教育目標

豊かな心とたくましく生きる強い意志とかしこい知恵を持つ子ども

〇よく考える子ども(知)

〇思いやりのある子ども(徳)

〇健康な子ども(体)

 

【重点目標・努力事項】

〇よく考える子ども

・確かな学力を身に付け、学び合う子どもを育てる

〇思いやりのある子ども

・規律を守り、互いのよさを認め合う子どもを育てる

〇健康な子ども

・基本的生活習慣を身に付け、進んで体力づくりをする子どもを育てる

学校運営ビジョン
校歌
校章

本校校章(昭和28年制定)

この校章は,当時本校で教べんをとられていた鎌田の金成將義先生がデザインされたものです。昭和25年に神谷村が平市と合併して,神谷小学校から平第六小学校に改称,同28年に本校創立80周年記念事業として,校歌と校章が制定されました。校歌は,草野心平氏の作詞,校旗は当時校章がなかったためデザインを広く公募,この校章が採用されたそうです。金成先生によると,六小にちなみ,神谷の地で花びら六枚の花を探したが見つからず,中国の故事にある『蛍雪の功』から,神秘的な六角の雪の結晶と蛍をモチーフにデザインされ,また鎌田・塩・中神谷・上神谷・上片寄・下片寄の六つの大字の学び舎でもある六へのこだわりも内在してあります。

※『蛍雪の功』(けいせつのこう)/苦労して学問に励んだその成果のこと。中国,晋の時代,日が暮れた後も蛍の光や窓の雪の反射光の明かりで勉学に励んだという二人の青年の話をもとにした故事に由来。卒業式などで歌われる歌『蛍の光』の歌詞にある「ほたるのひかり まどのゆき」や『仰げば尊し』の歌詞にある「ほたるのともしび つむしらゆき」もこの故事をもとにしたものと言われる。

