中央台南中学校 Chuodaiminami Junior High School
1年生の技術は、木材加工の学習をしています。そして、木材を使ったティッシュボックスの製作実習がはじまっています。今日の1年2組は「けがき」を行っていました。図面の寸法どおりになるように、真剣に図ったり線を引いたりしていました。まずはこの作業が正確でないと、きれいな作品になりませんよね。最後は先生に確認してもらって、みんな合格していたようです。
朝の時間に、放送でソフトテニス部の各種大会と全国書が展覧会の表彰を行いました。おめでとうございます。今後のさらなる活躍を楽しみにしています。
県北中学校ソフトテニス夏季研修大会 男子団体第1位
第33回ルーセントカップソフトテニス大会 第2位、第3位
第33回ルーセントカップソフトテニス大会 第3位2ペア、第5位1ペア
「筆の都」広島県熊野町主催 全国書画展覧会 筆都大賞
いわき市中学校新人陸上競技大会の2日目も本校生徒が躍動!
一人ひとりが自己記録の更新と県大会出場を目指して、精一杯競技に臨みました。その結果、部員数の多い他校をおさえて女子総合優勝、男女総合でも第3位に輝きました! おめでとうございます。部員数はあまり多くありませんが、今後も互いに励まし合い、高め合いながら、それぞれの競技力向上に励むことを期待します。
2日目の競技の様子です。
女子共通200m予選 2名とも決勝進出
女子共通走り高跳び 出場
男子共通200m予選 出場
男子1年1500mタイムレース決勝 組1着 総合第3位(県大会出場)
女子2年1500m決勝 第1位・第2位(県大会出場権獲得)
男子2年1500mタイムレース決勝 組4着 (共通3000mで県大会出場)
女子2年走り幅跳び 第4位入賞(県大会出場)
男子1年100mハードル 第2位入賞(県大会出場)
女子共通200m決勝 第1位(県大会出場権獲得)
女子共通200m決勝 第8位入賞
男子2年砲丸投げ 第4位入賞(県大会出場)
女子共通混成競技 第1位(県大会出場)
女子共通400mリレー 第2位入賞(県大会出場)
3年生も補助員として協力してくれました。ありがとうございます。
表彰式と集合写真
今大会は一人2種目の出場が可能でしたが、県大会は1種目に限定されます。2種目で県大会出場権を得た生徒は1種目を選択して県大会に臨みます。白河市で行われる県大会でも南中旋風を巻き起こしてください。2日間、子どもたちに声援を送ってくださいました保護者の皆様・ご家族の皆様、ありがとうございました。
本日、2日間の日程でいわき市中学校新人陸上競技大会がはじまりました。本校陸上部は2年生10名、1年生6名の少人数ではありますが、それぞれの種目で県大会出場、自己記録の更新を目指して全力で競技に臨みました。女子2年100mで優勝した生徒は、34年ぶりに大会新記録を更新しました。おめでとう!
今日の競技の様子を時系列でお伝えします。
女子1年砲丸投げ出場
女子共通混成競技 100mハードル 1着
女子1年走り幅跳び 第6位入賞
男子共通400m予選 決勝進出
女子共通800m予選 2名とも決勝進出
女子1年100m予選 出場
男子1年100m予選 出場
2年女子100m予選 2名とも決勝進出
男子1年走り幅跳び 第4位入賞(県大会出場)
男子1年走り幅跳び 出場
男子共通400m決勝 第5位入賞(県大会出場)
女子共通800m決勝
女子共通800m決勝 第1位入賞(県大会出場権獲得)
女子共通800m決勝 第3位入賞(県大会出場権獲得)
女子2年100m決勝
女子2年100m決勝 第1位・大会新記録(県大会出場権獲得)
女子2年100m決勝 第5位入賞(県大会出場権獲得)
男子共通3000m決勝 第6位入賞
男子共通3000m決勝 第7位入賞
女子共通400mリレー 1着で決勝進出
男子共通400mリレー 惜敗
明日は第2日の競技が行われます。出場する生徒すべてが新たな自分への挑戦です! 明日も頑張りましょう!
*各種目5位までが県大会出場となります。ただ、今大会は1人につき2種目の出場が可能ですが県大会は1種目に限定されるため、6位以下でも繰り上がりで県大会出場となる場合があります。
3年生の理科は、どのクラスも2時間にわたって「ブロッコリーのDNAを取り出そう」という実験に取り組んでいます。2時間目の今日は、まず精製水、塩化ナトリウム、中性洗剤でDNA抽出液をつくりました。
以下、実験の手順です。
1 前日凍らせておいたブロッコリーの花芽をすり鉢でつぶし、DNA抽出液を加えて混ぜる。
2 3分ほど放置した後、茶こしで1の液をろ過する。
3 2の液に冷凍庫で保管しておいたエタノールをガラス棒を使って注ぎ、抽出液の上にエタノールがのった2層の状態にする。
すると、なんということでしょう。白いもやもやとした糸のようなものが、エタノールの層に浮き上がってきます。これがブロッコリーのDNAです! なんとも興味深い実験でした。DNAが可視化できるのがすごい!こういう体験ができる生徒は幸せだなと思いました。
このほかの写真はこちらをご覧ください
↓