高久小学校 日記

今日の出来事

表彰

本日、表彰を行いました。
高久バレーボールスポーツ少年団が、ファミリーマート杯男子の部で
全国第3位になりました。おめでとうございます。





毎日の練習を積み上げた成果が結果に結びつきました。よく頑張りました。
この頑張りが、これからの様々な活動につながることを期待しています。

平方部音楽祭激励会

9月7日(水)、平方部音楽祭に出場する4年生の激励会がありました。











合奏曲は、「彼こそが海賊」です。難しい曲でしたが、頑張って演奏しました。
本番は、9月9日(金)です。心を一つにして演奏してくれることを期待しています。

校庭に土を入れました。

9月3日(土)に、校庭に土を入れていただきました。



雨が降ると水たまりになってしまう、校舎に近い方の校庭に土を入れていただきました。平均に、ならしてもいただき、とても助かりました。
元PTA会長の、志賀健一様(マルケン産業)誠にありがとうございました。

避難訓練

9月1日(水)は、防災の日でした。
本校では、避難訓練を実施しました。

理科家庭科室から出火したという想定でした。
全員が真剣な態度で避難することができました。
消防署の方から、お話もいただきました。



最後に職員による放水訓練も実施しました。
災害は、いつ起こるかわかりません。命を大切にしたいと改めて思いました。

明日は、通常登校です。

明日(8月31日)は、通常登校です。よろしくお願いいたします。
台風10号がいわき地方に、それほど近づくことなく通り過ぎてくれことにほっとしております。「備えあれば憂いなし」ということわざを思い出しました。
通学路で被害があるかもしれませんので、くれぐれも注意して登校願います。

8月29日(月)に、新しいALTの先生が来校しました。

シム・メリディーン先生です。出身はアメリカのカリフォルニアだそうです。
8月1日に、いわき市に来たばかりだそうです。日本が大好きだと話していました。
よろしくお願いします。