学校沿革

明治 6年 8月10日  旧笠間藩陣屋跡に学校を開設し養拙小学校と称する

   6年11月 3日  中神谷小学校と改称

  20年 4月 1日  神谷尋常小学校と改称

  23年 4月 1日  町村制実施により六大字の現在の学区となる。

  34年 3月10日  神谷尋常高等小学校と称し、高等科(修業年限4年)併置

昭和15年11月 1日  紀元2600年記念として校庭500坪拡張

  16年 4月 1日  学制改革により神谷村立国民学校と改称

  22年 4月 1日  学制改革により神谷村立神谷小学校と改称

  25年 5月15日  平市との合併により平市立平第六小学校と改称

  27年 9月27日  900坪の校庭拡張

  28年10月10日  創立80周年記念行事及び式典挙行

             校旗・校歌制定、体育その他の施設充実

  30年12月 1日  給食室13.8坪新築及び捕食給食実施

  35年 9月21日  健康優良校県1位の表彰を受く

  36年 6月23日  新校舎落成(142坪)給食室施設完備、完全給食実施。

  36年10月17日  優良子供銀行として大蔵大臣の表彰を受く

  38年 9月21日  健康優良校県1位の表彰を受く

  41年 3月25日  本校舎4教室改築416.52平方米(126坪)鉄筋2階建

  41年10月 1日  いわき市の合併により、いわき市立平第六小学校と校名変更。

  42年 2月28日  本校舎6教室改築、その他特別教室7  

             1067.7平方米(324坪)鉄筋一部3階建

  44年 2月20日  第3期工事3階4教室

  44年 5月30日  プール完成

  45年 4月15日  第19回福島県交通安全県民大会で交通安全優良校として表彰(知事賞)を受く

  47年 4月28日  屋内運動場竣工

  47年 8月     給食配膳室新設

  48年11月25日  創立100周年記念式典挙行

  50年 4月 4日  交通安全スクールゾーン設定

  51年 9月 8日  旧神谷村役場跡地本校地として移管する

  52年 5月 2日  職員室北側に物置(用度室8坪)を新設

  52年 9月16日  旧宿直室を廃し放送室とする

  54年 4月 1日  市教育委員会指定研究実践校の指定を受ける

  55年 3月15日  西通用門門扉設置

  58年 3月31日  体育館暗幕設置

  58年 9月 1日  交通安全ゾーン指定

  59年 7月17日  プール改築

  60年 9月13日  東北PTA連絡協議会会長の表彰を受く

  60年10月12日  県PTA連絡協議会会長の表彰を受く

  60年10月22日  交通安全隊福島警察本部長・交通安全協会長賞を受く

  62年10月29日  福島県教育委員会指定校として、教育課程研究発表公開

  63年 3月15日  新校舎落成 普通教室7 特別教室5 準備室4 資料室2

             鉄筋一部4階建  1920平方米

  63年 7月22日  校舎増改築記念式典・祝賀会

             放送室充実、音楽室充実(ピアノ)、焼却炉新設

平成 元年 4月21日  体育館屋根塗装、保健室内装張り、職員室塗装、玄関ドア塗装等工事

   元年 8月11日  旧校舎裏便所改装、棚設置(第2用度室)

   2年 3月 5日  電話線増設、電話機交換

   2年 8月 4日  旧校舎裏便所改装(燃料倉庫)

   3年 2月23日  旧校舎屋上全面補修工事

   3年 8月10日  旧校舎裏便所改装、棚設置(第3用度室)

             非常階段高棚設置、2,4階

   3年 9月21日  交通安全東北管区警察局長表彰を受く

   3年12月     校庭南側道路拡張のため縮小される

   4年 2月     校庭西側の水田の一部土地取得する

   4年 8月     体育館照明増設、吊り下げ式8灯、体育館便所、プールと兼用になる

   5年 3月     給食配膳室新設(旧校舎裏側)

   5年 3月     校庭拡張終了、正門、門扉新設、通用門、門柱新設される

   5年 3月     校庭拡張記念として桜の木を植樹する

   6年 2月26日  平六小校舎改築期成同盟会解散式挙行

   6年 9月17日  飼育小屋新設

   6年 7月 4日  児童・生徒ボランティア活動普及事業協力校に指定。(~10月3日)

   7年 3月30日  旧校舎3階避難器具設置

   9年 4月     西通用門補修

   9年 4月     校庭西側縁石設置

   9年        市教育委員会指定研究実施校に指定(~10年度)

   9年 5月     小川江筋170mフェンス設置

  10年 4月     南フェンス扉設置、ゴミ収納庫設置

  10年 4月     歩き鎌田通学路舗装320m

  10年 6月     旧校舎大規模改造工事(第1期工事)開始

  11年 2月     旧校舎大規模改造工事(第1期工事)完成

  11年 4月     外トイレ設置

  11年 7月     旧校舎大規模改造工事(第2期工事)開始

  11年 7月     コンピュータ室工事

  12年 3月     旧校舎大規模改造工事(第2期工事)完成

  12年10月25日  いわき市小学校教育研究会指定社会科研究発表公開

  13年 3月19日  「いじめをなくそう」記念植樹

  14年 7月17日  プール侵入防止金網設置

  14年 7月25日  西校舎階段手すり設置

  14年10月15日  イントラネット工事

  15年 5月14日  校旗贈呈式(PTAより)

  15年 8月 7日  非常階段とびら設置(8/20完了)

  16年11月 1日  石灰保管用倉庫設置

  18年 6月     体育館ステージ幕設置

  18年12月     小川江筋水害による工事

  20年10月24日  県・市小学校教育研究会公開研究発表会(生活科・総合的な学習の時間)

  22年 9月30日  屋内運動場耐震補強工事完了

  23年 3月11日  東日本大震災発生 体育館に避難所開設(~3月20日)

  24年 1月17日  モニタニングポスト設置

  25年12月 4日  防災備蓄倉庫設置

令和 2年 3月27日  エアコン設置

   4年 5月     プールフェンスにグリーンネット設置

学校へのアクセス
JR東日本いわき駅から常磐交通四倉行バスにて
平六小入口停留所下車徒歩(約10分)
車の場合 国道6号線から平六小入口信号左折後,直進で(約3分)
周辺地図