こんなできごとがありました

日々の活動日誌

2月20日(火) 本日の学校の様子です

4年 国語の授業の様子です。

自分のお気に入りの詩を見つけて、丁寧に視写していました。

1年 体育の授業の様子です。

なわとびのいろいろな技に挑戦して、合格の数が増えるよう頑張っています。短なわの後は長なわにも取り組んでいました。

2年生の活動の様子です。

6年生を送る会で、縦割り班の6年生へ渡すメッセージカードを一生懸命書いていました。

3年 算数の授業の様子です。

ドリルの問題をじっくり読んでいます。資料から必要なことを読み取って解く問題に取り組んでいました。

5年 社会科の授業の様子です。

チェーン店をもつ会社は、集まった大量の情報をどのように生かしているのか、資料や動画をもとにまとめていました。

今日の給食

本日のメニューは、ごはん、牛乳、かじきカツ、パックソース、ぶた汁、一口なしゼリー でした。

 

2月19日(月) 本日の学校の様子です

3年 国語の授業の様子です。

学校の自慢をグループごとに発表します。発表に使う資料を探したり、発表原稿を考えたりしていました。

1年 国語の授業の様子です。

自分で調べた動物の赤ちゃんにつて、生まれたばかりの様子や大きくなっていく様子などを書いていました。

5年 社会科の授業の様子です。

情報通信技術をどのように観光に生かしているのかを、資料から読み取りまとめていました。

6年 家庭科の授業の様子です。

在校生や学校に感謝の気持ちを伝えるためにプレゼントする雑巾を、ミシンで縫っていました。

4年 書写の授業の様子です。

4年生のまとめとして、これまで学習してきたことを生かし「手話」という文字を書いていました。今日から、本校の卒業生が教育実習生として来ました(5枚目の写真)。4年1組を中心に実習を行います。2週間という短い期間ですが、よろしくお願いします。

今日の給食

本日のメニューは、ごはん、牛乳、青じそつくね、ブロッコリーのおかかマヨネーズあえ、なめことじゃがいものみそ汁 でした。

2月15日(木) 本日の学校の様子です

園児見学会(1年 体育の授業)の様子です。

1年生の授業の様子を年長組の園児が見学をします。今日は神谷こども園、かべや保育園、あさひ保育園の子どもたちが見学をしました。明日は、はな幼稚園、いわき短期大学附属幼稚園です。授業の見学だけでなく、1年生からメッセージを送ったり、一緒に走ったりする活動もありました。

3年 書写の授業の様子です。

平仮名の書き方の特徴に注意しながら、「つり」という文字のまとめ書き(清書)を行いました。

新しい机といすの搬入の様子です。

真新しい机といすが40セット、学校に届きました。これは福島県の補助事業として「令和5年度福島県の森林環境税」を活用して購入されたものです。各クラスにある古い机といすと交換するため、子どもたちが頑張って運んでくれました。大切に使用させていただきます。

 

2月14日(水) 本日の学校の様子です。

校内学力テストの様子です。

全学年、2校時に国語、3校時に算数の学力テストを実施しました。普段行っているワークテストとは問題の出され方が違っていたり、問題量がとても多かったりするので大変です。子どもたちは注意深く問題を読みながら、一生懸命考え、これまで学習してきたことを発揮しようと頑張っていました。

<1学年>

<2学年>

<3学年>

<4学年>

<5学年>

<6学年>

今日の給食

本日のメニューは、ツナごはん、牛乳、ささみカツ、はるまきスープ、米粉のガトーショコラ でした。

2月13日(火) 本日の学校の様子です

2年 国語の授業の様子です。

物語文「スーホの白い馬」を音読しています。さすが2年生、読み方が上手です。読む姿勢も立派です。

3年 図工 紙版画の授業の様子です。

刷りの作業に入りました。版の置き方を変えたり、1つの版を色を変えて繰り返し使ったりと工夫していました。

6年 国語の授業の様子です。

6年生で学習した漢字の振り返りを、プリントを使って行っていました。明日は学力テストです。頑張ってください。

5年 体育の授業の様子です。

跳び箱の学習です。かかえ込み跳びと台上前転に挑戦していました。

1年生 パワーアップタイムの様子です。

ALTのイサベラ先生に教えていただいて、英語でジャンケンを楽しんでいました。

今日の給食

本日のメニューは、ごはん、牛乳、納豆、ぶた肉とごぼうの炒め、大根のみそ汁 でした。