こんなできごとがありました

日々の活動日誌

1月14日(火) 本日の学校の様子です

2年 国語の授業の様子です。
折句(例えば、「あいうえお」を頭文字にして、詩をつくる)を考えたり、回文(上からも下からも同じに読める文)を楽しく読んだりしていました。

4年 国語の授業の様子です。
「にんじん」から連想した言葉を組み合わせながら、ひと言で詩をつくっていました。

1年 算数の授業の様子です。
これまで学習した内容のふり返りを、プリントを使って行っていました。

3年 書写の授業の様子です。
これまでに学習した文字「下」「日」のうち、どちらかを選んで丁寧に書いていました。

5年 国語の授業の様子です。
「枕草子」や冬に関わる言葉、俳句を参考にして、冬らしいものやその様子について書いていました。

6年 国語の授業の様子です。
「日本語の表記」を読んで、身の回りで使われている文字や、その特徴について考えていました。

読み聞かせの様子です。
読み聞かせボランティアの方々による読み聞かせです。今回はぐんぐん学級と3年生が対象でした。お正月に関する絵本もあり、みんな楽しそうに聞いていました。

今日の給食
本日のメニューは、ごはん、牛乳、いわしのしょうが煮、切りぼし大根のかみかみあえ、どさんこ汁 でした。

1月10日(金) 本日の学校の様子です

2年 国語の授業の様子です。
カタカナで書くことばを使って、文を作っていました。

1年 国語の授業の様子です。
詩「かたつむりのゆめ」を、作者であるかたつむりの気持ちを想像しながら、なりきって音読していました。

5年 国語の授業の様子です。
意見文を書きます。題材を決め、読み手が納得するような、主張や理由、根拠について考えていました。

4年 体育の授業の様子です。
バスケットボールを使って、ドリブルやパスの練習をしていました。

ぐんぐん学級の活動の様子です。
昨日から学年・学級ごとに発育測定が始まりました。測定後は養護教諭から、学年に応じた保健指導を行っています。

3年 算数の授業の様子です。
□を使った式の学習です。文章からわからない数を□として式を立て、問題を解いていました。

6年 体育の授業の様子です。
クラスごとに長縄の練習をしていました。テンポよく次々と跳ぶことができていました。

今日の給食
本日のメニューは、ソフトめん、みそかけ汁、牛乳、いかの天ぷら、バナナ でした。

1月9日(木) 本日の学校の様子です

1年 書写の授業の様子です。
書き初め(硬筆)に取り組んでいます。手本をよく見ながら、丁寧に書いていました。

2年 算数の授業の様子です。
1mのものさしを使って、身の回りの物の長さを測り、記録していました。

5年 保健の授業の様子です。
不安や悩みがあるとき、自分にとって効果的な対処の方法を考えていました。

4年 外国語活動の様子です。
いろいろな果物や野菜の英単語に慣れ親しめるように、テンポよく次々と発音していました。

6年 理科の授業の様子です。
くらしの中の様々な水溶液について、その違いや性質を予想していました。

3年 社会科の授業の様子です。
交通事故がおきたとき、警察はどのような仕事をしているのか、ノートにまとめていました。

今日の給食
本日のメニューは、コッペパン、りんごジャム、牛乳、ブロッコリーのガーリックソテー、かぼちゃのポタージュ でした。

1月8日(水) 本日の学校の様子です

3学期が始まりました。
半月ぶりに、子どもたちが元気に登校してくる姿を見ることができて嬉しかったです。冬休み中、子どもの交通事故や大きな怪我等の連絡はなく、保護者のみなさまの声かけや見守りに感謝いたします。
3学期初日の今日は、各教室で、冬休み中の出来事の報告や提出物の確認をしたり、3学期のめあてを立てたりする活動をしていました。

2025年のスタートです

2025年がスタートしました。
子どもたちの健やかな成長のため、教職員一同力を合わせて頑張ってまいります。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
平第六小学校の子どもたち、保護者の皆様、地域の方々にとって素敵な1年となりますように、心よりお祈り申し上げます。
2025年 元旦 いわき市立平第六小学校職員一同

いわき万本桜の山より