こんなことがありました。

出来事

3年3組 英語 My Activity Report

 3年3組の英語は、「新しいALTの先生に中央台南中生の活躍を知ってもらえるよう、授業以外の活動について自分の経験を振り返って報告しよう」という活動をしました。

 今日は、伝える内容を決めてタブレットPCを使って下書きをし、オクリンクにより提出するところまでです。自分が所属する部活動や委員会活動の表現、現在完了形(have+過去分詞)により自分の経験を表現すること、ALTへのメッセージを表現することによって構成されています。

3年4組・1組 美術「ふるさとの魅力を伝えるパッケージ」

 3年生の美術は「ふるさとの魅力を伝えるパッケージ」の制作を行っています。福島県やいわき市の架空製品のパッケージで、箱、筒、ボトルなど形状も様々です。企画・デザイン構想を経て、彩色の過程に入っています。製品のパッケージなので、色ムラのないように、はみ出さずにきれいに彩色できるように、集中して作業をしていました。マスキングテープを有効活用する姿も・・・。完成後には商品のプレゼンテーショまで行うとのことです。どんなプレゼンが聞けるか楽しみです。

 

このほかの写真はこちらをご覧ください

 ↓

202409010 3の4美術.pdf

 

202409010 3の1美術.pdf

 

市新人水泳大会レポート~個人種目(1)

 9月7日(土)にいわき市民プールで行われた「市新人水泳大会」。今回は午前中に行われた個人種目をお送りします。まずは400m自由形。1日ですべてのレースが行われる新人大会では、もっとも長い距離のレースです。

★女子400m自由形 1年生 第6位

 

 続いて行われたのは50mのレース。今回は平泳ぎ、背泳ぎ、バタフライの種目も行われましたが、中体連では自由形のみ。そのため南中の生徒は自由形のレースにのみエントリーしました。

★男子50m自由形 1年生 出場  2年生 第5位 

 続いて200mのレースが行われました。長い距離を泳ぐ練習を地道に続けている生徒にとっては、得意種目とも言えます。実際、男女とも数多くの種目で入賞を果たしました。

★女子200mバタフライ 2年生 第2位 

★男子200mバタフライ 2年生 第4位 

 続いては、背泳ぎそして平泳ぎに出場した女子選手のレースをご紹介します。

★女子200m背泳ぎ 2年生 第3位

★女子200m平泳ぎ 2年生 第5位

 午前中に行われた残りの200mのレースの模様は、次回ご紹介します。

 

1年生の総合的な学習 SDGs・再生可能エネルギー探求グループの体験学習

 1年生の総合的な学習で、SDGsや再生可能エネルギーについて探求しているグループは、5・6校時に一般社団法人LITAの代表理事である島村守彦様を講師にお迎えして、体験学習を行いました。

 一般社団法人LITAは、電気が高くて使えないネパールにソーラーパネル(太陽電池)や子どもたちが使うソーラーライトを寄贈する活動などを行っています。ネパールは裕福な国ではないにもかかわらず、東日本大震災の時にたくさんの支援をしてくれて、いわき市にも大型トラック3台でカレー1200食、水、子どものおもちゃなどを届けてくださったそうです。それらの厚意に感謝の気持ちを伝えようと始まった活動です。

 今日は、ネパールへの支援のいきさつやネパールの子どもたちの生活、太陽電池などの再生可能エネルギーについての基礎知識を学び、その後、ネパールの子どもたちに贈るソーラーライトの製作をお手伝いしました。島村様やサポートの方の指導を受けながら、基盤に様々なパーツをハンダで固定し、ソーラーライトの基礎部分を作りました。ネパールの子どもたちには完成品を贈るのではなく、完成させる作業は現地の子どもたちに行わせるそうです。そのことにより、ソーラーライトの仕組みを理解させ、故障した時にも自分で直せるようにしているとのことでした。1年生の子どもたちは慣れない作業に苦戦していましたが、何とかネパールの子どもたちの役に立とうと熱心に作業に取り組んでいました。とても貴重な学びができました。

 

このほかの写真はこちらをご覧ください

 ↓

20240909 1年総合 再生可能エネルギー班.pdf

 

水泳関係の表彰を行いました

 朝の時間に放送で表彰を行いました。

 第57回いわき市スポーツ大会水泳競技大会、第22回福島県中学校水泳選手権大会の入賞者に賞状を手渡しました。各種大会で活躍してきた水泳部ですが、3年生が出場する大会はこれで終了です。お疲れ様でした。今後の活躍も楽しみにしています。