こんなことがありました。

出来事

1年3組 美術 アクリルガッシュでグラデーションをつくろう!

 1年3組の美術は「アクリルガッシュでグラデーションをつくろう」という学習をしました。今日は不透明水彩という方法で、赤に少しずつ白を加えた色を作りグラデーションをつくりました。はみ出しや色むらができないように、丁寧に作業を進めていました。このような基本的な技法を身につけることが、今後の制作活動の彩色に生かされますね。

3年2組 音楽 合唱コンクールに向けた取組がはじまっています

 3年2組の音楽は、合唱コンクールの課題曲「旅立ちの日に」の練習です。パート練習が中心の学習内容でした。まだ練習ははじまったばかりですが、それぞれのパートの音はしっかりしています。3年生は声量も豊かなので、今後の練習によってどのように合唱が変わっていくか楽しみです。

 

このほかの写真はこちらをご覧ください

 ↓

20240903 3の2音楽.pdf 

 

アレックス先生にごあいさつ in 2年生

 2学期から南中で英語の授業を担当しているALTのアレックス先生。この日は2年生でも初めての授業を行いました。 

 アレックス先生はニュージーランドの出身。故郷や家族、好きなものなどを写真を交えて紹介してくれました。 

 もちろん、せっかくの英語の授業ですから聞いているだけではもったいない!…ということで、一人ひとりアレックス先生のところにやってきて、自己紹介と聞きたいことや伝えたいことを話します。みんな初対面ですが、リラックスした表情で会話を楽しんでいます。 

 「全員の名前を覚えたい!」と意気込んでいるアレックス先生も、生徒たちに真剣に向き合って話をしてくれました。 

 1時間はあっという間に過ぎて、この日の授業は終了。きっとまだまだ話し足りない生徒たちですが、これからもALTの先生の授業は続きます。さらに英語力を高めて、楽しい時間を過ごせるようにしたいですね!

 

1年1組 理科実験 「白い粉末の性質を調べて区別しよう!」

 1年1組の理科は実験でした。

 白くて同じように見える4種類の白い粉末(白砂糖、デンプン、食塩、グラニュー糖)を、粒の様子や手触り、水に入れた時の様子、熱したときの様子を調べて、区別する実験です。

 どのグループも、役割を分担したり、互いに協力したりしながら、実験を進めることができました。事前に学習したガスバーナーの使い方もバッチリでしたね⁉

 

このほかの写真はこちらをご覧ください

 ↓

20240902 1の1理科.pdf

 

3年生の保健体育はバレーボールの学習がはじまりました

 3年生の保健体育は、水泳の学習が終了し、今日からバレーボールの学習がはじまりました。3年3組・4組は、ガイダンスの後、学級ごとに仮のチームを決めて試しのゲームを行いました。

 両クラスとも「やる気」は十分なので、それぞれチームの課題や目指す姿を明確にして取り組めば、すぐにゲームの質は向上すると思いました。とにかく、失敗を恐れず、ボールを追いかけてさわる、上げる意識が大切ですね。