日誌

出来事

5・6年 総合

いわき市の様々な伝統野菜について調べていました。

デジタルとアナログ、それぞれの良さをどう使い分けるのが効率が良いのか、体感して学び取っています。

Zoomで給食

 久之浜第二小学校では、本来給食の時間は全校生がランチルームに集まって仲良く食べていました。新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、現在は、それぞれの教室に分かれて静かに食べています。

 今日は、それぞれの教室を無料会議アプリ「Zoom」でつないでの給食にしました。

 久しぶりにお互いの顔を見合っての給食は楽しく、いつにもましておいしくいただきました。

 子供も、私たち教師も使い方に慣れ、様々な場面で活用していけるようにしたいと思います。

今日の久二小

1・2年生 図画工作

仲良く、協力しながら楽しい作品を作っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3・4年生 

水泳学習の目標を発表する資料の作成をしています。

PCを使うと、効果的に伝えるために

文字の大きさ、色の配置を何度も試すことができてとても勉強になります。

今日はICTサポーターの先生も来てくださっているので

試したいことにどんどん挑戦しています。

クラブ活動

4・5・6年生全員でのクラブ活動

今日はドッチボール。

ルールを工夫して楽しく活動しました。

5・6年生 国語

インタビューの学習です。

いつもは普通に話している友達でも、改まって、質問をするとなるとなかなか難しいようです。

しかし、しっかり準備したことを整理して話したり、大事なことを聞き取り記録することはとても大切な学習です。

5年生も6年生も頑張っていました。

3・4年 音楽

鍵盤楽器の練習をしています。

好きな楽器で、好きな曲がほんのちょっとでも演奏できるるようになると、一生の楽しみにできますね。

今が大切。頑張りましょう。

英語の学習

ALTのケビン先生と楽しく英語の学習をしています。

6年生はデジタル教科書を使って学習を進めました。

花壇づくり

 全校生で、花壇づくりの準備をしました。

 縦割り班ごとに、花の終わった植物を抜いて、来週の苗植えに備えます。

じゅうねん(エゴマ)の栽培活動

 久之浜第二小学校がある大久地区にはこの地区の伝統作物である「じゅうねん」の保存会があります。

 子供たちは、故郷の伝統作物について、地域の方々から直接育て方を教えていただきながら、栽培の体験を行っています。

 まず大休憩には、5・6年生が今までの経験をもとに、じゅうねんとはどんな植物なのか、どのように利用されるのか、どう育てるのかについて自分たちでまとめた資料を基に1~4年生に説明してくれました。

 午後には種まきをしました。「じゅうねん保存会」の根本さんに来ていただき、種のまき方と芽が出るまでのお世話について学び、一人1パットずつ種をまきました。