のテントでは,男子400mメドレーリレー予選を終えたばかりの選手が次のレースに備えて身体を温めているところでした。

女子100m自由形で第3位入賞。

女子100mバタフライで第4位入賞。

男子100m背泳ぎで第3位と第5位入賞。

男子100mバタフライで第8位入賞。

男女とも4位以内の入賞者には県大会の出場権が与えられました。男女とも頑張りました。

市中体連水泳競技大会 結果

本日6月14日(火)と明日15日(水)の2日間で開催される市中体連水泳競技大会。本日は,男子200m平泳ぎで第4位,男子200m背泳ぎで第2位と第8位に入賞を果たしました。

明日も数種目に本校選手がエントリーしています。明日の泳ぎにも期待しています。頑張れ!ナコイチ・スイマーたち!

自分たちの手でプール清掃を…

本日6月13日(月),生徒会主催のボランティア活動としてプール清掃を実施しました。当初はPTA奉仕作業として実施する予定でしたが,生徒会本部から「自分たちの使用するプールは,自分たちで清掃しよう」との意見が出され,昨年度に引き続き全校生徒にボランティア活動としてプール清掃をすることを呼びかけました。

 

その結果,ボランティア活動をしたいという生徒が多数集まり,教職員と一緒に清掃活動を行い,約1時間半を要してプールをきれいにすることができました。生徒たちが自ら考え,進んで行動する姿を目の当たりにして嬉しく感じました。

コロナ禍により,マイナス面が多く感じるところですが,今回のボランティア活動はマイナスをプラスに転じる素晴らしい取り組みになりました。

排水溝の安全点検もしました。明後日は雨予報なので,今日やりきれて良かったです。